注目の話題
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

会費制の宅飲み会

回答32 + お礼4 HIT数 11440 あ+ あ-

悩める人( 30 ♀ )
12/12/13 08:35(更新日時)

友人宅での鍋パーティーに誘われています。
会費制で3000円。なのに飲み物は持参してくれと(-_-;)
しまいには差し入れ大歓迎です♪ときました(´Д`)
狭い部屋にぎゅうぎゅうに押し込められてのこの会に皆様なら差し入れ持参できますか?
きっと準備や後片付けも手伝わされます。
これなら居酒屋のが良いですよね(-_-;)
友人はケチなので鍋の内容も期待できません。

No.1887080 12/12/09 13:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 12/12/09 13:44
青島 ( 40代 ♂ 08v3w )

私なら最初から断る、行くとしても差し入れ持参しません。
それで疎遠になる友達なら要らない。

No.2 12/12/09 13:50
お礼

>> 1 青島さんありがとうございます。
私も断りたかったけど会費とかの話しはあと出しだったため断りづらいです(´Д`)

No.3 12/12/09 13:58
匿名さん ( ♀ 5oDqCd )

「え😱そんなに出すなら居酒屋じゃないと許さん💢」と、『友達になら』云っちゃいます。
でもそんな変な友達居ないし、まず気が合わないから友達になれないと思うので、良くわかりません😓

No.4 12/12/09 13:58
通行人4 ( ♀ )

何人でやるの?
どちらにしても高すぎると思います。

No.5 12/12/09 14:07
通行人5 ( ♀ )

そのまま疎遠にしても良いなら急に都合が悪くなったと断っていいのでは?
高すぎますよ。

No.6 12/12/09 14:11
働く主婦さん6 

うちは滅多にしないんですけれど、年末だけ夫の友人がうちに集まります。
うちが集まるメンバーの住む場所の中間点で電車などのアクセスも良いらしいからとのこと。
私ははっきり言って面倒だから嫌なんですけれどね😥
夫に一年に一回だからと頼み込まれて折れています😚

かれこれ集まりが始まり7年経ちますが、はじめの1.2年目まで食事もある程度の飲み物なども我が家でおもてなしをして、各々から差し入れなどを頂いていましたが……
正直、お金もそれなりにかかるし私は無精者ですから😂面倒になってきて、今では近くの居酒屋さんからオードブルや刺身の盛り合わせ・お寿司などを宅配してもらい、領収書を元に割り勘にしてもらっています。

うちの場合、このようにした方が夫の友人達もあまり気を遣わなくていいみたいで、すっかり今ではこの方法に定着しています😃

それにしても、家飲みで鍋で3000円って高いような・・・
鍋の内容はわかりませんが。

うちも上記の会費制にしてからも半分強はやはり我が家で持っていますから、そんなに頂かないですよ。

ましてや鍋パーティーを言い出した友人が、そんな感じだったら金額の問題ではなく、私だったら本当に親しい友人じゃなかったら行かないかも😥


 

No.7 12/12/09 14:12
通行人7 ( ♂ )

3000円+飲み物持参なら居酒屋の方が良くない?と明らかに不満そうに言ってみる(今後の付き合いはしないつもりで)

他の参加者は何て言ってますか?

No.8 12/12/09 14:12
お姉さん8 

毎回、当たり前の様に場所を提供させては手ぶらで来るような人ばっかりなら多少の徴収はアリだけど、1人3000円の会費で飲み物持参の宅飲みなんて一体どんなパーティー開くつもりなんだか(苦笑)


もう了解したなら、今回は参加してみたら?
それの結果次第で文句を言うなり、今後の付き合い方を考えたら良いと思いますよ。

それか、どんな段取りなのか前もって聞いてみるとか。
(他の参加者も同じ事を考えてたら)

No.9 12/12/09 14:21
通行人9 

人数にもよりますが、だいたい何人ですか?
ケイタリングの宅配のほうが安くつく場合があります。

でも値段だけを聞いて迷うのではなく、徹底的に居酒屋と宅配と家での価格を比較してから、具体的に友人に伝えましょう。

なんとなく高いなぁっていうボヤっとした意見だけでは、場所を提供しているご友人さんが傷つきます。
私ならそうします。

No.10 12/12/09 14:46
通行人10 

行かない

No.11 12/12/09 14:50
通行人11 ( 30代 ♀ )

どうせ手伝わされるなら、私なら主催側に回って料理や酒に口だしちゃいます。

鍋は○○鍋、あとつまみでこれ買ってお酒はこのくらいで……あ、会費1500円あれば十分だよ👍みんな来やすくなったね~🎵みたいに😁

No.12 12/12/09 15:23
通行人12 ( ♀ )

余ったお金は返してくれるのかな?😂


まさか
年末に小遣い稼ぎのために鍋パーチーひらいたんじゃないだろうな😂なんて考えてしまう私。

もしかして
思わぬサプライズがあったらいいですね。

No.13 12/12/09 16:26
通行人13 ( ♀ )

他の友達は不満無いんでしょうか?
私なら後情報で会費教えてもらって知ったら断るな💧即断らず、材料はいつ購入するか、断らざるを得ない場合いつまでに言えば会費払わなくていいか、確認し数日後に都合悪くなったと言って。
それなら素直に店にするか、会費関係なくみんなで出しあってやった方が良いですよね。

No.14 12/12/09 16:33
通行人12 ( ♀ )

普通はどうするのか知らないけど、主催者が買い物して、後にレシートなり見せて人数で割るのがいいな。それなら、差し入れや、主催者のぶんの飲み物も持っていくし、。

No.15 12/12/09 17:42
お礼

皆様ありがとうございます。
そして一括のお礼にて失礼します。
やっぱり会費高いですよね(-_-;)
私の地域は東北で寒いから暖房代を考えても高いですよね。しかも、人数は9人と多人数。これなら自然と暑くなりそうだし。
皆さんの意見聞いて余計にモヤモヤしてきました。

No.16 12/12/09 18:04
通行人16 ( ♀ )

¥3000なら350㍉缶×24本入りの発泡酒
1ケース買えるし、缶酎ハイやカクテル
だってせいぜい1本¥100前後。
ワインだって1本¥300前後で美味しい
のがいくらでもあります。

行く前に主催者以外の皆で集まり、
会費からお酒買って行くと言えば?

会費の余りは料理代として渡すよと
言えばどうでしょう?

でもそんな人とは今回限りにすべき。
私なら¥3000取るなら、お酒、沢山の
料理、締めのおにぎりとかデザート位
まで用意しますよ。

No.17 12/12/09 20:41
お礼

>> 16 ありがとうございます。
主催者は男性なので材料費とかあまりよくわからないのかなと思いましたがやはり飲み物くらい買えますよね(-_-;)
明日にでもやんわりと聞いてみます。
でも、会費の高さにも驚きますが男女同じ金額にもビックリです。

No.18 12/12/09 20:54
通行人18 

3000円×9人で27000円

飲み物持参で差し入れ大歓迎😂

どんな高級な鍋なの😭海鮮、お肉、野菜を贅沢に買っても半分以上は余りますよ💧

会費3000円で全部込みですよ普通。勿論手ぶら。余ったら割って返す✋

なんか主催者猫ババする気マンマン💧

No.19 12/12/10 06:32
通行人19 ( ♀ )

私なら、たぶん何か理由をつけて行かないな。

旦那と好きなものを食べながら、飲む方が楽しいもん。

No.20 12/12/10 06:46
お礼

ありがとうございます。
主催者は会社の先輩で仲間もみんな同じ会社です。
少しジャイアンタイプなので断るのがちょっと怖くて(-_-;)
週間天気をチェックして雪がひどそうなら中止にしてもらいます。

No.21 12/12/10 07:12
通行人21 ( 30代 ♀ )

あり得んわ~!

最近、ケチで がめつい男 多いね…。

周りの人と話し合いしてみたら?

No.22 12/12/10 11:45
通行人22 

そんな飲み会行きたくない😓

No.23 12/12/10 11:46
働く主婦さん23 

面倒くさいジャイアンですね。強がりのわりにはケチなんて。
クリスマスや年末なんてお金掛かる時期なのに、迷惑も考えない人に私ならあえて合わせようとは思いません。

会社の方というのが厄介ですね。
でも私なら行かないで、行った人に話しを聞いてみようかな 笑
まさかやみ鍋じゃないよね?笑
いつでしたっけ?
その日、用事入ってたとか言って断ってもいいんじゃないですか?


No.24 12/12/10 11:47
専業主婦さん24 ( 30代 ♀ )


中止してもらう…?

主さんが行かなければいいだけじゃない?

高い会費でも、
理不尽な内容でも、
参加する人はするだろうし、参加しない人は参加しなくていいと思うよ。

強制じゃないし、参加しなかったからって何とも思わない。

ただ…

参加するだのしないだの、グズグズ言う人って鬱陶しい。

嫌われるよ🙅

No.25 12/12/10 11:50
専業主婦さん25 ( 40代 ♀ )

暖房代込み❓😨
皆が来なかったら、🏠は暖房つけないのかねぇ…
全部ひっくるめて最後に人数割りすれば済む事😃

No.26 12/12/10 12:43
通行人26 

ちっさ
せっこ
しょぼ

行かんとき。あほらしいで。

No.27 12/12/10 15:34
通行人27 ( ♀ )

私ならネタに出来るから行ってみる( ̄∀ ̄)

そして後生に伝えるね。


『ジャイアニズム鍋は法事といって断れ』って(笑)


No.28 12/12/10 16:22
通行人28 ( ♀ )

3000円も出すなら居酒屋の方が良いですよねぇ。
断ったら?

No.29 12/12/11 10:10
通行人29 

何の為の会費制飲み会なのか意味がわかりません。
部屋を提供する為の3千円って事ですかね。
だったら、お金を徴収しないで全て持ち込みにするとか。
私なら行かない。
どうしても外せない用事が出来たとか言う。

No.30 12/12/12 09:48
通行人30 ( ♀ )

うちも友達と鍋したりするけど、事前にリクエスト聞いて材料は私がすべて揃え、下準備も全部するし、最低限の飲み物やお酒も用意し、あとは買ったレシートで割り勘って感じです。
ちなみに。前にやったときは飲み物抜きで一人千円行くか行かないかって感じでした。
飲み物含まないなら三千円は高すぎですよ!

そいつ安く済ませて浮いた金は自分のお小遣いにしそう(--;)

No.31 12/12/12 14:08
通行人31 ( ♂ )

コイツは絶対ピンハネしてる。

No.32 12/12/12 18:35
ルイ ( 20代 ♀ DZtax )

夏にホームパーティーをしましたが、昼~夜9時までの昼、夜二回のまかないをして酒抜きで2500円もらいました!
昼は、バーベキュー、オードブル3種、サンドイッチ、サラダ、唐揚げを用意して、
夜はギョーザ、かわらそば、いなり寿司、を用意しました💡
炭代入れて2500円だったので、その方めちゃくちゃぼったくってます✌

No.33 12/12/12 20:40
通行人33 

東北住みです。宅飲みの基本は皆で買い物です!そして、始まる前に会計済ませちゃうんです。レシートあるからスッキリ明快です。

これなら他に持ち込んでも、良くないですか?ちなみに家提供してくれた方には手を付けなかった飲み物や食料を置いていきます。

No.34 12/12/13 01:35
通行人34 

クリスマスにうちで11人でパーティーします。ケーキ、オードブル、肉は注文したし
あとは当日に買い出しする予定!
男性1500円女性1000円の予定です。足りなかったら請求するし、余ったら返金するし~いつもうちでやってお風呂入って泊まる人までいるけど余分に貰った事はないし
手土産なんてみんな持って来ないよ笑
高すぎる~

No.35 12/12/13 03:57
案内人さん35 ( ♀ )

みんなで行かなければいい😍

No.36 12/12/13 08:35
通行人13 ( ♀ )

ジャイアンタイプの先輩じゃ断りづらいですね💧

吹雪になれ😫と祈るしかないか💧

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧