注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

レジでお金払うとき

回答7 + お礼3 HIT数 855 あ+ あ-

通行人( 25 ♀ )
06/02/11 00:46(更新日時)

皆さんにお聞きしたいのですが、レジで例えば、197円の買い物をしたとします。ここで、202円出して5円玉貰おうとする方誰かいませんか?…と、言いますか、この出し方はセコイ?でしょうか?実は…昨日からレジでそんな事しようとして1円玉を店員さんに返されてます(--;)
スイマセンm(_ _)mつまらないことですがどうしても気になりまして…( ̄○ ̄;)

タグ

No.19065 06/02/10 23:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/02/10 23:57
悩める人 ( ♀ )

私も主さんと同じ出し方しますよ☆小銭じゃらじゃら嫌だから。返す店員さんもいるんですね~イジワルね(-o-;)

No.2 06/02/10 23:58
紫 ( 20代 ♀ ewZn )

私よくやるよσ(-_-;) 店員さん変な顔するときあるよね(^_^;)

No.3 06/02/11 00:06
匿名希望 ( ♀ )

私は出してるよ。
レジの人、受けとるよ。だって、へんてこりんな値段付けるから、へんてこりんな金額になるんだもん。1円はうっかりするとたまるから、なるべく出してます。拒否られたの?変だ!!

No.4 06/02/11 00:07
通行人 ( 20代 ♀ )

私もよくそう出しますよ。
店員の方はその小銭を出す意味が判らなくて、間違えていると思って返したのでは?

No.5 06/02/11 00:12
お礼

ミナサマありがとうございますm(_ _)m良かった!!!私だけじゃなくて(≧∇≦)…実は昨日も今日もチャレンジして失敗したので少し凹んでました!でも、小銭多くなるの嫌ですものね!これからも負けずにだしていきます☆皆さんありがとうございましたm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m

No.6 06/02/11 00:14
ケンケン ( 40代 ♂ BRio )

私はしょっちゅう…いつもやりますよ (^o^)/
もし例題みたいな場合に1円玉を避けて2百円から1円玉3枚を返してきたりしたら「5円玉が欲しいんだけど」って文句言いますよ (^o^)/
商人なんだからレジに釣銭が足りないなんて言わせないんだからね!銀行の営業時間内に小銭を本単位で準備しとかないの?って疑っちゃいますね (*_*)

No.7 06/02/11 00:24
匿名希望 ( ♀ )

私もやります♪ただそういう考えしない店員さんはわけが分からず返される事も…┐('~`;)┌5円下さいとか言えば気付くみたい★

No.8 06/02/11 00:25
お礼

そうですよね!私も言えば良かった…。
確かにレジに両替分はしっかりとっておいてほしいですね!!よく考えてみたらレジの計算にまかせているんだから、そのまま預かってもいいのではないか???と思えてきました。同じ事している方がいて本当に良かった! スイマセンつまらないこと聞いてしまいましてf^_^;

No.9 06/02/11 00:35
通行人 ( 20代 ♀ )

レジやっててその出し方おぼえました☆多分そのレジの方は解らなかったのでは?だってまとまってた方がこっちも返しやすいしね。でもたまに例えば端数が9円とかのとき、1円だけとか五円だけとか、なんか勘違いして出してくるお客さんもいるよ… そのまま返ってきますが…みたいなね。

No.10 06/02/11 00:46
お礼

確かに間違えて出す方いますが…私はそのまま預かる!…で返すときに、「そのままでしたね(⌒~⌒)ニヤリ」 で返したりしてます(-o-;)あっ…これって嫌な感じなのかも(°□°;)でしょうかf^^;
…貴重なご意見ありがとうございますm(_ _)m

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧