注目の話題
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

学校で顔に一生傷を負わされました。

回答39 + お礼4 HIT数 11074 あ+ あ-

悩める人( 33 ♀ )
13/05/22 06:03(更新日時)

相談なんですが、去年、息子が学校でいじめに合い、殴られたさいに顔に一生傷をおいました。
息子も旦那も気にしてないと言うので、医者にも行っていなければ、学校側にも一生傷になった旨を伝えていません。
私が一人もやもやしてる状態です。
皆さんだったらどうしますか?
何か情報を下さい。
旦那も息子も気にしてないので、もしかしたらこのまま私も何も行動を起こさないかもですが…。

No.1948714 13/05/12 17:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/05/12 17:35
通行人1 


息子さんが気にしてないというのは本心なのかな?
報復が怖くて言えないだけだと思うのですが
学校側にも親にも訴えて謝らせないと気がすまないと思います💢

No.2 13/05/12 17:37
青島 ( 40代 ♂ 08v3w )

それは周りが入れ知恵する事じゃなく家族、特に本人がどうしたいかが問題ですね。

でも、一生消えない傷なのに本人と旦那さんが穏便に済ませたいのは何故?って思います。

No.3 13/05/12 17:43
通行人3 ( ♀ )

一生残る傷って事ですか?
場所や大きさにも寄りますよ。
傷痕意外と日柄もので消えちゃう種類も有りますし、虐めで怪我をしたと仰っていますが、本当に虐めですか?それによっても対応は変わります。
相手がある事ですので、冷静に客観的にお子さんの気持ちも考えて、家族で足並みを揃えた上で騒ぎを起こすか、よく考えて下さい。
先ずは主さん冷静に!

No.4 13/05/12 17:56
悩める人4 

本人が真実なんとも気にしないのであれば、あえて追及はしません。
でもそうでないなら、法的になにが出来るのかを弁護士👨等に相談して検討したいです。

No.5 13/05/12 19:02
通行人 ( UFycCd )


一生消えることのない傷ですね!

手術したのでしょうか?

イジメで傷を負わされたのなら傷害事件になるのでは?


No.6 13/05/12 19:13
通行人6 

医者にいってないのに何故一生残る傷だとわかるのでしょうか?
僕も何度も顔中傷だらけになったことはありますが、当時の傷なんて一つも残ってないですよ。
よっぽどのことがない限り一生の傷なんて残らないと思うのですが。

No.7 13/05/12 19:23
通行人7 

病院へ行かなかったのは不利ですね。
そのような傷を負っているのに何故黙っているのですか?
私でしたら、学校と警察へ連絡しますよ。
今は、親の世代とは明らかにいじめに対しての対応が違うでしょ?
何故いじめにあって傷を負ったのに、平気でいるのか意味が分からない。
ご主人、何故穏便にしたいのか聞いてみました?
当人は?
更にエスカレートされるから黙っているかもしれない状況ではないですか?
いじめから自殺するニュースをテレビで観るじゃないですか?
主さんのお子さんが、もしそんなことになったらどうです?


No.8 13/05/12 20:21
通行人8 

6さんに同意。

病院にも行ってないのに「私は鬱病です」って勝手に言ってる人と同じだと思う。

病院に行かないでも治るくらいの傷なら、一生傷は大袈裟に感じる。

そんな傷より、子供の心に傷が付いてないかの方が重要では?

No.9 13/05/12 20:41
匿名希望 ( ♀ 30Dpc )

一年も前でしょ?その時の傷が今でも残ってるって事ですか?
すぐに病院行ってれば傷跡は残らなかったんじゃないですか?

No.10 13/05/12 21:23
お礼

一括でのお礼で失礼します。
皆様レスありがとうございます。

まず、旦那はガテン系の人で、男なら傷の一つや二つあっても当たり前だろ。と言う理由で騒ぐ気はないようです。

息子については、楽観的な性格ではありますが、もしかしたら、騒ぎになるのが嫌で、気にしてないよ。と言っているのかもしれません。

一生傷と書いたのは、もう一年も経つし、爪でひっかかれた跡なので、一生残るかなと思って書きました。
医者に見せてないので何とも言えないですかね。
今からでも医者に見せるべきでしょうか?

弁護士に相談とアドバイス下さった方。
一応、医者にかかった上で、学校側にも言っておいた方がいいんでしょうか?

本人は騒いでほしくないみたいで、このままにしておいてほしいようです。

よろしければ引き続きご意見下さい。


No.11 13/05/12 21:34
通行人6 

とりあえず医者に見せてから考えたらどうですか?
息子さんをいじめた人の年齢によりますが、ひっかき傷程度ではまず間違いなく不起訴だと思うし、被害届を受け取ってくれるかも微妙なんじゃないでしょうか。全然法律素人なのであまり信じてもらっても困りますが。
今はかなりいじめに敏感な風潮なので警察も対応はしてくれるかもしれませんが、下手するとチクったのだけがばれて、おとがめはせいぜい反省文提出くらいのはなしになりかねないので、僕はあまりおすすめできません。
民事的な損害賠償はできると思いますが、まず間違いなく費用だおれになると思うし、息子さんがほっといてほしいというならほっとくのが一番ではないでしょうか。
今でも激しいいじめが続いているというならば処置を取る選択もあるかもしれませんが、今落ち着いているいじめが再燃したり、あるいはめんどくさいやつとして総シカトされるおそれもあると思います。

No.12 13/05/12 22:38
通行人12 

医者にも見せてないのに、一生傷とか勝手に決めつけて騒いでいるところをみると、かなりヒステリックで大袈裟な主さんであることは分かります。

私も26年前に顔をひっかかれ、いまだにクッキリと傷が残っています。
それこそ一生傷になる可能性は高いかもですね。

でも私本人がそれほど気にしていないのだから、両親もそれほど気にしていません。

少し落ち着きましょう。

No.13 13/05/12 22:59
通行人13 ( 30代 ♀ )

一年も経っていれば、その傷がその時のものと証明することも難しいと思いますが。

傷そのものも気にかかるのも分かりますが、肝心のいじめに関しては、きちんと学校と双方の保護者を交えて対応しているんですよね?

No.14 13/05/13 00:59
通行人 ( UFycCd )


本人と父さんが良しとするならそれでいい。
下手に騒いでまた仕返しのイジメに合いかねないから。

No.15 13/05/13 02:52
通行人15 

一生残る傷という意味わかってないね。もう後の祭りやさかい無理やろ。現に今まで健康に生きてるし

No.16 13/05/13 07:10
オバマさん ( 30代 ♀ dq5sc )

あなたが下手に動けば逆に息子さんに一生の傷を心に背負うかもです。だいたい一年たって何を今になって騒ぐのですか。あなたその時にきちんと対応しなさいよ。向こうの親や子供にあなた怒ったんですか??

No.17 13/05/13 12:04
通行人17 ( ♀ )

一年かけて訴訟の準備をしてきたならともかく、手ぶらで今更騒いでも、相手は相手にしてくれないのでは?

息子さん本人とよく話し合ってみてください。


No.18 13/05/13 12:17
通行人18 ( ♀ )

てっきり😅重傷して手術


だっと思いました。



家は、子どもは小学生ですが
息子は一年生の時、上級生に首絞められた事や、娘は
保育園の時、だっこされて手を話されて唇がタラコの様になったことでも、


医者には、つれては行きませんでした。

No.19 13/05/13 13:12
通行人19 

今って薬も進化してるから、直ぐに病院行って処置して薬貰ってたら目立たなくはなってたかもね。息子さんなら、若いから皮膚の再生力強いし。
私でさえ火傷の傷、かなり飲み薬と塗り薬で良くなったから。

でも何も行動してないのに、今更治らないからって一年も前の事を言う主さんも、ちょっとどうかな…

No.20 13/05/13 14:09
お礼

皆様、レスありがとうございます。

今さら騒ぐなと言われますけど、傷をつけて帰ってきた当初は跡が残るなんて思ってもいませんでした。
一応傷がまだ治らないことだけでも学校や相手に知っておいてもらった方が良いのかと思いました。

が、このまま済ます事にします。
騒いでまたいじめに繋がってはもとも子もないので。
アドバイス下さった方々ありがとうございます。

また、今さら騒ぐなと言った方々、私は実際では何も騒いでません。
もやもやしていたのでスレを立てた次第です。
ご自分のお子さんに仮に残るような傷を見つけたとしても親である自分を責めて一切騒がない人達なんでしょうね。
立派ですね。
私はそんなに出来た大人じゃありません。
悔しい気持ちもありますよ。
自分の子供の顔に傷をつけられたんですから。




No.21 13/05/13 14:52
通行人21 

そりゃ、我が子が傷を負わされたら黙ってはないよ!

でも、傷の程度を見たり本人に聞いたりしてから判断する

仮に、親として許せないなら1年も自分なら放置しないで、次の日に相談する

いくら子供が大丈夫だと言っても、どんな状況でなったのか?事実確認は親としてなら知りたいですから


ただ…何故に、今さら?と言うのは拭えないですね…
即学校に連絡したら良かったのに…

No.22 13/05/13 15:33
お礼

>> 21 レスありがとうございます。

文章力がなく、書き忘れがありました。すみません。

傷をつけて帰ってきたその日に学校と相手親には電話で謝ってもらっています。
原因もはっきりしています。
相手の子からの暴力が原因でした。

時が経っても傷跡が残ったままになっているので、その事を伝えておいた方が良いのかと思ったんです。

失礼しました。

No.23 13/05/13 16:55
通りすがり ( 40代 ♀ MzC3Cd )

主さんのおっしゃる通りです


理由云々の前に、わが子の顔に傷が残る


顔にね


嫌ですよ、辛いし残念だし悔しいです😢


人から見てすぐわかりますか?


それにしても担任は最初に顔に傷出来たときに気付かなかったんでしょうな


その顔どうしたのくらい

親に一応確認するわ


いじめだけでなく、学校外で喧嘩しなかったか等


傷跡みるたび胸が痛みます

No.24 13/05/13 17:32
通行人24 

うちの息子は幼稚園年中時代の傷(ほっぺた)が小3の今も消えてません。

相手のお子さんもお母さんも当時謝ってくれました。


え、だからといってどうということもないんですけど…。

すごく許せない、とか思ったことないですよ…まぁ本人も元気だし、男の子っていうのもあるし。

よく聞けば、いじめ?じゃないんですよね?

主さん気にしすぎじゃないですか?

No.25 13/05/13 18:35
通行人18 ( ♀ )

家は、値は優しい子なんですが、時には事が大きくなり

クラスの先生からは、謝罪はありましたが、親からは何も謝罪ありませんでした。


娘のクラスの兄も、弟がその子やられて兄はその子と喧嘩したみたいです。



No.26 13/05/13 21:50
専業主婦さん26 

一年も前に、学校側もいじめてた両親も謝罪しているのなら、傷が残っているからとはいえ、今更騒ぎたてるのはどうでしょうかね。。

確かに我が子に当時の傷が残っていたら親として、心痛むのはわからなくもないですが、医者にも行かずに一年もたってから、あの時の傷が治らないと言われても、、ね。。

まだいじめが続いてるのでしたら、言ってもいいとは思いますが、続いてるのですか?

もし続いてないのに、まだその時の事を気にしてるとしたら、主さん過保護すぎやしませんか(苦笑)
根に持ちすぎですよ。

うちの息子も、幼稚園の頃につけられた傷がまだありますが、当時きちんと謝罪していただいたので、私も息子も、もぅ気にしてませんよ。
一年もたってるし、謝罪もいただいてるのに今更、主さんが言ったとして、それが原因でまた苛められるかもしれませんし、よほどの事がない限り、子供同士の事に、親が首突っ込むのは逆効果じゃないでしょうかね。


もぅ少し大人になられてはいかがですか?

主さん心狭すぎますよ。

No.27 13/05/13 21:59
通行人8 

>>22

は?

そこ、この話で最重要ポイントじゃない?

今更って言われても仕方ないよ。

大人の世界の交通事故やらだって、先々の事を真剣に心配するなら絶対に示談にはしないもの。
後から何を言っても仕方ないから。

今更気にするくらいなら、傷付けられた時に大騒ぎして慰謝料請求の裁判でもすれば良かったのに…
そう思うのが普通だと思いますが。

私も旦那さん寄の考え方で、失明したり日常生活が困難と思う程の傷やケガを負わされたら絶対に許せないけど、ひっかき傷の痕くらいなら男の子には勲章みたいなもんだと思ってます。

No.28 13/05/14 00:53
通行人28 ( 30代 ♀ )

一生残る傷とあったから何針も縫ったか火傷でもしたのかと思いました。
安易に一生残る傷と騒ぐより次回は医者の診断書を取りましょう‼

No.29 13/05/14 00:57
ペーパームーン ( 20代 ♀ Zbrpc )

時既に遅し ですね 学校と相手に謝罪してもらうより病院へ行ってある程度先の事を聞いてから学校と相手への電話では有りませんか❓

No.30 13/05/14 11:22
通行人21 

傷が残ったにせよ、1年は放置し過ぎです。

1年後に騒いでも、今度はイチャモンつける親だ!!と言われます

ですから、被害にあった次の日の電話で「今後何かあった場合、また対応させて頂きます」「傷が残った場合はまた連絡します」など

なにかしら、その時に一言を言えば違うのに。。
今回の場合、既に1年前に許してしまってるのですから済んだ話になるんです…残念ですが

No.31 13/05/15 13:12
通行人31 ( 40代 ♀ )

訴えるべき 絶対に

No.32 13/05/15 14:01
通行人 ( 20代 ♀ PkIHCd )

>>27
は?
ケンカでついた傷なら勲章と言えるかも知れんが虐めでついた傷が勲章になると本気で思ってるんですか?
その傷痕を見る度虐められたことを思い出し本人や主さんが苦しむことも解らない?

私は幼少期に友達に突き飛ばされ左眉を5針縫う怪我を負い、その傷痕は未だに消えなくて眉毛が生えてこないのでとても目立ちます。
両親は遊びの中での出来事だったので相手側には治療費以外の請求はしなかったですが、やはり女の子の顔に一生残る傷がついたことでとても胸を痛めていました。

これがもし虐めで出来た傷痕だったとしたら私は鏡を見る度に苦しんでいたし相手を一生許さなかったと思います。

ケンカや遊びの中で出来た傷痕なら痕が残ったからといって後に相手側に伝える必要はないと思いますが、主さんのお子さんの場合は傷痕が未だに消えず一生残るかもしれないということを相手側に伝えた方が良いです。
自分がしたこと又は自分の子どもがしたことの重大さを知らせるべきです。

ただ慰謝料の請求は身体に重大な後遺症が残ったわけではないので、本人が精神的苦痛を訴えていない限り本人の意思を尊重してあげた方が良いと思います。

No.33 13/05/15 14:41
れな ( 10代 ♀ SZdLCd )



 お母様もう1年経ってるっていうのなら
 大丈夫なんではないでしょうか。

 息子さんや旦那さんも気にしていないなら
 もういいと思います^^!
 
 例え学校側や病院などに伝えても
 もう遅いと思います・・・

No.34 13/05/15 19:11
通行人34 ( 30代 ♀ )

本人が気にしていないなら、蒸し返す方が悪影響ではないかと思います。

No.35 13/05/15 20:31
通行人35 ( 30代 ♀ )

うちの娘も、残るキズ付けられました💢
しかも、女の子。
しかも、顔💢💢💢💢
主さんの息子さんと同じく、爪で引っ掻かれて、一生残ります😭😭😭

2年経ちますが、くっきり残ってます。

うちは、保育園の時でした。
男の子にやられました💨💨
保育園からは謝罪ありましたが、その親の対応は微妙でした。
一応、電話で謝ってきましたが💨💨💨

子供同士の事だしと騒ぎませんでしたが、今でもキズ見る度に腹立ちます💢💢💢

No.36 13/05/15 20:49
通行人36 

相手の親に文句を言うことと
その傷を治すこと
主の中ではどちらが優先順位が高いですか?
傷を治したいなら病院に連れて行ってますよね?

主は何も動かないのに
今ごろになって騒いでるのが意味がわかりません。
自分の子供が傷つけられたら、そりゃ怒るのが普通の親でしょう。
でも、主の怒りの沸点がよくわかりません。
どうしたいの?

No.37 13/05/15 21:40
通行人15 

んー?
傷が残らなかったら怒らない?傷が今残ってるからいまさら逆上…?
あのさ、その時点で解決したんだからいい加減やめましょうよ。加害者ももちろん悪いけど、それじゃあまた一年先、二年先、まだ治ってないんですけど!って一生言うつもり?怒りはごもっともですが、それは一年前にやるべきでしたね?

No.38 13/05/16 03:49
通行人38 ( ♀ )

一年間、何してたの?

本人が嫌だと言っても、その時に何故病院に連れて行かなかったの?

今さら騒いだって、誰も取り合わないよ。

No.39 13/05/16 09:54
お礼

皆さん、たくさんレスいただいてありがとうございます。

32番さん、私の気持ちそのままです。
気持ちをわかっていただける方がいて嬉しく思います。

傷痕が勲章だなんて、いじめで出来た傷跡に思える訳ないです。
胸が痛むだけです。

当時は傷が残るなんて思いもしませんでした。
病院は行っていません。
何度か息子に病院で見てもらおうと言いました。
その度に息子は嫌がりました。
無理矢理連れて行くのが親の役目なのでしょうか?
それだけの心の強さが私にはなかった。
子供の心を考えると無理強いできなかった。

私に心狭すぎと仰った方、あなたはどれだけ素晴らしい人なのでしょう?

今さら騒ぐなとたくさんたくさん言われてここでも傷つきました。
心狭いとか気にしすぎとか大人になれとか、傷つきました。
子供の顔に傷があっても気にしない親御さんがここには何人もいた。

子供同士の事に首を突っ込むなと仰った方、突っ込みませんよ。
今回は毎日のいじめで暴力されて怪我させられた。
こうなれば話は違います。
喧嘩でやったやられたは、大いに結構。
一方的ないじめです。
クラスの子供達にも事情を聞きました。
これが過保護ですか?
誰が我が子を守れるのか。
普段は首なんて突っ込みません。

散々私が悪いとレスいただきましたが、私はそんなに出来た人間ではありません。
いつも試行錯誤で不器用ながらに生きています。

学校にも相手にも何も言わない事にしました。
しかしながら、皆さんからのレス、大変参考になりました。
私を責めるようなレスも、優しく気持ちを理解してくれた方々のレスも。
どの意見も、有り難く頂戴致します。
本当に私のような奴にお時間さいて下さってありがとうございました。

No.40 13/05/17 09:32
通行人40 

小林製薬から傷痕用の薬出ていませんでした?

ドラッグストアで店員さんに相談してみたらどうでしょう

本人も拒否しているものをあなたが暴走するより出来る範囲で出来るだけのことをすることが大事

普段の会話や 何か困ったときはちゃんと相談してくれる親子関係なのか 何があっても味方になるから悩んだときは一人で抱え込まないで欲しいとか伝える

子供が嫌がることをしたら親に対する不信感が増します

生きているだけで私は幸せと 自殺だけはしちゃだめだと思えるような環境作りしたほうがいいかも

No.41 13/05/17 15:04
通行人41 ( 40代 ♀ )

主さん
他の方に何を言われようが気にしないで…
お子さんを守ってあげられるのは親しかいない!!
って言わなくても主さんは充分にやっていらっしゃいますよ!!
うちの場合、子どもの祖母からのいじめです。
家族がいじめって情けない
多分認知症初期かもしれませんが
どうしたら良いものか…

主さんのスレなのでうちの事情はさておき

主さんの気持ちが痛いほどわかるので思わずレスしました

お互い子どもを守っていきましょう
頑張っていきましょうね

回答になっていなくてすみません

No.42 13/05/17 19:41
通行人42 ( 20代 ♀ )

私も二児の母ですが、
既に相手の親御さんにも連絡し、
事実を認め謝罪された後なら私は今になって「一緒残る傷です」と伝える必要はないとおもいます。
今のお子さんの立場も考えると。

でも、主さんの気持ちは分かりますよ。
顔の傷なんて気にしちゃいますよね…

私なら、ですが
一生残る傷!となるより、今からでも皮膚科や整形外科へ連れて行きます。
爪でついた傷なら、レーザーや薬で対応できるんじゃないかな?

そういう事をしてあげれるのも親しかいないので、お子さんと話し合って、
傷を消す治療をするか決めてみてはどうでしょう(*^^*)?

No.43 13/05/22 06:03
通行人43 

胸が痛むのは、もちろん理解できるのだけど。だって親だもの!


ただ、あまりにも、お子さんの顔の傷を見るたび心を痛めたり、その傷を付けた張本人やその保護者への蟠りを感じたりしていると、たとえ口や表情に出さなくても、そういう感情をお子さんは敏感に感じ取ってしまうんですよね。

「お母さんがこんなにも悲しそうなのは…お母さんがこんなにも他の人を恨んでいるのは…、僕の顔に傷があるせいだ」と。

そして、顔の傷を、お子さん自身もコンプレックスに感じるようになってしまう。コンプレックスは、潜在的な自信喪失となり、新しい物事にチャレンジする気力を奪ったりもする。心の度量が狭い人間になったりもする。コンプレックスの弊害は、想像以上にデカいです。


だから、ね。
誤解を恐れずに言いますが、お母さんは、「その程度の傷、気にしない気にしない」と、おおらかに、ニコニコしてたほうが良いですよ😉


子供の立場からのお願いでしたm(_ _)m


長文失礼。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧