注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
6月から入った会社をクビになりました おかしいですよね? 勤務2日目に熱が出てしまい休み、さらに次の日は母親の体調不良で仕方なく休みを取りました。 今
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ

私立はカス

回答40 + お礼18 HIT数 4164 あ+ あ-

悩める人( 15 ♀ )
13/06/04 22:40(更新日時)

学校の人面白くない。みんな同じ顔で同じ性格。やっぱ私立はだめだわ。

タグ

No.1955327 13/05/29 18:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/05/29 18:30
経験者さん1 

そんな無茶苦茶な事言うなよ😩

皆同じ顔とか、同じ性格なんて、それは相手の事を良く知らないからそう見えるだけじゃないのかな。特技とか結構皆あると思う。

No.2 13/05/29 18:33
通行人2 ( ♀ )

主さん、公立に落ちたの?

中間、終わった?
そういう学校だったら、主さんがダントツのトップだったんじゃない?

高校生活がセイシュンなんて、ある意味幻想。
つまんない高校生活であっても、あなたに「高卒」という免罪符をくれる場所。
悔しかったら大学受験でリベンジ。
学歴って、最終の物しか問われないからね。カスのような私立からだって一発逆転は有り得るよ。

高校生活、つまらないなら却って幸い。
塾の勉強に集中して目標を高められる3年間に出来るよ。

No.3 13/05/29 18:37
通行人3 

私立って関係あるんでしょうか?どこ行ってもつまんないと感じる人はつまんないです
自分から行動していますか?他人が自分を楽しませてくれるワケがないので
努力したほうがいいですよ🙆

No.4 13/05/29 18:38
オセロット(山猫) ( 20代 ♂ mWPzw )

同じ顔で同じ性格て漫画やアニメじゃないねんから
私立も公立も学校には変わり無いし 私立でカスなら公立はもっとクソカスや

No.5 13/05/29 18:41
お礼

>> 2 主さん、公立に落ちたの? 中間、終わった? そういう学校だったら、主さんがダントツのトップだったんじゃない? 高校生活がセイシ… 私立が第一志望でした。
中間テストの結果は赤てんギリギリでした。
大学はエスカレーター式です。
入ってみたらカス高でした。

No.6 13/05/29 18:42
お礼

>> 1 そんな無茶苦茶な事言うなよ😩 皆同じ顔とか、同じ性格なんて、それは相手の事を良く知らないからそう見えるだけじゃないのかな。特技とか結構… 観察力はめちゃくちゃあります。
みんな同じっていうのは言い過ぎだけど、みんな、普通すぎて面白くないです。

No.7 13/05/29 18:43
お姉さん7 ( ♀ )

≫みんな同じ顔で同じ性格

クローンですか!?

そんな筈ないでしょう。
貴女が、表面しか見ていないからだと思います。

面白くなければ、自分で面白くするしかありません。
「面白くしてくれ~」って待っていても、何にも始まりませんよ。

主さんの趣味は、何ですか?

No.8 13/05/29 18:44
通行人8 ( 10代 )

そんなことないと思います。どの学校も偏差値の問題。もし偏差値が低ければそれ相応のひとが集まります。

No.9 13/05/29 18:44
お礼

>> 3 私立って関係あるんでしょうか?どこ行ってもつまんないと感じる人はつまんないです 自分から行動していますか?他人が自分を楽しませてくれるワケ… 関係ありますね。
金持ちが多いので。
公立は価値観も違うし、いろんな人がいるので面白いです。

No.10 13/05/29 18:45
通行人10 

私立がカスなんじゃなくて、類は友を呼ぶから主さんもそこに入っただけなのかもね

No.11 13/05/29 18:45
お礼

>> 4 同じ顔で同じ性格て漫画やアニメじゃないねんから 私立も公立も学校には変わり無いし 私立でカスなら公立はもっとクソカスや 公立は素晴らしいですよ。
私立なんてたかが金儲けです。

No.12 13/05/29 18:47
お礼

>> 7 ≫みんな同じ顔で同じ性格 クローンですか!? そんな筈ないでしょう。 貴女が、表面しか見ていないからだと思います。 面白… 趣味はありません。

No.13 13/05/29 18:48
お礼

>> 8 そんなことないと思います。どの学校も偏差値の問題。もし偏差値が低ければそれ相応のひとが集まります。 そうですね。
バカ高に行けばよかったのかな?

No.14 13/05/29 18:49
お礼

>> 10 私立がカスなんじゃなくて、類は友を呼ぶから主さんもそこに入っただけなのかもね 違います。私はみんなと全然違います。
笑のツボも違うし、言葉にできないけどだいぶ違います。

No.15 13/05/29 18:50
通行人8 ( 10代 )

そんな態度じゃどんな状況でも楽しくなんかならないと思いますよ。

No.16 13/05/29 18:55
通行人2 ( ♀ )

なんだ。
分不相応なレベルの高い私立に間違って合格しちゃって、そのインテリな雰囲気に馴染めないってハナシか。

No.17 13/05/29 19:00
お礼

>> 15 そんな態度じゃどんな状況でも楽しくなんかならないと思いますよ。 そうですよね。どうしたらいいんでしょう?

No.18 13/05/29 19:02
お礼

>> 16 なんだ。 分不相応なレベルの高い私立に間違って合格しちゃって、そのインテリな雰囲気に馴染めないってハナシか。 違います。インテリではないです。
というか、勉強について特に悩んでいることはありません。

No.19 13/05/29 19:06
通行人19 ( 30代 ♀ )

やれやれ💨
自分こそ無趣味で面白みの無い人間なのに、他人を見下せるって凄いね。
『自分は周りの人達とは違う』って自分を特別視するのは構わないけれど(何か中2病みたいだけれど)

だからって他人を認めないのは良くないと思いますよ。




No.20 13/05/29 19:09
オセロット(山猫) ( 20代 ♂ mWPzw )

つまり主は学校で一人浮いてると言うこと?

No.21 13/05/29 19:27
通行人21 

公立高の子供を持つ母親です


無い物ねだりでは?

公立って偏差値高いとこはいいが低いとこほど、苛めや盗難が多いです

親の立場からしたら本当は経済的に余裕があれば私立に行かせて、留学とかさせたかった

主さんは恵まれてるんだから 価値観の合う子見つけて 高校生活を楽しんで下さい


まだまだ始まったばかりで本当の性格なんて分かりませんよ、一人くらい合う人いますよ

No.22 13/05/29 19:33
通行人19 ( 30代 ♀ )

>18

勉強についても悩んだ方が良いと思います。

中間テスト、赤点ギリギリだったのでしょう?

カス高とバカにしておいて赤点ギリギリとは…




No.23 13/05/29 19:34
通行人23 ( ♀ )

あ~あ~
つまり、カスの仲間入りしたわけね。
たいしたことないクセに 自惚れ強すぎ(笑)
社会に適応できないよ♪

No.24 13/05/29 19:49
通行人24 ( ♀ )


いやいや、カス高のテスト(しかも模試ではなく中間テスト)で赤点ギリギリなら危機感持とうよ。
勉強で悩んでないとか(笑)

てか最初からつまんないと思い込んでたらどうにもならないからね。
自分の意識を変えてみたら?
私はそれで楽しくなったよ。

No.25 13/05/29 20:29
通行人25 ( 30代 ♀ )

高校生ですよね?
私立がカスなのではなく、その学校がカス揃いってことですよね?
大学までエスカレーターだとカスが集まってしまうのかも。どこかの会社では大学をエスカレーターではいった付属出身者は採用しないらしいですよ。

No.26 13/05/29 20:41
学生さん26 ( ♀ )

カスな学校で、赤点近い点しか取れないって何で?

No.27 13/05/29 21:48
お礼

>> 19 やれやれ💨 自分こそ無趣味で面白みの無い人間なのに、他人を見下せるって凄いね。 『自分は周りの人達とは違う』って自分を特別視するのは構わない… みんなとは違うって別に見下してはないです。みんなより、劣っている部分もあれば優れている部分もあります。

No.28 13/05/29 21:50
お礼

>> 20 つまり主は学校で一人浮いてると言うこと? うーん、よくわからないです。

No.29 13/05/29 21:53
お礼

>> 21 公立高の子供を持つ母親です 無い物ねだりでは? 公立って偏差値高いとこはいいが低いとこほど、苛めや盗難が多いです 親の立場からし… いじめや盗難はうちの学校でもよくあるみたいです。

そうですね。まだ二ヶ月しかたっていないので、みんなのことをあまりわかってないです。私も本当の自分は出していませんし。

No.30 13/05/29 21:54
お礼

>> 22 >18 勉強についても悩んだ方が良いと思います。 中間テスト、赤点ギリギリだったのでしょう? カス高とバカにしておいて赤点ギリギリとは… 今回は本当にノー勉だったんです。勉強した教科は普通に平均以上いきました。

No.31 13/05/29 21:57
お礼

>> 23 あ~あ~ つまり、カスの仲間入りしたわけね。 たいしたことないクセに 自惚れ強すぎ(笑) 社会に適応できないよ♪ あー、そうですね。確かにそうです。
自分の社会性のなさを人のせいにしてるだけですね、私は。

どうしたらいいんですかね。

No.32 13/05/29 21:59
お礼

>> 24 いやいや、カス高のテスト(しかも模試ではなく中間テスト)で赤点ギリギリなら危機感持とうよ。 勉強で悩んでないとか(笑) てか最初から… 他のところにも書きましたが、本当にノー勉だったんです。

自分の意識を変える、ですか。
確かに自分から楽しまないと絶対楽しめないですよね。

No.33 13/05/29 22:03
お礼

>> 25 高校生ですよね? 私立がカスなのではなく、その学校がカス揃いってことですよね? 大学までエスカレーターだとカスが集まってしまうのかも。ど… はい、その学校がという意味です。

そのような会社があるとは知りませんでした。

No.34 13/05/29 22:04
お礼

>> 26 カスな学校で、赤点近い点しか取れないって何で? カスっていうのはバカって意味じゃないです。

No.35 13/05/29 22:16
エディ ( 30代 ♀ mieJCd )

あなたはあなたらしく生きれば良いのです。私も私立。クラスの九割以上がカスって思ってた(笑)今思えば相当性格悪い…でも、二年生から沢山の気の合う友人が出来た。今でもずっと付き合ってるよ。

No.36 13/05/29 22:36
お礼

>> 35 ほんとうですか。同じことを思っていた人がいるなんて、びっくりです。
自分らしく生きればいいですよね。ありがとうございます。

No.37 13/05/29 23:38
通行人37 

どこの学校も高校生は大抵みんな見た目かぶるでしょ。校則厳しいとこなら黒髪統一だし、ゆるいところはチャラい感じの人だらけって感じでスクールカラーがあるし。定時制高校とかは本当におたくっぽいやつからヤクザみたいなやつまで様々いるって聞いたけど、それが特にいいこととは思わんが。主さんのキャラ的にあんま色んな人と関わってみたいっていう意欲を感じないんだけど、なにゆえそんな個性豊かなメンツを求めてるの?
勉強赤点は付属校なら結構だけど、多分そうやって勉強も手を抜いてメリハリのない生活してるからつまらなくかんじるんだと思うけどね。周りの人間がつまらないんじゃなくて自分がつまらないんだと思うよ。本当そこ一回自分を見直したほうが高校生活楽しめるんじゃないかな。

No.38 13/05/30 00:24
悩める人38 

私は私立がいいわ~😄

No.39 13/05/31 07:32
通行人39 

自分の好きなことが見つかれば気にならなくなるよ
私はサラリーマンの様に学校に通い、そつなくお友達付き合いし可もなく不可もない学校生活だったけどね

気の合う友達は学生時代のバイトで出来ました

No.40 13/05/31 07:36
通行人39 

私立だったけど女子高で居心地は良かったかな(私が男性が苦手なので)

まぁすぐに結果を出さずにのんびりいこうよ

No.41 13/05/31 09:14
通行人41 

俺は公立の方が面白みがないと思ってあえて私立行ったんだけどなぁ。

自分でいうのもなんだけど、中学の時はかなり勉強できたから、県内の公立で行けないところはなかったけど。

まあ主さんはおそらく、プライドが高いわりに底辺私立に行ったもんだから、現実を受け入れられずにいるのかな。

No.42 13/05/31 10:42
通行人42 ( 30代 ♀ )

それなら、中退して、来年素晴らしい公立に入ったらいいよ。まだ、15才だし。高い金出して、あなたを学校に行かせてるのは親。赤点ギリギリの成績しか取れない子供がカス高とか面白くないとか言う権利はない。大体、皆同じ顔ってそんな訳ないでしょ。観察力身につけましょうね。

私も、私立校行きました。もちろん、選んで。普段の授業は聞いてましたが、テスト前だからって、特別な勉強しませんでした。せいぜい教科書読む位。それでも、大抵、5番以内にいました。数学が苦手でしたけど、10番内にいましたね。私立だからか、出来ない人も見捨てないし、教え方うまかったので。カス高とバカにする前に、勉強しないとね。カス高出身のカスとか言われたくないでしょ?

No.43 13/05/31 13:33
通行人43 ( ♀ )

みんな同じ顔、性格に見えるのは、周りの人達もあなたと同じように、様子見している段階でまだまだ自分が出せていないんじゃないかな?人間は一人一人個性がありますよ。

そりゃ高校によっては似た人が集まる傾向はありますが。
でも、あなたも「そこ」に集まったうちの一人。

まだ二ヶ月だもん。話や笑いどころが合う友達に出会えるのは寧ろこれからですよ。

多分今はあなたが周りに壁を作ってる状態だと思います。それは表情に出てしまいますので壁を取っ払いましょう。
それには自分の通う高校を否定しない事です。自分で決めたんだし色んなとこアンテナ立ててみて。

それから、勉強に対して目標を持って下さい。点数でも順位でもいいから。

何も無いから全否定になって、楽しくないのも人のせいにしてしまうんだと思いますよ。

高校生活の三年間はあっと言う間。楽しく過ごすかそうしないのかは自分次第。
部活に入ればまた広がるよ^_^


No.44 13/05/31 15:36
通行人44 

私立はカスなら公立は?
あなたの言ってることは、
サラリーマンはカスで公務員は…
と民間と公共を比較している。
あなたの考えがカスですよ。

No.45 13/05/31 19:10
通行人45 ( ♀ )

そんな時もあるよ。
あなたはまだ15歳だから、これを良い機会に今後あなたに合った道を探していけば良いだけ。

若いうちに気づけることはラッキーだよ。

No.46 13/05/31 22:16
通行人46 

カス高の中間で赤点近いなら、公立も最低ランクかおちてるやろ。主もそんなレベル。どんなにバカにしても、所詮、類友。おもしろいとかなんとか、いいわけしても自分を正当化しても、周りや公立高校生からは、痛い奴としかみられんよなあ。

No.47 13/06/01 00:25
通行人47 ( ♂ )

カス って言う奴が カス!

No.48 13/06/01 01:45
通行人48 ( ♀ )

主さん、中退したらいいですよ。
趣味も打ち込めるものも何もない。
そんな高校生っているの?
うちの子、私立中学生だけど打ち込めるもの、夢、希望を持って毎日忙しく充実してるみたいです。
友達をカスだの…
周りをクズ扱いして、自分はみんなと違うと?
コミュニケーション取れないあなたにもかなり問題があると思います。
冷めてますよね…もっと希望を持って生きていかないと、本当にくだらない毎日を過ごすことになります。
中退して公立でもいいんじゃないですか?
色々と経験してみたらいいですよ。

No.49 13/06/02 09:05
通りすがり人 ( 30代 ♀ SFXdCd )

どこに行っても普通の人ばっかりだよ。

て言うか普通の定義って何?

無難に生きている人?
主さんを楽しませない人?

どんな状況でもその場を楽しむか楽しまないかは自己判断。

回りがどうのじゃなくて、自分が一歩前に出ることです。

入学してまだ2ヶ月あまりで、人間を知る事はできません。
主さんだって自分を出してないなら回りだって出してない事も有り得る。

人を観察する力があってもキャパはまだまだ子供。
子供って事はまだまだ主さんのキャパも成長するって事じゃない?

楽しみたいなら、自分でそれを探す。

何より私立を悪く言うけど、主さんが希望して入学して親御さんも了承して高い学費を払ってくれている。
まずはこの事に感謝でしょ。
自分中心で物事を考えてしまうのも心が未熟な証拠。
今は若いしまだ未熟でも許されるかもしれないけど、人間をなめてはいけないよ。

クラスメイトも主さん自身も沢山の可能性を秘めてる。
これからどんどん様々なものが開花していくんだよ。

No.50 13/06/02 09:12
通行人50 ( 30代 ♀ )

公立にいろんな人がいるのは中学までじゃないかな。高校になったらある程度別れるから、似たような学力、似たような将来の希望を持つ生徒が集まるんだから、結局同じようなもんですよ。あなたがつまらないのは私学だからじゃなく、「高校」というものがつまらないんだと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧