注目の話題
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき

結婚にプレッシャー

回答37 + お礼29 HIT数 4458 あ+ あ-

サラリーマンさん
13/10/08 14:16(更新日時)

35歳•サラリーマンをしています。
離婚して二年経ちました。
子どもは、妻の元でいますが一切会わせてくれず…
最近、31歳の彼女ができました。
彼女は私と付き合う前から早く結婚したいと言っていました。
これってやはり私に結婚を期待していますよね?
結婚に一度失敗しているので時間をかけて付き合ってみたいと思います。その後同棲をと考えています。
子どもは、作ってもいいと思いますか?

No.2006817 13/09/29 01:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/09/29 01:07
先輩1 

最後の質問の意味は???
再婚した場合のことを言ってるんですよね?
子どものことは、主さんと将来の奥様との間で決めることですよ。

No.2 13/09/29 01:11
お礼

早々のお返事ありがとうございました

すでに子供がいますのでもういいかなと思っている自分がいるので…

No.3 13/09/29 01:25
働く主婦さん3 

同棲を考えてるなら同棲していく中で、主さんと彼女との間での子供云々は、自然と答えが出るような気がします。

その彼女に、「自分には、元嫁に子供がいるから、君とは子供作らないよ」って言ったら、その彼女は主さんの元から、早々と去るでしょうね。恐らく。

No.4 13/09/29 04:37
通行人4 


彼女さんは主さんの過去を知っているのですよね、結婚に慎重になるのも
分かってくれるんじゃないでしょうか
そこを理解してくれない人とは難しいですよね💦

No.5 13/09/29 06:02
通行人5 ( ♀ )

相手はたぶん焦っているので

しばらく結婚はしたくない、と言ってあげた方がいいかも。そうしたら、離れていくとは思いますが…。

35過ぎたら妊娠しづらいのは統計にもあることで、その人は今は自分重視状態だと思うんです。

たぶん、タイミング的に合わないと思います。

子供に会えないことは また別の問題なので、分けて考えて下さい。

No.6 13/09/29 08:05
通行人6 ( ♀ )

あなたの都合ばかりだね(笑)
自分勝手だし。
思いやりが感じられない。
相手の要求に自分は答えられないならそっと解放してあげるのが優しさ。
そりゃ今振ったら相手には恨まれるけど、後々のことを考えたら、期待して信じてついていった後に、やっぱ無理って振られるよりは100倍ましだから。
それだけ彼女はあなたの都合で大事な時間を無駄にしている場合ではない年齢だから。
彼女はここ数年が結婚できる勝負の年齢です。
それを逃し数年たてば価値が下がり、今より結婚相手が見つかる可能性が低くなります。
彼女の今という大事なときを奪わないであげてください。
彼女は結婚がしたいんです。

No.7 13/09/29 08:47
通行人7 

じゃあどうして付き合ったの?
結婚したいと焦ってる女に、期待させて付き合って、ふたを開ければ結婚はまだまだ先、子供もどうなんだろう、では彼女からチャンスを奪ってるだけでしょう。

彼女にはタイムリミットがあるんです。

No.8 13/09/29 20:39
お礼

>> 3 同棲を考えてるなら同棲していく中で、主さんと彼女との間での子供云々は、自然と答えが出るような気がします。 その彼女に、「自分には、元嫁… だから彼女とは子供の話はしません。
寂しくなる。

No.9 13/09/29 20:40
お礼

>> 4 彼女さんは主さんの過去を知っているのですよね、結婚に慎重になるのも 分かってくれるんじゃないでしょうか そこを理解してくれない人とは… 彼女は理解していると思いますよ。
だからしばらく同棲してみたいんだと話しても別になにも言いませんでした。
まだ付き合い始めですしね。

No.10 13/09/29 20:43
お礼

>> 5 相手はたぶん焦っているので しばらく結婚はしたくない、と言ってあげた方がいいかも。そうしたら、離れていくとは思いますが…。 35過ぎたら… 彼女は結婚に焦っているのは見え見えですが、自分は同棲から始めたいと話しています。
彼女は別れて1人になることの方が嫌なのではないかと思います。

No.11 13/09/29 20:45
お礼

>> 6 あなたの都合ばかりだね(笑) 自分勝手だし。 思いやりが感じられない。 相手の要求に自分は答えられないならそっと解放してあげるのが優し… 結婚につながるかどうかは付き合ってみないとわかりませんよね?
お見合いじゃないんだから結婚を最終目的に付き合ってはいませんよね?
その上、離婚歴がある私と付き合ってくれるわけだから理解してもらわないと…と思うのです。

No.12 13/09/29 20:49
お礼

>> 7 じゃあどうして付き合ったの? 結婚したいと焦ってる女に、期待させて付き合って、ふたを開ければ結婚はまだまだ先、子供もどうなんだろう、では彼… 付き合ってみたいと思ったから付き合って欲しいと告白しました。
それではいけませんか?
確かに結婚に焦っている女性と付き合うの容易だとは思いますが。
彼女だって結婚したいと思ったら離れていくかもしれません。
それまでは付き合っていたいです。

No.13 13/09/30 11:23
専業主婦さん13 ( 20代 ♀ )

離婚してまだ2年だし、付き合い始めたばかりだし、結婚にはもう少しお付き合いをしてからがいいと話して、理解してもらってのほうがいいと思うけど、主さんもいずれはこの人がいいと思ったら結婚も有り得るのであれば、やっぱ話してわかってもらうしかないんじゃないかな?
ちなみに私の旦那はバツイチです。

たださ、今そんな状態で子供はどうなの?って思うよ。それは主さん本人でわかると思うけど、妊娠したら結婚ってなるでしょう。
例えば、主さんの中で1年交際して判断してみるとか。


No.14 13/09/30 14:52
通行人14 ( 30代 ♀ )

なんか主さん勝手ですね💧気持ちはわかります。けど交際もその後の結婚も相手あっての事。今の言い分じゃ、主さんの都合しか考えていない。相手を想うのであれば、付き合い初めだからこその主さんの気持ち、考えを“ちゃんと”伝えるべき。ありのままを。それからでしょう。

No.15 13/09/30 15:06
通行人15 ( ♀ )

年齢的にも彼氏が出来た時点で結婚と出産は、かなり意識すると思いますよ


彼女には彼女の夢や希望や、彼女の親の期待もあるでしょうし

期待に添えられないなら、長く彼女を拘束すべきではないですよね


付き合って行くうちに、お互いが同じ気持ちになれたら良いですね

No.16 13/09/30 15:12
通行人16 ( 20代 ♀ )

一度失敗してるから、主さんが結婚に躊躇うのは仕方ないと思う。慎重にもなるよね。息子さんもいるのなら、稼ぎがないと不安だろうし。

彼女さんには、時間が必要なんだって正直に話せばいいと思う。彼女さんの年齢的にも、時間はかけられないのかもしれないけど、思ってること、この先の計画、ちゃんと話してあげるのが、誠意を示すってことじゃないかな。すれ違わないように、相手の彼女さんの未来の事を大事にしてあげる、一緒に考えてあげられる、そんな関係を目指したらいいと思う。

No.17 13/09/30 16:03
通行人17 ( 20代 ♀ )

結婚しなきゃいけない決まりはないので、そこは別に今のままでいいと思います。
ただ、必ず気持ちは全て彼女に説明しておいてくださいね。
まだ結婚は考えられないこと、結婚前提の付き合いではないこと、同棲してそれからでないと結婚に踏み切れるか分からないこと。
これら全て彼女が理解した上でならなんの問題もないと思います。
結婚に焦っている女性にとって31歳、32歳、33歳と一年一年がとても重要で大切です。
以前から早く結婚したいとほのめかしていた彼女に主さんが告白したのであれば、彼女からしたら結婚前提だと思っている可能性も多いにあり得ます。
それが違うということを、きちんと説明してくださいね。
それで継続を望むのか別れるかは彼女次第です。

No.18 13/09/30 23:20
お礼

>> 13 離婚してまだ2年だし、付き合い始めたばかりだし、結婚にはもう少しお付き合いをしてからがいいと話して、理解してもらってのほうがいいと思うけど、… もう結婚とか面倒なこと一切忘れて付き合いたいというのが本音です。
さすがにそれは言えませんが。
1年交際はbestかもしれませんね。
ありがとうございました

No.19 13/09/30 23:22
お礼

>> 14 なんか主さん勝手ですね💧気持ちはわかります。けど交際もその後の結婚も相手あっての事。今の言い分じゃ、主さんの都合しか考えていない。相手を想う… 彼女とはつきあう前段階のときから「もし結婚するなら今度はしばらく同棲をしてから見極めたい」と話しています。
だから時間がかかることを彼女は理解していると思いますよ。

No.20 13/09/30 23:24
お礼

>> 15 年齢的にも彼氏が出来た時点で結婚と出産は、かなり意識すると思いますよ 彼女には彼女の夢や希望や、彼女の親の期待もあるでしょうし … 彼女の「結婚したいオーラ」は正直重いし面倒です。
そんなこと考えず純粋に学生時代のようにつきあえたらいいのですが。
子供となるとなおのこと重いです。
期待も困ります。
私にとっては第3子となるのか…

でもつきあってみないとわかりませんし。

No.21 13/10/01 04:54
通行人7 

もし結婚するなら同棲してから見極めたい

って言葉は、彼女には「同棲してから結婚しよう」にしか聞こえないと思いますよ。

主さんに都合良く彼女が理解してるとは思わないことですね。

結婚願望全面に出してる女性に男から告白するってそういうことです。

結婚とか考えずにただ付き合いたいなら、結婚願望の薄い女性と付き合うのがいいです。

その彼女と同棲とかしたら、計画妊娠→逃げられず再婚になりかねませんよ?

プラトニックなら大丈夫でしょうけど。

No.22 13/10/01 08:12
専業主婦さん13 ( 20代 ♀ )

1年と案を出しましたが、結婚する気がないなら今すぐ別れてもいいと思いますよ。
体関係がいいならセフでも作れば済む話しなので。
どちらにせよ、女性といい関係を築けば、妊娠させる可能性も0ではないです。

ただ、最後の質問ですが、結婚するにもまだ時間を掛けたい、できれば結婚はしたくないと思うのに、子供を作っても大丈夫かの質問は何ですか? 自分の子供を妊娠させたら満足してくれるとでも?それで自分は逃げようという魂胆ではないですよね?

そういうこと、自分で考えてなんとかしたらいいと思います。
自分自身と1人の女性とのことですよ。


No.23 13/10/01 18:10
通行人23 

一度失敗してるから慎重になるのは分かります。

で、前回の離婚原因は何か分かってますか?その原因は解決しましたか?なぜ血のつながったお子さんに一切会えないのでしょうか?子供に悪影響を及ぼすと判断された?子供本人から拒否られてるんですか?

曲がりなりにも婚姻経験者なんだから、「同棲と結婚は全く別物」「同棲と結婚では喧嘩やトラブルの元ネタが全く違う」ことくらい分かってますよね?

万が一、「性格の不一致」だの「価値観の違い」だの言ってるようなら何度でも失敗すると思います。

なぜなら、結婚生活において様々な「不一致」や「相違」が生じた場合に、解決策もなく歩み寄りや話し合いも不可能だという証だからです。

学習してないなら何度でも失敗します。
同棲なんて無意味です。

No.24 13/10/01 18:23
通行人5 ( ♀ )

当事者意識が欠落していますよね

学生時代のような付き合いなんて無理。経験者ならわかるはずです。

一般的に考えて、主さんには結婚は向かないのだから、期待もさせない方がいいです。

No.25 13/10/01 19:46
通行人25 ( ♀ )

30歳過ぎたら女は付き合う=結婚前提となります。
でも別にお見合いや相談所で出会ったのではないのだし結婚を考えなきゃいけないわけでもありません。
それに主さんは離婚経験してるので結婚に慎重になるのもわかります。
ただ彼女には主さんの思ってる事全部話してあげてくださいね。
それでどうするかは彼女が決める事です。
それでも一緒にいたいなら主さんを選ぶし他に行く事もあるでしょう。
そこはきちんと話し合いしてできる事、できない事はっきりさせた方がいいです。
結婚しないことが不誠実ではなくきちんと話し合わないことが不誠実です。
私が彼女なら思ってる事すべて話して欲しいです。それが望まない回答だったとしても。

No.26 13/10/02 00:49
お礼

>> 21 もし結婚するなら同棲してから見極めたい って言葉は、彼女には「同棲してから結婚しよう」にしか聞こえないと思いますよ。 主さんに都… 元妻との子供が2人いますし、その2人に会いたいと彼女にも話していますから、新たに子供はいらないとは思ってくれませんかね?

正直、彼氏が欲しいのがみえみえの彼女でしたので落とすのが容易だったのは事実です。その先のことは考えていません。

No.27 13/10/02 00:53
お礼

>> 22 1年と案を出しましたが、結婚する気がないなら今すぐ別れてもいいと思いますよ。 体関係がいいならセフでも作れば済む話しなので。 どちらにせよ、… 妻は突然出て行きましたし、そのことも彼女に話しました。
だから結婚というものに不安を抱いているのも理解済み、というのは私の勝手な想像なのですね。
彼女はまだ32歳、私と付き合うことになり、同棲したとしても、彼女自身が期限を決めていたりするかもしれませんね。
そのときはは別れます。
私からはせっかく縁あって付き合っているのに別れを醸し出すような嫌なことは言えませんよ。、

No.28 13/10/02 00:56
お礼

>> 23 一度失敗してるから慎重になるのは分かります。 で、前回の離婚原因は何か分かってますか?その原因は解決しましたか?なぜ血のつながったお子… 元妻は突然出て行きましたので理由もなにもわかりませんでした。
好きな人でもできたのかもしれません。
同棲後、もし彼女がかけがえのない存在になっていたら結婚しますよ。普通のカップル同様。でもそれはいつになるかは、やはり決められません。、

No.29 13/10/02 00:58
お礼

>> 24 当事者意識が欠落していますよね 学生時代のような付き合いなんて無理。経験者ならわかるはずです。 一般的に考えて、主さんには結婚は向かない… 結婚生活は8年ですから、向いていないことはないとおもいますが。
妻が突然離婚を突きつけてきたわけですし。家事しかできない妻でしたから、2人を育てるには男がいないと無理だとおもいます。

No.30 13/10/02 01:01
お礼

>> 25 30歳過ぎたら女は付き合う=結婚前提となります。 でも別にお見合いや相談所で出会ったのではないのだし結婚を考えなきゃいけないわけでもありま… 全て話す、ですか、、、
大体は付き合う前に話しましたよ。
結婚する前に同棲してみて見極めたいとか。彼女は結婚に 夢みがちなところがあるのでやはり長期的な勉強というか、教育などが必要かと思います。

No.31 13/10/02 01:10
通行人31 

正直、お礼レスを読めば読むほど、主の株が下がっていくし、奥さんが出ていくのも納得…

考えが甘すぎる、女性軽視、家事軽視、自分の考えてることを相手は分かってくれるだろうという思い込み…
奥さんよく8年も耐えたなという感じです。

今の彼女のことも、そんなに好きではないのでしょう。
彼女のためとかも考えていないし、支えたいとかそんなことも考えてないでしょう。
自分のためになるか、とか、そういうのを見極めたいのですか?
「彼氏が欲しいのがみえみえの彼女でしたので落とすのが容易だった」とか、遊び盛りの高校生ですか。

さっさと別れてあげてほしい。

No.32 13/10/02 02:00
通行人32 ( 40代 ♀ )

主さん何だかおかしい…


別れた奥さんは何で出ていったか、わからないなんて…ハイそうですか~と離婚したの?
そんな夫婦生活なんてありえない~

子供もなついてなかったのでは?

もう、コリゴリだとか言ってて、女性は欲しい。


相手が50ぐらいの年上ならそんなこと考えなくても良いのに~

今、決断出せない結婚は、絶対にこれからは、女性を幸せには出来ないでしょうね~


きちんと相手に言うことです。

子供出来ても責任ないなんて言いそうだなぁ~

No.33 13/10/02 02:01
通行人 ( 20代 ♀ t1LGCd )

主さんのおっしゃる通り、年齢的なことを考えてリミットを決めるのは彼女自身です。
ですが、
『同棲しても将来結婚するかはわからない、むしろ今は考えたくない』とあなたが思っていると分かっているのかが重要です。
そこを分かっているのといないのとでは、きっと判断が変わってくるから…。
主さんも本当はよく理解していますよね?
自分の気持ちありのままを話せば彼女が離れていく可能性がなきにしもあらずなこと。
彼女を愛しているなら、本当の気持ちを話してください。
そして、わずかでも主さんと結婚できる可能性にかけたいと彼女が言うならそれでいいと思います。

No.34 13/10/02 05:50
通行人23 

学習も反省もしてない、離婚原因も分かってない、自分は悪くないと思ってるっていう、何度でも失敗する典型的パターンですね。

離婚原因も分からず離婚したんだ?出ていった妻に男いるかさえ確認せずに親権渡したんだ?

へぇ~。

無責任の極みなのか、単なる嘘つきなのか、都合悪いことは隠してるだけなのか?分かりませんが(笑)
間違いなく言えるのは、「子供だけは作らないほうがいい」です。

不幸な子供が増えるだけです。

彼女も何も知らない小娘ではなくそこそこ良い年なので、ある程度期間が経てば自ら判断して決断するでしょう。

「あたし、男見る目なかった!別れよw」って。


No.35 13/10/02 06:54
専業主婦さん13 ( 20代 ♀ )

この人最低。
彼女はまだ、じゃなくて、もう32歳ですよ。

若いけど、子供を望んでる人にしたら気にする年齢です。
35までに1人子供産めたらいいと考える人もいると思いますが、もし不妊だったら簡単に妊娠はできないので。

主は子供いたけど(もう会ってないのに)彼女はいないじゃん。
アンタの都合ばかり考えてんじゃないよ。
だったらさっさと彼女のために別れな。
アンタの身勝手さと思い込みで彼女に無駄な時間を与えんなって。

どーしてわからないんだ、この人。


No.36 13/10/02 09:08
経験者さん36 

4年程前にバツ1で子持ち(元妻が引き取る)の彼氏と付き合ったことがあります。私もそのことは知っていましたし、結婚願望がありました。周りは付き合いに大反対でした。もっと 現実を見なさいと。結婚しても家のローンや養育費、収入が私の半分以下などといった 経済面に苦労する、不便な土地など。一番は彼氏の考えでした。私達は付き合う前や付き合った当初は結婚の話はしていませんでした。私は彼氏の事情もあるし、結婚出産しなくても彼氏とずっといっしょにいれたらという考えでした。しかし、周りが結婚出産の話を聞くと羨ましい、私もしたい、けど私はできないのではないか、このまま付き合っていても いいのかなと悩むようになりました。1年半程過ぎてから、私の思いを伝えました。彼氏は前の結婚生活が辛く、トラウマのようになっている、再婚はしたくないし、子供はいらないと。悩んで私から別れを告げました。彼氏は分かったと受け止めてくれました。彼氏もいろいろ悩んでいたんじゃないかなと思います。今思い出すと付き合って初めて関係をもった時、彼氏が大泣きしたことがありました。この幸せがいずれ終わりがくるんじゃないかと。私の気持ちが離れていくんじゃないかと。冷静に将来の結果を見据えていたんじゃないかと思います。お互いのため、別れを恐れず、将来のことを話するべきです 。彼女を教育するとか何を言ってるんですか? 子供はつくってもいいかという質問自体おかしいですよ。誰かに聞かないと分からないのかな。

No.37 13/10/02 12:01
通行人37 ( ♀ )

すごい

読めば読むほど
自己中ですね

言わなきゃ分からない事っていっぱいありますよ

俺はこう思うから

彼女は理解している


(笑)神様ですか??彼女は!!

自分がどんな風に付き合いたいのかを
きちんと伝えるべきです
彼女さんが
無駄に悲しむだけですよ!

根本的に
思いやりとか一切無いんですね

No.38 13/10/02 13:42
通行人25 ( ♀ )

なんていうか…
彼女のことバカにしてます?教育?
なんですかそれ?
大体話してると言ってますが曖昧な言い方しかしてなさそうに感じました。
あと、勝手に彼女もわかってくれてるという思い込み。
要はめんどくさいんでしょ?結婚結婚うるさいなぁ、俺はただ気楽に付き合いたいんだよって思ってますよね?
それも別に悪いことじゃないんですよ。
ただそういう事も全て伝えて話し合う必要があると言ってるんですよ。
彼女があなたと同じ考えなら問題ありませんがそうじゃないですよね?
だから自分の思ってる事を伝えて話し合わなきゃいけません。はっきりと子供も欲しくないとか結婚ありきではなくじっくり付き合ってから結婚考えたいとか、いきなり結婚はちょっとプレッシャーだとか。
もう社会人なのですから学生の時の感覚やノリでいくのは難しいかと。
そもそも人と関わることはめんどくさい事なんです。責任も生じます。それは恋愛だけに限らず全ての物事がそうなんですよ。
楽しいことだけ選びたいなんて無理な話です。

No.39 13/10/02 13:52
通行人39 ( ♀ )

奥様とちゃんと向き合って来なかったから離婚でしょうね。
離婚理由を突き詰めてないって、面倒な事から逃げたいだけ。

中身がない八年
こんな適当人間が、同棲して意味ないでしょう?

しかも超能力者じゃない限り、子供が欲しいか欲しくないかなんかわかりません

解って欲しいなら、しっかり話し合うべきでしょう

No.40 13/10/02 22:40
お礼

>> 31 正直、お礼レスを読めば読むほど、主の株が下がっていくし、奥さんが出ていくのも納得… 考えが甘すぎる、女性軽視、家事軽視、自分の考えてること… 男と女はわかり合うのが難しいですね。

今の彼女のことは恐らく好きだとは思いますが、さすがに元妻のときほど情熱を持っていないと思います。
8年も一緒に居て喧嘩もしなかったのに突然出て行く、裏切りを受けましたから、女性を信用していないというところも若干あるかもしれません。

お互い「恋人が欲しい」という思いは一致したから付き合って欲しいと言ったので、嘘はついていません。
まだ付き合い始めたばかりなので「彼女のために…」という思いは今後出てくると思いますよ。
彼女が私のことを好きなのに別れる意味がわかりません。

No.41 13/10/02 22:43
お礼

>> 32 主さん何だかおかしい… 別れた奥さんは何で出ていったか、わからないなんて…ハイそうですか~と離婚したの? そんな夫婦生活なんてあ… 別れたいと言っている相手の考えを変えることなんてできないと思います。
逆を考えれば私だって変えません。

長い人生一人は寂しいです。

30代女性だからこそ私に好意を持ってくれるんじゃないですかね?
20代女性には相手にされないと思います。
「この先結婚があるかも」と思わせる感が、ずるいとは思いますが、人間寄ってくるものを可愛く思うものです。

No.42 13/10/02 22:47
お礼

>> 33 主さんのおっしゃる通り、年齢的なことを考えてリミットを決めるのは彼女自身です。 ですが、 『同棲しても将来結婚するかはわからない、むしろ… 彼女はわかっていますよ、付き合う前はそんな話ばかりでしたから。
それでも彼女は私の好意を受け入れた、ということです。
彼女だって、私の家で料理を作ったり掃除をしたり、そういう行為を楽しんでいると思いますよ。

でも未来はわかりません。

とりあえず「付き合う」という行為が楽しいので。
彼女が結婚したいという気持ちと私の気持ちが一致したら結婚するまでです。

No.43 13/10/02 22:53
お礼

>> 34 学習も反省もしてない、離婚原因も分かってない、自分は悪くないと思ってるっていう、何度でも失敗する典型的パターンですね。 離婚原因も分か… 学習ですか
私は仕事をして家に給料を入れ、休みの日は子供と遊んだり世の既婚男性と変わらなかったと思います。
妻のわがまま?で離婚をしたと思います。
だから慰謝料も請求されなかったんだと思います。

子供は私は仕事がシフト制で遅いときがあるので妻の方での養育が望ましいと思い渡しました。

彼女はずっと「結婚したい!」と言っていますが、私は離婚をしているので結婚に躊躇している、しばらく同棲してお互いを知りたい と言っています。
それでも付き合うと言っているので、問題はないのです。
今後、彼女が、別れたいと思うのなら別れます。

No.44 13/10/02 22:57
お礼

>> 35 この人最低。 彼女はまだ、じゃなくて、もう32歳ですよ。 若いけど、子供を望んでる人にしたら気にする年齢です。 35までに1人子供産めたら… ちょっとまってくださいよ

彼女は納得済みで付き合っているんですよ?

この先結婚できるかも?という望みはあるとは思いますが、現時点では私は彼女を幸せにしていると思いますし、彼女も幸せだと言っています。

でもこの先、私の結婚したくないという気持ちが続いたらわかりません
それでも彼女がそばに居たいと言えば居て欲しいです
子供は、二人いるのでせめてもう作らないことでこの二人に謝罪ということになればいいなと思います。

No.45 13/10/02 22:59
お礼

>> 36 4年程前にバツ1で子持ち(元妻が引き取る)の彼氏と付き合ったことがあります。私もそのことは知っていましたし、結婚願望がありました。周りは付き… 現時点で別れるのは寂しいです。

貴方のように彼女から別れを切り出してきたら私はそれを受け入れます。

No.46 13/10/02 23:02
お礼

>> 37 すごい 読めば読むほど 自己中ですね 言わなきゃ分からない事っていっぱいありますよ 俺はこう思うから 彼女は理解し… 現時点で私たちは上手くいっています
私の家でままごと的にも仲良くしたりしています。
そのことで彼女がさらに結婚したい気持ちが募っているのではと最近は怖いですが。

彼女は2年も恋人がいなかったそうです。
だから、付き合うという現時点では彼女は幸せなのです
それを破壊することはできませんよ。

No.47 13/10/02 23:07
お礼

>> 38 なんていうか… 彼女のことバカにしてます?教育? なんですかそれ? 大体話してると言ってますが曖昧な言い方しかしてなさそうに感じました… まだ付き合い始めたばかりなので当然私には、結婚したいとは言いません。
が、付き合う前は「結婚したい!」と言っていたので付き合うことになったもののプレッシャーを感じるわけです。

恋人気分が楽しいのは当たり前ですよね
彼女が私に気があるのをわかって付き合って欲しいと言ったわけなので、ちやほやしなくてもいいので、男のいいとこどりと言われたら否定できません。
彼女がそんな私と付き合うのだから、しばらく結婚はできないだろうと考えているとどうしても思ってしまうのです。

No.48 13/10/02 23:08
お礼

>> 39 奥様とちゃんと向き合って来なかったから離婚でしょうね。 離婚理由を突き詰めてないって、面倒な事から逃げたいだけ。 中身がない八年 こんな適… みなさんに話し合うべきと言われていますが、
そういうのは女性はさっしないものなのですか?

彼女は低学歴ということもあるので、そうなのでしょうか?

No.50 13/10/03 13:14
OLさん50 ( 30代 ♀ )

あはは


一番男がやっちゃいけないことですね。
「察して」
「口ではこう言ったけど、嘘って分かるでしょ」
「ほんとのことを言ってないだけ」
「可能性は否定できない(結婚は嫌子供も嫌)」
これらひっくるめて「不誠実」というのです。



まあ気を持たせるだけ持たせて彼女から刺されなきゃいいですが。あなたも認める低学歴な彼女ですもの、どんなことするか分かりませんよ。とっとと別れた方がお互いのためだと思いますけど。


  • << 51 大人の女性であれば「察する」ことは容易かと思います。 やはり彼女は、空気を読めない女性なのですかね。 未来なんて誰もわからないのに。 彼女は派遣社員、手取り14万程度。 恐らく私がすべて、かもしれません。 だから絶対私から離れていくことはしないでしょうね。 彼女の人生を背負うのは私には重いのです。 派遣社員でいること自体男に頼って生きて行こうとしているのが見え見えかもしれませんね。(笑)
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧