注目の話題
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

出産したての親友の言葉

回答31 + お礼9 HIT数 7950 あ+ あ-

通行人( 25 ♀ )
13/11/30 17:45(更新日時)

出産したての親友から、
子供出来ない人は気持ちわからないと思うし、下手に扱われたら怖いからしばらく会うの無しね!落ち着いたら子供抜きで飲みに行こうね!とメールが来ました。

なんかショックと言うか、もっとやんわりした表現あるでしょと思いました。
確かに私は未婚だし昔から小さい子供は扱いが慣れてないから少し緊張するので、特に会ってあれこれしたいとかは思いません。

それに17の頃に子宮の病気になり、子供産めないかもしれないです。
これらはすべて親友も知ってます。
何でも話せる仲だったから、大人になって病気の事を打ち明けました。

なんで打ち明けたかと言うと、親友は実はその時期に中絶したからです。
付き合って1ヶ月で妊娠しちゃったから二人の時間が無くなるのは嫌だし
またいつか二人の間に赤ちゃんやってくるよね?と言う判断でした。
あっけらかんと話してたから、今後のリスクを考えて欲しい。もし子宮が間違えて傷付いてしまったら子供が二度と産めなくなる事もあるんだよ。
みたいに話した時に自身の病気の話をしたからです。
今思えばそれとは状況は違うけど、考え直してほしかったからです。

そんなわけで数年たって別の男性との間に無事に妊娠して今に至るのですが
こんな風に言われてしまうとは思いませんでした。
赤ちゃん見においでねーとか言ってたのに、妊娠してからはやはり心境って変わるものですか?
何となく疲れてるのかと思い、わかった。とだけ返信はしましたが
子供産めないかもしれない私にとっては差別みたいに取れて悲しいです。

No.2028781 13/11/22 18:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/11/22 18:53
経験者さん1 

妊娠だけの話ではなくて、立場が変われば言う事が180度変わってしまう人は珍しくありません。

💢にしても親友と信じていた人からこれはない。

No.2 13/11/22 18:54
お助け人2 

主サンのショックな気持ち、伝わってきます😢

ちょっと、言葉を選んで欲しかったですね。

親友の方も忙しかったのかな・・・もう少し考えてからメール送って欲しかったですね。

あんまり気にしないでくださいね。

No.3 13/11/22 18:56
通行人3 

なんだかショックな内容だな😒💦💦
主さん、傷ついたでしょう。
向こうも今はいろいろと忙しくて必死で疲れてるのかな。
また元の優しい友達に戻ってくれるといいね。

No.4 13/11/22 18:57
悩める人4 

もうちょっと言い方を考えて貰いたいですね。
子供の出来ない人だなんて、友達を思いっきり傷付けているよ。
そうなりたくてなった訳じゃ無いのに。
ちょっと悲しいですね。😥

主さん、元気を出してね。🌱

No.5 13/11/22 18:58
通行人5 ( 20代 ♀ )

その言葉主さんにだけ言ったんですかね?
それは親友と呼べるのか、とさえ思いますよね。

No.6 13/11/22 18:58
お礼

>> 1 妊娠だけの話ではなくて、立場が変われば言う事が180度変わってしまう人は珍しくありません。 💢にしても親友と信じていた人からこれはない… 早速ありがとうございます。
元々言葉を選べないと言うか、ちょっとズレてる親友だから
仕方ない。間違って変な表現になったんだ。と思うしかなかったです。

ママ友欲しいなーみたいな事はFacebookで何度か呟いてたので、やっぱり未婚の子ナシ友達より新しいママ友ですかね。

No.7 13/11/22 19:00
お礼

>> 2 主サンのショックな気持ち、伝わってきます😢 ちょっと、言葉を選んで欲しかったですね。 親友の方も忙しかったのかな・・・もう少し考… 早速ありがとうございます。
まだ出産したてでバタバタしてる時にわざわざ送らなくても良かったんですがね。

もうちょっと落ち着いたら会おうねの一言で良かったのに余計な言葉が多くて…

No.8 13/11/22 19:02
お礼

>> 3 なんだかショックな内容だな😒💦💦 主さん、傷ついたでしょう。 向こうも今はいろいろと忙しくて必死で疲れてるのかな。 また元の優しい友達… ありがとうございます。
まだ日が浅いから仕方ないのでしょうか。
さすがにショックではあったけど、私も仕事で年末年始は手が空かないから
どのみちしばらくは顔出せないし会う事はないと思います。

No.9 13/11/22 19:04
通行人9 

その言葉を真に受けて赤ちゃんも見にもいかない、お祝いもしない、落ち着いても会わない、もうメールもしないで友達辞めたら?私ならそうする。

No.10 13/11/22 19:04
通行人10 

もう親友じゃなくていいんじゃないんですか?

ちょっと酷すぎだと思います。

No.11 13/11/22 19:04
通行人11 ( ♀ )

ひどいですね。

また飲みに行こうって言ったって、子育て中は会わないつもりなんですかね?

距離置いたらどうですか?

No.12 13/11/22 19:05
お礼

>> 4 もうちょっと言い方を考えて貰いたいですね。 子供の出来ない人だなんて、友達を思いっきり傷付けているよ。 そうなりたくてなった訳じゃ無いの… ありがとうございます。
病気を打ち明けたときに泣いてくれた優しい親友だったので、多分嫌味で言ったとは思ってません。
うっかり出てきた言葉なんだろうと思うようにします。

まぁ、子供を守る母としては子供に慣れた人と接するほうが安心出来るんでしょうしね。

No.13 13/11/22 19:06
お礼

>> 5 その言葉主さんにだけ言ったんですかね? それは親友と呼べるのか、とさえ思いますよね。 ありがとうございます。
みんなに言ったのかはわかりませんが、少なくとも子供出来ないから。と言うのは私限定かと思います。

No.14 13/11/22 19:07
お礼

>> 9 その言葉を真に受けて赤ちゃんも見にもいかない、お祝いもしない、落ち着いても会わない、もうメールもしないで友達辞めたら?私ならそうする。 ありがとうございます。
そう言う意見も出てくると思ってました。
とりあえず親友が落ち着いたらまた連絡くると思うので、その時にまた言われたら考えてみます。

No.15 13/11/22 19:10
お礼

>> 10 もう親友じゃなくていいんじゃないんですか? ちょっと酷すぎだと思います。 ありがとうございます。
とりあえず様子見ます。私も少なからず子供望んでるから、妊娠したら慎重になると思いますし。
産まれてからも色々と心配になると思います。

No.16 13/11/22 19:11
お礼

>> 11 ひどいですね。 また飲みに行こうって言ったって、子育て中は会わないつもりなんですかね? 距離置いたらどうですか? ありがとうございます。
どちらにしろ今後は遠距離になるので、滅多に会う機会はないかと思います。
同窓会とか無い限り、子供も預けられないでしょうし。

No.17 13/11/22 19:25
働く主婦さん17 ( 30代 ♀ )

私なら絶縁ですね💨
いくら出産して忙しくて気持ちに余裕が無かったにしても、その言葉はあまりにも失礼ですよ!

中絶した理由にも呆れるし、元々無神経な人の様ですね。

多分…ママ友だって出来ないんじゃないのかな~
思いやりの欠片も無い人が母親になるって怖いね😨
自分の子供の事しか考えられない人になると思います。




No.18 13/11/23 07:45
通行人18 ( 20代 ♀ )

主さんには、悪いですが、それが本音なんじゃないですか?
別に抱っこしてもらうだけじゃないんだし、親友だったら、我が子を見せたいと思いますよ?
私の友達も不妊の子がいるけど、言葉選びますもん。

No.19 13/11/23 08:44
専業主婦さん19 ( 20代 ♀ )

出産しても変わりませんよ。出産してまだ入院中に、顔見に来てくれる人もいますし。
私なら、相手に聞いてOKなら普通に出産後も家に行くし、ベビーカーで一緒に出掛けたこともありました。私はまだ妊娠してないときです。
今は赤ちゃんがいますが、来てくれる人もいたし、近々友達の結婚式に、赤ちゃんは実家に預けて出席します。

なんか、その相手の人は、不器用にのか知らないけど、言い方が悪いしわざわざ言わなくても良さそうなのに、言ってくるって、そのうち「来てもいいよー、お祝いまだ?」みたいな上から目線だったりして。
しばらく実家だろうか?
お祝いは送るんですか? 送ってもいいけど、なんかもうあまり関わりたくない感じになるなー。


No.20 13/11/23 09:19
お姉さん20 ( ♀ )

縁を切ってしまえばいいですよ。むしろ今までよく続いたなと思います。

その人は言い過ぎだし

(中絶の際)考え直して、という 主さんの意見も違う
(入り込み過ぎ)

出産関係というか、血に関係する話は
結婚(それに近い交際も含む)したらしない、が無難、するとしても、相手を選ばないと。

No.21 13/11/23 11:43
通行人21 ( ♀ )

私もみんなに同じく絶縁だわ
『子抜きで飲みなら10年は会えないね』とでも送り返す

No.22 13/11/23 12:04
通行人22 ( 30代 ♀ )

私だったら謝罪してもらうまでは会いませんね。。

謝罪がなければ、もちろん絶縁します!!

No.23 13/11/23 12:37
通行人23 ( ♀ )

言葉を選ばない、考えなくズケズケと傷つく事を平気で言ってしまう友人、根は良い人かもしれませんがいずれは友達無くします。
友人は今は子育てで大変な時ですから、暫く関わりは無くしましょう。

半年後ぐらいに主さんが傷ついた事を話してみたらどうでしょうか?
友人に優しい気持ちがあり、真の親友なら言葉の足りなさを謝り、また再会できると思います。

No.24 13/11/23 13:27
専業主婦さん24 ( 20代 ♀ )

あの、いきなりそれをメールしてきたんですよね?
その前には主さんはなにもご友人に発言してないのにですよね?

それにしては不自然なんですよね。。

親友っていうくらいだから、だいたいお互いのことよくわかっていて性格も合うから親友なんでしょ?いきなり豹変したんですか?

No.25 13/11/23 16:51
通行人25 

良かったじゃないですか😄お祝いも何もしなくていいって事でしょ😁

こっちから一切連絡なしでいきましょう⤴



ホントうざい😒

No.26 13/11/23 17:00
通行人26 ( ♀ )

優しい子😢
主さんは優しい良い子だね。

人って失敗する生き物だからね。
友達も今回間違いを犯して主さんを傷つけてしまったんだと思う。

私も主さんも、みんな時々こうやって間違いを犯します。

それはもう仕方がない。間違いって行為は、気を付けていてもふと犯してしまうものだから。

別に許したり受け止めてあげようなんて思わなくていいんだよ😊

でもね、受けた傷以上の傷にはしないでね。
「ああ、彼女は失敗しちゃったか」それだけで終わりにして下さい。

誰でも失敗するから。
彼女も失敗した。
私は傷ついた。痛いな。

ね。それだけで終わらせよう。
必要なら少し距離を空けて、傷を癒す。

彼女はきっと楽しい時間もくれた人。
失敗も優しさも、彼女も人間だから😊

今は少しゆっくりして下さい。
新しく誰かに優しさをもらったり、また与えたりね😊

無理に許さなくていいから、傷の分だけ傷ついて、また強く優しい人になって下さい。

私は優しい主さんの態度に癒されました。
貴女はかわいくて素敵な人です✨

No.27 13/11/24 17:41
通行人27 

随分な事を言ってくれる友達だこと。
本当に親友なら、傷付いたことを伝えるべき。そこで彼女がどう出るかで、今後の付き合いも考えた方が良いかと思います。
親友なら、お互いに間違ったことをしたならば指摘しませんか?

No.28 13/11/24 22:07
専業主婦さん28 ( 30代 ♀ )

もう少し違う言い方ってありますよね(;^_^そんな言い方されたらちょっと…(;^_^
中絶はやはりリスクがあります。そのリスクは見えないから怖いと思います。

No.29 13/11/24 22:18
通行人29 ( ♀ )

酷い!この言葉につきます。例え、やんわり言われたとしても私なら嫌です。
親友って何でも言い合える仲なのかもしれないですが、時として気遣いも必要です。

彼女は自分に守るべきものか出来、その事で頭が一杯なのは分かります。けれど、主さんの気にしていることを理由に会わないというのは間違ってます。

謝罪はしてきましたか?彼女が気づけば良いのですが。

No.30 13/11/24 23:13
通行人30 ( ♀ )

あまりにも発言がクズ過ぎてわざと言ってるんじゃないかとさえ思えてきた。

主さん自信、妊娠した彼女に何も失礼なことは言ってないかな?

No.31 13/11/24 23:31
通行人31 ( ♀ )

最悪だね、その友人。

私は子宮癌で苦しんでいた頃に、子供が出来ないかもと事情を話してるのに、年賀状を写真付きので送ってきた連中は、全員関係をやめました。


主さんも絶縁しましょう。

ご病気は辛かったですね。
1%でも妊娠できる確率があるのなら、諦めないで下さい。
私は5%の確率でしたが、子供が授かりました。


元気をだして!!

No.32 13/11/24 23:39
働く主婦さん32 

ひどいなぁ。

私が主さんなら、一矢報いてやりたい‼

その友人が育児で大変な思いをしている時期に、

別の友達とカラオケに遊びに行ったとか、ディズニーランドへ行ったとか、

今なら紅葉見に行った、来月なら、クリスマスイベントに色々行って楽しかったとか、

新生児かかえてたら出来ない事で楽しんでます~、っていうメールをわざわざ送ります。

じゃないと、子供が授からない悲しみなんてやってられないよネ。


ごめんね。😢




No.33 13/11/25 02:23
通行人33 

親友の言葉は酷いけど主さんも友達の中絶の件を掲示板に出すなんて酷いと思う

悔しいから?腹が立ったから?結局似た者同士ってこと!

No.34 13/11/25 08:11
通行人34 

なんでも話せる親友、なら主さんが傷ついたことも話したらどうですか?

友人のしたこと、言ったことは私なら許せないです。謝罪してきても絶交するかもしれません。でも主さんがその人とこれからも友人でいたいのなら、自分が辛かったことも伝えるべきです。
百歩譲って悪気がなかったのなら、向こうも本当に主さんを親友と思っているなら、「貴女に悪気はなかったのでしょうけど、あの発言はとても悲しかったよ」と伝えたら…気持ちが伝わるなら、心から謝ってくれるはず。「は?だって本当のことでしょ。あんたは子供もいないしできないかもだし」とか返すようなら縁切りをすすめます。

悪気がなく車で人を轢いたって刑務所には行くんです。
悪意がなきゃ許されるもんじゃないですよ。

No.35 13/11/26 07:00
専業主婦さん35 

友達はそんな事言いません。

No.36 13/11/26 11:14
通行人36 

悪意あるでしょう絶対。

親友って…
心が通じてるものじゃないの?
お互いがどういう事に傷ついたり怒ったりするのか、分かり合える仲を親友と言うんじゃないの?
だとしたら分かっててやってるわけだよね

子供が出来なきゃ下手に扱われるってなら
じゃあ旦那にも赤ちゃん触らすなよ?
会わすなよ?
って感じ
なんじゃそれ

No.37 13/11/26 12:24
通行人37 ( ♀ )

友達が言う言葉ではありませんね。
主さんが引っかかったのも当たり前ですよ。そういう人とは縁を切った方がいいのでは、私だったら、付き合いません。

No.38 13/11/26 13:14
通行人38 ( ♀ )

主はお友達の事を軽蔑しているし、
お友達は主を見下している。

付き合う必要ないのでは?

No.39 13/11/30 16:45
お礼

みなさまありがとうございました。
身内の不幸がありまして、バタバタしてまだ落ち着いてないため一括になりますがご了承ください。

実は数日前、Facebookにて親友の出産報告のタイムラインを見ました。
子供の写メは載せてたものの、名前はプライバシーがあるとの事で公開はしてませんが
とりあえず親友は今の時点では家族以外との接触はほとんど避けてるみたいな内容でした。

共通の友人から聞いた話では、他人に子供を触られたら嫌でおしぼりで拭いてるなどとブログ?で呟いてたらしく
友人達にも今は会えないと連絡があったそうです。
だから私だけではなかったみたいでした。周りの友人達も疎遠になってます。
さすがに子供出来ないからなどの発言は私にだけでしょうけど。

おしぼりで拭いてる。の発言は、産後は過剰になるのかな?と思いました。
とりあえず産後は色々と不安定になってるのでは。という結論?になりました。

皆さまのレス読みましたが、中絶の事を書くのは最低と言われてしまい
匿名の掲示板とはいえやはり迂闊に書く事ではなかったとは反省しましたが
私の病気の事を、親友に何故教えたの?教えなくていい事でしょ?と言う意見を求めたくなかったので、理由として詳しく書いてしまいました。
申し訳ないですが、なるべく質問に逸れた返しや意見がないようにという気持ちでした。

ですが中絶した親友を軽蔑しているなどと言われて残念でした。
軽蔑してません。たしかに中絶は子供を殺すわけで、決して良くない事ですが
私としては正直子供より親友の体を気遣う意味で伝えたものでした。
決めたのなら仕方ない事だけど、手術後にすぐ性行為をしないで。リスクがある事を頭に入れて。と言うお節介ですが。

今後は絶縁とまではいかず、親友が落ち着くまで様子見です。
そのうち疎遠になり連絡のやり取りも無くなるかもしれませんが、それはまた仕方ない事だと思います。

No.40 13/11/30 17:45
通行人36 

お礼を読んでみたら、産後鬱なのかな?と思いました。
でも産後はホルモンバランスが不安定とはいえ、ちょっとひどい。
鬱というか躁鬱?な気がします
躁状態だと、周りに攻撃的になるという症状もあるようですので。
一時的なものならいいですけど…カウンセリングとか受けたほうが良い気がしました。

主さんだけじゃなく他の人にも同じような感じで接してるのなら、旦那さんも大変でしょうね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧