注目の話題
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から

高校の教師…。。

回答2 + お礼0 HIT数 720 あ+ あ-

匿名希望( 14 ♀ )
06/02/12 01:23(更新日時)

私は将来どぅしても高校の教師になりたいんです!!来年は高校生でやっぱり高校から良い所を出ておいた方がいいのでしょうか…?後,教師になるにはどんな進路を進むのか分かる人いたら教えて下さい(>_<)!!ぁと…学費とかも普通よりたくさんかかるのでしょうか…??

タグ

No.20751 06/02/12 01:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 06/02/12 01:20
匿名希望 ( 20代 ♂ )

わざわざスレ立てるより自分の学校の先生に聞いた方が正しいと思う…

No.2 06/02/12 01:23
まりあ ( 10代 ♀ uZVn )

教えたい科目にもよりますが教育学部行ったら専門的に学べますよ。それか、自分の専攻に関係した科目なら教員課程という定められた授業の単位を取れば良いんです。例えば英文科なら英語教諭の資格を取るための権利がもらえるわけです。教員課程をとるのには普通より数万程度学費が上がるだけですよ。これは学校にもよると思いますが。
基本的に資格の取れる大学に行けばもちろん資格は取れるようになるでしょうが、就職の際の採用試験のことも考えたら学歴はあるに越したことないと思いますよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧