注目の話題
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち

ひどいわぁ。。。

回答4 + お礼2 HIT数 1341 あ+ あ-

匿名希望( 26 ♀ )
06/02/12 22:45(更新日時)

少し前の大雪がまだ屋根に少し残っていて、隣の家の屋根から雪…というか半分氷に近いものが落ちて家のカーポートに穴が空いちゃったんです。2、30センチの穴と上下50センチくらいのヒビ割れ(;_;)幸い車は無事でした。でも、何とも言ってきません。ちょっと日頃から非常識なお隣サンなんで、気付いていたとしても謝らない気が…(-.-;)被害を受けたウチとしてはどうしたら良いのか…。

タグ

No.20815 06/02/12 02:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/02/12 10:49
匿名希望 

雪国って大変ですよね 私の実家は北海道でしたが 毎日除雪しないとカナリ積もりましたね 屋根から落ちて来た 雪をかき集め山にして 遊びましたよ。除雪って大変ですね 近所の方々とご相談されて一定の場所に雪を集めることは出来ないかな 参考にならなくて 意味不明ですみません

No.2 06/02/12 10:53
匿名希望 

隣の方に屋根の雪 で 理由を言って弁償して貰うことは 出来ないですか 近所付き合い大変ですが頑張って下さいね

No.3 06/02/12 13:08
お礼

①の方、②の方、有り難うございます。これから暖かくなるので、また落下してくるかもです(^_^;)でも、こういった事での近所付き合いって難しいですよね。他の近隣の方はお互いに挨拶にまわるのが常識になっているのですが、お隣サンはきませんねぇ。ウチは屋根から落ちても敷地内なのでまわりませんが…。灯油もウチの庭に入らないと入れられない家の設計になっているのに『いつもすみません』の一言もナシ。逆に燃料屋サンが気を遣ってタオルとかくれるという感じです。こちらから言って余計気まずくなりませんかね?

No.4 06/02/12 13:48
匿名希望 

1です 近所付き合いって大変ですね 確か札幌市で30代方が除雪のことでムカつき60代のおばあちゃんを殴ったとか聞きましたよ 色々大変ですが 嫌なおばさんに相談はできませんか? 苦手なおばさんだから 後々大変かな 何も回答出来なくて すみません

No.5 06/02/12 14:30
通行人 ( ♀ )

故意にしたわけじゃないので,お隣さんに弁償云々はムリですね。 災害保険に入ってればですが?修理費が二十万以上でないとダメです。

No.6 06/02/12 22:45
お礼

①の方、読んでいただいだけでも有り難いです。私はまだ親と住んでいるのですが、親も悩んでいたので…。これから結婚していくので近所付き合いについても考えるようにしたいです。
⑤の方、回答有り難うございます。色々難しいんですね…。ただただ腹を立てる事しか出来ない自分の未熟さを知りました。回答していただき本当に有り難うございましたm(__)m

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧