注目の話題
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して

赤ちゃんにあげるのに落としたものはあげれますか?

回答18 + お礼1 HIT数 10235 あ+ あ-

悩める人( 30 ♀ )
14/12/05 10:57(更新日時)

皆さん床に落ちた物を赤ちゃんにあげれますか?
義実家で主人が子供のミルクを作ってる時、主人がミルクを落としたんです。粉のキューブのやつなんですが、義母が拾ってふーって息を吹きかけ私にははいって渡してきました…私は気になって使えませんでした。他にも離乳食の途中でスプーンを落としたんですが、義母は水道水で流すだけ…塩素で消毒してるからって…私はやっぱり気になります。主人からは気にしすぎとプチケンカに。主人からはそんなに生温い環境で育てたいのか!と言われました。私もそこまで綺麗好きではありませんが、さすがに気になるんですが、どうなんでしょうか?子供はお腹を壊したばかりだしどうしても気になってしまいます。

No.2164161 14/12/03 21:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/12/03 21:37
通行人1 

あげないと思います

No.2 14/12/03 21:47
学生さん2 

私のうちはそんなに気を使ってなかったですw
ふぅーっと息吹きかけたり、手で払ったり。
水道水で流せばオッケーってところはありましたね。
育った環境にもよるのかも。

No.3 14/12/03 21:47
通行人3 

ミルクに関しては落としてすぐに拾って…だったらあげるかも。
でも、スプーンは水洗いだけでは使わないかな。
気になるなら落ちた物はあげないようにとお願いしておいては?

No.4 14/12/03 22:01
専業主婦さん4 ( 20代 ♀ )

気にしないです。

スプーンは洗剤で洗わないと?って事ですか?

No.5 14/12/03 22:06
おばかさん5 ( 30代 ♀ )

絶対やだ!!!大人になった今でも落としたのなんか絶対嫌なのに、自分の赤ちゃんになんてとてもじゃないけどあげられない。

No.6 14/12/03 22:16
お姉さん6 ( ♀ )

床に落ちたものは無理だけどスプーン水洗いは許せる

No.7 14/12/03 22:31
通行人7 

やっぱ育った環境もあるよね💧
私はあまり気にしないタイプだから、スプーンは同じく水洗いだな😥
ミルクも落ちた場所にもよるけど、自分がオッケーなら叩いて使っちゃう(笑)

下の子なんて、姉のおもちゃやらなんでも、それ以上に汚い物を舐めたり口にしてるから…そっちの方がどうかと思う(笑)

No.8 14/12/04 00:06
通行人8 

気にしてなかった。
消毒ない昔は当たり前だったんだろうけど。
まぁ直ぐに何でも口に入れるようになるから、どうでもよくなると思います

No.9 14/12/04 00:15
通行人9 

看護師の友人が、今は漂白したり消毒したり、とにかく潔癖過ぎて、抵抗力のない子供が多いと言ってたなぁ。

外の食堂で落としたなら分かるけど、家の床なら私もフッと息吹きかける、水道水で洗う、程度かな。

お姑さんと旦那さんはごくごく普通だと思う。

小さい内にある程度の菌に慣れておく方が絶対に後あと本人のため。

No.10 14/12/04 01:16
通行人10 

嫌だ!

No.11 14/12/04 16:32
通行人11 

私は「自宅の床に落ちたもの」と同じくらい「息吹き掛ける」が無理です。
虫歯菌云々で、今は離乳食あげるときもフーフーしてあげるのはダメって言われてますよね。
以前テレビで、身体で一番汚い(細菌が多い)のは外陰部じゃなく足の裏ってやってました。その足で歩く床も汚いと思います。

スプーンは、水道水以外に、逆に何するんですか?離乳食食べる月齢なら、オモチャもお口に入れたりしてませんか?
子供が口に入れるもの全て消毒してるなら話は分かりますが、スプーンは水道水で流水洗浄で十分だと思います。
ただ、菌を気にするなら、ふきんで拭くのは止めましょう。

No.12 14/12/04 16:37
通行人12 

息でフーが無理です。
床も、きれいにしてればいいですが、イヌネコいるなら無理です。
赤ちゃんの月齢によってですが、もうすぐ1歳とかならスプーンは水洗いでもいいですかね。

No.13 14/12/04 18:26
通行人13 ( ♀ )

それくらいなら、許容範囲ですよ!

あまりに神経質になると、弱っちい体になってしまうよ。近所の子がそうだ。

No.14 14/12/04 21:24
おばかさん14 

そもそも子供なんてなんでも口にくわえるし舐めるし触るし、ばっちいもんよ。

No.15 14/12/05 04:30
OLさん15 

9さんの言う通り。

神経質だと弱く育ちますよ。

No.16 14/12/05 07:17
経験者さん16 ( 40代 ♀ )

私も9さんと同じ意見。
親が潔癖過ぎると、抵抗力の弱い子になってしまいそうです。

No.17 14/12/05 09:53
通行人17 ( 20代 ♀ )

義母のこれくらい大丈夫って価値観を押し付けないで欲しいですよね

大丈夫であっても母親が気になるならそれで子育てして良いんですよ。
私もミルトン消毒は絶対ですし、床に落ちたキューブという時点で汚いのに、それに息をかけるなんてどうかしてます。唾液で赤ちゃんからすればもはや汚物。

旦那さんの理解がないのも腹立たしいですね。そこは理解して味方して欲しいですよね。

No.18 14/12/05 10:09
通行人18 ( ♀ )

私も全然平気。
義母と旦那が普通だと思う。

No.19 14/12/05 10:57
お礼

皆さんありがとうございます。やっぱり賛否両論ですよね。大丈夫と意見が多くてびっくりしました。
確かに子供は床に落ちたおもちゃを口にいれています。矛盾していますね…しかしやっぱり気になります。
後出しで申し訳ないですが、義実家は汚いです。虫の死骸も落ちていますし、最近臭うんです。どうやら義祖父がお漏らししちゃって臭うらしいですが…こればっかりは仕方ないって分かってますが、やっぱり気になります。うちもちり一つ無いわけではないので人の事は言えませんが…酷いやつですかね⁈

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧