注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

保育園

回答4 + お礼1 HIT数 575 あ+ あ-

匿名希望( 24 ♀ )
07/01/11 21:21(更新日時)

子供を保育園に入れる場合、仕事はパートでもいいのでしょうか?正社員じゃなきゃダメとか決まりはあるのですかね?教えてください😃

タグ

No.222800 07/01/11 18:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/01/11 18:28
匿名希望1 

パートでも大丈夫です👌が、働く時間が6時間以上だったかな?必要だと思いますよ😺

No.2 07/01/11 19:07
お礼

>> 1 ありがとうございます☆
ちなみに1日6時間くらいです。私は扶養内で働きたく、週4くらいなんですが大丈夫ですかね?何日以上働かないとダメとかはないですかね?

No.3 07/01/11 19:20
匿名希望1 

①です。週何日って決まってたような気がします。はっきり覚えてないので曖昧でごめんなさい🙇

No.4 07/01/11 19:44
まなま ( 20代 ♀ mSnzw )

こんばんは✨



パートでも大丈夫ですよ😊




地域によって何時間以上労働しないといけないとか、月に何日働くか、とか条件が違うみたいです。



役所とかに聞いてみるのがいいかも☝

No.5 07/01/11 21:21
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

うちの場合は時間に関係なく月15日以上勤めてないとダメです💨

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧