注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

ストロー🍹

回答6 + お礼6 HIT数 993 あ+ あ-

匿名希望( 22 ♀ )
07/01/13 21:52(更新日時)

もぉすぐ①才の娘がいるんだけどストロー飲み&コップ飲みができません😭今マグのステップ2を使ってます😩嫌がって飲もうとしなぃので何かアドバイス下さい😭

No.222899 07/01/11 19:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/01/11 20:32
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

ストローは紙パックの飲み物を使うとすぐに出来るようになりますよ!
ストローを口にくわえさせてから軽く紙パックを押してあげると、飲み物が出てくるのがわかるのでいいですよ😃
うちの子は3回くらいで出来るようになりました。

コップは溢してもいいように、コップに飲み物を少しだけ入れておいてあげると自然に飲むようになると思いますが、一歳だと少し難しいので助けてあげるといいと思います。
好きに練習させてあげるならお風呂でやるのが一番です。こぼしても気にならないですからね!!

ちなみに一歳半くらいになるとコップの中身をわざとこぼす様になります…(笑)
ゆっくりがんばって下さい!!

No.2 07/01/11 22:08
お礼

>> 1 御丁寧にありがとうござぃます🙇💦💦紙パックゎ①回ゃったけどかなり嫌がってそれっきりだったのでまたゃってみます😢お風呂ゎ思いつきませんでした😱これからわざとこぼすなんて嫌だなぁ~😂

No.3 07/01/11 23:32
匿名希望3 

うちは果汁などをストローでちょっと吸い上げて片方のストローの口を指で押さえたまま👶の口に加えさせて少しずつ指を離して飲ませるようにしたら自然にその状態で吸うようになってたのでストローマグにしたら2、3日で完璧に吸えるようになってました。説明、分かりづらかったらごめんなさい🙇

No.4 07/01/12 00:15
通行人4 ( 20代 ♀ )

こんばんは!
うちの場合ですが、ストローより先にコップを練習した方がいいと聞き、コップは7ヶ月くらいから①の方のおっしゃるようにお風呂で毎日練習しました‼最初は口の端からだら~っとこぼしまくってましたが少しずつ上達しましたよ😃最初は軽めのプラスチックので支えてあげて、うまくなってきたら両手つきのコップを自分で持たせるようにしました。お風呂で練習するのはオススメです✨最初はこぼすのが当たり前ですからね🙈
ストローはコップと同時期に使わせてみたらかじるだけだったので、9ヶ月あたりに試しにもう1回…と思ってやったら突然使えるようになってました💧ストローの太さとか長さとかもそれぞれ好みがあるらしいので、いろいろやってみるといいかもしれません😊
ちなみにうちの1歳8ヶ月の息子は、未だに小さい牛乳パックなどの細いストローは量が出てこないので気に食わないみたいです😁コップも今じゃ誰かが飲み物飲んでるのを見つけるたびに「かんぱ~い」って強要してくるぐらい…💦

いずれにしても、時期がくればいきなりやるものだと思います‼焦らず頑張ってくださいね☺✨

No.5 07/01/12 01:49
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

うちの子はストローデビュー10ヶ月でした。ジュースとかでも無理なのかなぁ❓うちはコップになれさせる為プラスチックのコップを遊び道具にしてあげてたら自分でコップ持って飲む素振りして自然にコップに慣れ一歳になった今コップでも飲めるようになりましたよ

No.6 07/01/12 09:02
お礼

>> 3 うちは果汁などをストローでちょっと吸い上げて片方のストローの口を指で押さえたまま👶の口に加えさせて少しずつ指を離して飲ませるようにしたら自然… すごぃ技ですね👏😲私もゃってみょぉと思います😃確かにジュース好きなので飲んでくれそぉです😊ありがとうございました🙇

No.7 07/01/12 09:06
お礼

>> 4 こんばんは! うちの場合ですが、ストローより先にコップを練習した方がいいと聞き、コップは7ヶ月くらいから①の方のおっしゃるようにお風呂で毎日… 御丁寧にありがとうございました😃💕💕ゥチもできるょぉになったら報告したぃです✌😁根気強く頑張ります💪ゃっぱストローの種類で好き嫌いあるんですね😩

No.8 07/01/12 09:08
お礼

>> 5 うちの子はストローデビュー10ヶ月でした。ジュースとかでも無理なのかなぁ❓うちはコップになれさせる為プラスチックのコップを遊び道具にしてあげ… レスぁりがとうござぃます🙇まだジュースゎゃったコトなぃのでゃってみます😁何かできるょぉになったって報告聞くとホントうらやましいです😊根気強く頑張ります💪

No.9 07/01/12 23:11
お助け人9 ( 20代 ♀ )

お子さんの興味のあるキャラクターマグとかパペット使ってみてはいかがですか?

No.10 07/01/13 04:32
お礼

>> 9 ありがとうござぃます🙇今日西松屋行く予定です😊色々見てきます🙋白湯ゎぃっぱぃ飲むけどお茶嫌いなのでゃっぱりジュースで練習した方がいいのかな😭頑張りマス💪💪💪💪

No.11 07/01/13 08:08
通行人11 ( 20代 ♀ )

うちの子もストロー&コップ飲みは遅かったですょ。嫌がって練習すらできなかったので無理にやらせませんでした。さりげなくテーブルにストロー付きのコップを置いといて興味を持つのをひたすら待ちました➡二ヶ月後、興味を持ったと思ったらあっという間に上手にできるようになりましたょ

まだまだ焦ることないので根気よく頑張ってください🎵

No.12 07/01/13 21:52
お礼

>> 11 ありがとうござぃます🙇💦💦もぉすぐ①才検診なんですが周りの子がすごい気になって焦っちゃいます😱💦💦子供にょくないですょね😢

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧