注目の話題
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
新人がコミュ障です。雑談とか話しかけてもこないです。どうしたら良いですか?

娘の口が…💧

回答3 + お礼3 HIT数 1173 あ+ あ-

☆RIO☆( 25 ♀ 3bbrc )
07/01/13 21:05(更新日時)

来月で3歳になる♀がいるのですが最近たまに口を右にひっぱった(ひきつった)感じになるのですがいったいなんなんでしょうか❓わかる方いませんか😱💦

タグ

No.226657 07/01/13 16:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/01/13 16:50
匿名希望1 ( ♀ )

それは、チック症だと思います。うちの次男4才が、今まさに同じ症状(口を横に引きつる)です。友人の看護師に相談したところ、している所を見かけても、絶対注意しては駄目と言われました。「お口どうしたの❓」も駄目らしいです。とにかく本人にチックに付いては触れない事だそうです。ストレスから来ているらしいので、チックが出たら気を反らしてあげて、遊んであげたりした方が良いそうです。

No.2 07/01/13 17:03
お礼

>> 1 レスありがとうございます🌼🌼
えーー‼‼そーなんですかぁー😱💦💦私なんでかわからなかったから何回も『なんでそんな口するん⤴』とか『その口やめたらぁ~』とかいってしまいましたー😭今日はほとんどしてないですが…😥聞いたり言ったりしたらなんかヤバイんですか❓❓

No.3 07/01/13 17:29
匿名希望1 ( ♀ )

本人が意識しちゃうと、本人も焦って、それがストレスになり、治るのがおそくなるそうです💦本人も無意識でしちゃうので、止めようと意識しても出来ないらしいです😩私もアドバイスもらうまでは「ほら、またやってる😤💢」と注意する毎日でした😥友人の息子さんはチックが『どもり』という形ででたらしいのですが、とにかく気を反らしてあげる作戦で対応したら、「昨日までは凄かったのに、今日はピタッと治まったよ🎵」と。それからもたま~に症状が出るらしいのですが、とにかく周りがイライラしない様に気をつけているらしいです😃なかなか直ぐに治る事はないらしいのですが、ストレスの原因(淋しい気持ちや園でのトラブル等)を受け止めてあげる事が大事だそうです😉

No.4 07/01/13 17:37
お礼

>> 3 そーですかー😥これから気をつけます💦あっそれとたまにどもったりもします💧同じチックなんですねー😫私すごくイラちなんですぐ怒ったりするので気を付けて優しく接するようにがんばります😂教えてくれて本当にありがとうございました🙇

No.5 07/01/13 18:01
匿名希望1 ( ♀ )

なかなか子育てって思い通りにならないけど、お互い頑張りましょう➰🙋そして、いつか「あんなちっぽけな事であたふたした事もあったなぁ➰😁」と笑える日が来ます様に🙋  遠くからエールを贈りますっ👋

No.6 07/01/13 21:05
お礼

>> 5 ほんと子育ては想像していた以上に大変ですねー😭お互いがんばりましょーね✌✨✨ありがとうございました🙇🌼

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧