注目の話題
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷

親子三人

回答2 + お礼3 HIT数 759 あ+ あ-

匿名希望( 30 ♀ )
06/02/18 19:18(更新日時)

離婚して三年、今までやってきましたが一昨年の秋から元旦那からの養育費がストップしてしまいました…それに加えて上司との衝突、事故…と嫌な事が重なり何もかもがうまくいかない気がして自分をどうコントロールしていいか、時々わからなくなります。どうかアドバイスいただきたいです。

タグ

No.24382 06/02/17 23:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/02/18 00:40
まるま ( 30代 ♀ 5Bio )

公正証書だっけ?作らなかったですか?有れば差し押えとかで、有るものはふんだくれますよよ?
頑張ってo(^-^)o

No.2 06/02/18 07:38
お礼

うちは調停離婚だったので支払いがストップしてから二度履行勧告しましたが、それでも払えませんと…理由としては元旦那が再婚し子供が産まれた事と、養育費の支払いの為にした借金で、今は払えるお金がありませんと言う事です。旦那側としては「払えないものは払えないのでもう履行勧告はしないでくれ」と近いうちに申し立てをする事に決めたみたいなんです。調査官の方は払う義務について強く説得したみたいなんですけど「今の生活で精一杯」だと…じゃ子供達はどうしたらいいの?と毎日悩んでます。今回は申し立てを受けて、最低金額でも支払って欲しいと私は強く気持ちを伝えたいとは思いますが、本音は、子供達の事考えると不安でたまりません。でも子供達には不安な顔は見せたくないので、いつもくだらない事言って笑わせたりしてます(^_^;)でも時々どうしても辛くなり気持ちのコントロールが出来なくなり何もかもが嫌になってしまう事もあるんです…。親には心配かけたくないし、つい自分だけで抱えこんでしまい…。

No.3 06/02/18 10:00
匿名希望3 ( 40代 ♀ )

私も調停離婚でした。
私も娘が生後5ヶ月の時に離婚し1人で20年頑張ってきましたが
養育費は娘が7歳になるまで1銭のお金も支払ってもらえませんでした。
元旦那が行方不明だったのです。
私も家裁には相談に行きましたが強制執行はかけてもらえませんか?
給料 財産の差し押さえ 出来ませんか?
法律知らなかったら損する事いっぱいありますよ。
いくら離婚したからと言って親子が他人になるわけじゃ無し
子供が成人するまでは養育費を払う責任があります。
まして再婚までされているんでしたら余計に養育費は取りたいですよね。
私の場合は幸いに居場所が分かってわざと元旦那がいない時間帯に
奥さんに電話をし最初は喧嘩腰だったけどとことん話し合いましたよ。
大体 人を不幸にして自分たちだけ幸せになろうなんてありえませんから。
もっと子供さんの為にも強くなってください。
ご両親に心配かけたくないと言う気持ちは分かりますが相談は
された方が良いですね。
私もそうでしたが現在の貴女の中の不安 イライラの感情がどうしても
表に出てしまっているんじゃないでしょうか?
長くなってごめんなさい。頑張ってくださいね。

No.4 06/02/18 19:13
お礼

>> 3 強制執行も旦那の職場や住所を知らないと出来ないんですよね?七番はこの方法がいいんですけどね。

No.5 06/02/18 19:18
お礼

さっきのお礼「一番」と打ったつもりが「七番」になってましたぁ(*^_^*) すみません!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧