独身、婚活中の男性39才です。私は父母と同居3人家族です、結婚に関しては母親が私…

回答68 + お礼5 HIT数 12159 あ+ あ-


2017/04/15 19:13(更新日時)

独身、婚活中の男性39才です。

私は父母と同居3人家族です、
結婚に関しては母親が私に、うるさく言うので婚活をしています。 今まで婚活中に、8人ぐらいの女性と会いましたが、あまり良い女性とは出会えません、 私の結婚の条件は親と同居ということですが、これから母とも上手く生活をしてもらいたいので、母と相談して相手を決めています、やはり私と母とが認めた上での相手探しとなりますが、相手の女性は教養が少なかったり、家事もあまりできなかったりと理想の女性に出会うのが難しいです、母も同じ気持ちです。

伯父に(母の兄)に、この件を相談したら、自分の嫁は、自分自身が決めるものだ、なぜ母親がイチイチと口出しするのだ、と伯父に説教されました、私は叔父の考えが正しいかどうわかりません、皆さんはどう思いますか?

No.2456189 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

口煩い義理親と同居必須って、婚活では主さんも相当な悪条件男ですよ。

そこは華麗にスルー?(^_^;)

そもそも相手女性の教養だの家事力だのに口出せる立場じゃないです。

主さんが公務員だとしても、親と同居必須って時点で比較的まともな女性陣は避けます。

現実知って下さい!

No.2

えーっと釣りですよね。本気ですか??
家政婦さん雇えばいい。。いろんな事業所がありますから。きっといい家政婦さんが来てくれると思います。プロですからね。
お母様とよく相談してください。

お母様に介護が必要になったらヘルパーさんに来てもらって。

同居で家事の完璧で教養のある人は無理だよ。お母様と主のお眼鏡にかなう人はいないと思います。
なぜなら同居はまともな精神状態でまともな家の出の人なら避けるから。

なにが悲しくて嫁を含めて四人、子供ができれば更に家事の負担が増えるのに、完璧を求められ、子育ては姑の監視つき、その後どのみち介護させられ、旦那は姑に相談ばかり。
まともな人なら嫁の親もやめとけそんな家に嫁にいかせるために育てたんじゃないというでしょうね。

愛あればこそなんですが、そんなこともわからない男の人のところへみすみす嫁ぐ人なんていませんよ…。

それでも同居いいですよと言った今までの候補者に感謝したほうがいいですよ。婚活だからこそ妥協に妥協を重ねてOKしたんでしょう。

伯父さんだけまとも。

No.3

仮にその伯父さんが独身だった場合、彼となら結婚してもいいが、主さんとは無理です。
という女性が多いと思います。

主さんのその年齢で実家暮らしの上に、母親が一緒になって査定なんて💧
それを聞いただけで多くの女性が
「ないな❗」と退きます。

No.4

もうすぐ四十代ですが、
男性の四十代の成婚率は2割だそうです。

お母さんの意見も尊重しつつ、
自分の妻は自分で決めるべきです。
そうじゃないと、将来大切に出来ません。
誰しも想われていたいですからね。

No.5

話にならない。

No.6

現代では男性側の家に女性を「嫁にもらう」のではなく、結婚する男女がそれぞれ育った家族から独立して新しく家庭を持つのです。

そういう考えで行けば、自分で相手を選ぶべきだし、親と女性の間に自分が立って奏法を上手に調整できないといけません。

親の意見を重視して、振り回されているようでは、結婚してもうまくいかないと思います。
親の意見を参考にするのは結構ですが、最終的な決断や責任は自分で取る覚悟が必要です。

伯父さんの言うことが理解できないのであれば、実年齢はアレですが、結婚するにはまだ早いというか内面が熟していないんじゃないかと思います。

No.7

>> 1 口煩い義理親と同居必須って、婚活では主さんも相当な悪条件男ですよ。 そこは華麗にスルー?(^_^;) そもそも相手女性の教養だの… 私は公務員では、ありません、会社員です。

現実を知っているので、結婚前に事前に母親と私が、よく検討して考えているのですよ、それを検討もしないで、自分だけの判断をするから、他の家庭では、結婚後に嫁と旦那の母親とが同居して気が合わず、摩擦がおきるのではないですか。

No.8

>> 2 えーっと釣りですよね。本気ですか?? 家政婦さん雇えばいい。。いろんな事業所がありますから。きっといい家政婦さんが来てくれると思います。プ… 釣りではありませんが、あなたのような人間に、釣りと思われても、けっこうですよ。

事前に親と本人が結婚相手をよく検討をするというだけで、あなたに、そこまで言われてしまうのですか。

No.9

>> 3 仮にその伯父さんが独身だった場合、彼となら結婚してもいいが、主さんとは無理です。 という女性が多いと思います。 主さんのその年齢で実… そしたら、そこまで言うなら、私の伯父と結婚してくださいよ。

No.10

>> 4 もうすぐ四十代ですが、 男性の四十代の成婚率は2割だそうです。 お母さんの意見も尊重しつつ、 自分の妻は自分で決めるべきです。 … 2割だから、どうしたんですか?私は結婚できないと言うんですか?

No.11

同居確定のアラフォーマザコン男なんて誰も結婚したくないですよ。自分の伴侶すらママの意見を聞かないと決められないの?笑
どうせ後継を産ませろとか言って20代〜30代前半までとかで探してるんでしょう?高望みしすぎ。

主さんは家事能力や教養など、好条件の相手を選べる立場ではない。現実がわからないなら一度結婚相談所へ行ってプロの意見を聞いてくるといいと思いますよ。

No.12

>> 5 話にならない。 事前に親と本人が結婚前に検討をすることが、話しにならないのですか?

No.13

主さんに問う。
結婚とはなんぞや?
妻とはなんぞや?

No.14

どんだけ、上からなんだろ。。
そもそも、あなたと結婚して得られるメリットは何ですか?客観的な視点から皆さんレスされてるのに、意見に耳を傾ける気持ちも無いようだしお礼も何だか、人間性が垣間見えて。。この人と結婚したいと思えた人がいたら奇跡ですね。
せいぜい一生婚活に励んで下さい。

No.15

条件が揃ってても難しいと言う事です。
年齢を重ねる事に妥協は必要です。
一般的な意見として捉えてください。
結婚出来ないなんて飛躍し過ぎです。

No.16

すげーねw

嫁をなんだとおもっとんねんてことがわからんとは。
よく読んだ?釣り並におかしなこと書いてる自覚ない?まじで?

求人募集と結婚相手は違うんだよー。婚活バカってこんななの?

そりゃー婚活頑張るしかないわ。

世間知らずにも、ほどがあるでー。

No.17

男性の私から見ても今のままでは、結婚は無理だと思います。

何故なら結婚って二人でするものですからね。

今の主さんは一人作業です。

No.18

同居が必須なら、お母さまの意見を聞くのは理解できますよ。

しかし同居は婚活において悪条件なのが現実です。
夫の親と同居を希望する女性は稀です。

叔父さまが言いたいのは、あくまでも結婚するのは貴方なので母親の意見に重きをおくと結婚が遠のくから自分の気持ちを重視して決めた方が良いと言いたいのだと思います。

貴方と結婚する人は貴方ではなく、お母さまと、お見合いした方が結婚がスムーズにいきそうですね。

No.19


親と同居したら家で激しいセックスできないけど、そこはいいのかしら?

うちは母がうちの鍵を持っているんですけど、朝エッチ直後にいきなり入って来てぎょえー😳ってなります。
チャイム鳴らしてと念を押しました💦

私は夫の親と同居したいな〜夫の親があまりにも干渉してこないので、逆に干渉したい👀

主さんにマッチする人はいると思いますけど、出会うのは難しいですよね。それは、皆んな一緒だと思います。


No.20

あまり良い女性とは出会えないって書いてありますが
それって 良い女性はとっくに結婚してて
勿論良い男性を選んで結婚してる。

となると、お互い良いのが先に結婚して行くから、良くないのが残ります。

主さんが良い男性なら良い女性が現れてとっくに結婚してると思うけど
でも今だに結婚出来ない
何故か?

主さんの前には良い女性がいないのと一緒で、女性から見れば主さんは良い男性ではないって事です。

No.21

伯父さんが正しいです。

No.22

叔父さんの言う結婚観が大多数に支持されるもので、主さんの結婚観は、少数派かもしれません。だけれども、どちらが正しいも正しくないも無いと思います。将来のあなたの妻になる方が、あなたの結婚観に共感できる方なら問題ないでしょう。100組の夫婦がいれば、夫婦の形も100通りです。

ただ、あなたの結婚観に共感してくれる女性は、少数しかいませんし、あなたが妥協も出来ないのであれば、この先も希望の女性に出会えるのは難しいので、叔父さんの意見も取り入れたら選択肢も広がるのでは。

そして、
①同居もしてくれる
②教養が高い
③家事炊事など完璧
④姑とも夫とも仲良くできる

という高スペックな女性は、当然ながら男性から需要が物凄く高いです。婚活している女性の中から選ぶのであれば、当然たくさんの男性と競争しなければなりませんが、あなたの売りは、なんですか?

あなたと是非結婚したいです!って言ってもらえるような売りがあなたにあるのであれば心配せずとも近い未来に結婚できるので、今のスタンスを変える必要は、無いでしょう。

例えば、あなたが高収入であったり、あなたの性格がとても良く愛妻家になれそうな資質(妻ファーストで母親よりも妻を大事にできる。妻を喜ばすことができる)などがキチンとあれば、その今の条件でも喜んで結婚してくれる女性は、いると思いますよ。

例えば、社長夫人なんかは、その条件でも納得された上で、夫と夫の家族をサポートするのが妻の役目と、結婚されてると思います。

それで反対に叔父さんなど、普通の恋愛結婚など性格や価値観の相性重視で結婚されてる方は、お互いの愛情で乗り越えます。

家事が不得意でも、教養が足りなくても、同居は本当は嫌でも、夫の収入が少なくても、夫を愛していれば妻は努力して、家事や炊事スキルを身につけようと頑張るし、夫の大事なお母様だからと仲良くしようと精一杯尽くすし、同居も我慢します。

女性は、夫から愛されていると満足して感謝していれば、愛する夫のために暮らしを守ろうとします。

最初から女性に100点を求めるよりも、夫婦で協力しあいながら、欠点を補い合うことで二人で100点を目指す方が現実的だと思います。

長くなりましたが、あなたに条件があるように、相手にも何か提供できなければなりませんが、愛し合えることよりも、あなたの求める条件の方が重いですか?

No.23

あなた方親子に選ぶ権利があるのと同じく、女性にだって当然ながら選ぶ権利があるんですよ。

私の従弟の場合ですが
主さんみたいに上から目線な感覚はなくて気さくで優しい人だけど、とにかく母親(叔母)が何かにつけてしゃしゃり出て来てました。

叔父は『早く嫁を貰え。みっともない。』と言うだけ。


折角、親戚の口聞きのお見合いで良さそうな女性と巡り合っても、叔母が
『家は敷地内に建ててあげるからね』
『お金は援助するから』
と余計な根回し(女性に直接)

叔母は良かれと思ってしていて(こんな好条件はないと言ってた)、息子は息子で何も言わないものだから結局只の親の言いなり息子だと認識されて断られるオチ繰り返し。

それは逆効果だよと周りに諭されて、やっと黙って見守ろうと決めた時には息子は既に40前。

もう完全に結婚は諦めてるみたいです。

まぁ、知り合いに40半ばで若くて可愛い奥さんと恋愛結婚した人もいるので(お互い初婚)、40代でも結婚の可能性は必ずしも0ではないとは思うけど…
少なくとも、主さんのその感覚では厳しいでしょうね。

No.24

ご自身が今まで結婚できないまま来ている理由が、未だに分かっておられないのかな・・・・・・。

No.25

多分あなたは、一生独身です。
伯父さんが言っていることは間違ってはいません。
条件条件言ってるけど、そもそも結婚する気があるように思えないです。
最初から婚活の時点で、親と同居なんて不利な条件突きつけられたら、誰だって嫌に決まっていますよ。
39ならいい人に出会えないなんて、すっとぼけた事言ってないで、お母さんの事は置いておいて、自分の価値観と合う人を探した方がいいね。

No.26

あの..ごめんなさい<(_ _)>母親と同居が条件での結婚だから相手に巡り会えないのでは?彼女からしたら何故同居?って価値観ですよ?上手くいくと本気で思ってます?嫁になる側にだって条件出してきますよ?もし主さんが逆の立場で私の家に婿に入ってくれますか?
とその女性から言われたら条件のめますか?
それと同じ事です。先ずは主さんがお母さんから自立なさった方がよろしいのでは?

No.27

今時 義理親と同居したい女性って皆無に近いと思います。
たぶん 女性の結婚の条件の上位に義理親との別居がくると思うわ。
でも 主さんがお母さんと同居で上手くやってくれる女性がいいなら それはそれでそういう人を探したらいいかと…。

No.28

もう、独身と結婚を諦めるしかない。こうるっさいババア付き。無いわ。まともなましてや、教養ある素晴らしい女性が自立できない息子にくっつく今時自己中、同居強請の
変な親付きのところに来てくれるのか?!!結婚に困ったモテないおばちゃんでもどうだろう。

No.29

叔父さんが正しいか、正しくないかは置いといて。。。

今のご時世をよく理解してらっしゃるって感じかな?

今時、旦那の親と進んで同居望む人なんて本当に稀。

稼業を継ぐ、資産がある、妻側が仕事を辞めたくない為子守をしてほしいなど、なにかしら理由が無い限り同居なんて好き好んでしません。

しかもさ、やたらハイスペックな人を望むから相当ないい坊ちゃんかと思いきや。。。会社員⁉︎年収がいいとかなのかな⁇

めちゃくちゃお金持ってる〜とかなら、将来の安泰を望み、妥協してきてくれる人はいるかもしれないけど、そうじゃないならなかなか今の条件で嫁探しは難易度高めかな。

主さんの気持ちも分かりますよ。年老いた親を見捨てられない気持ち。今まで世話にもなってるしね。今更、結婚を機に親と離れるなんて考えられないよね。

でもさ、婚活で出会って間もない女性がそんな背景を読み取り「主くん今までがんばったね。私が貴方の為、ご両親の為に同居しますよ」なんて思うと思う⁇

主さんが理想の女性じゃないと贅沢をいい、その女性に見向きもしないのと同じように、主さんじゃなくても男はいます。

わざわざ、そんな訳あり物件選ぶくらいならまた別の出会いを求めればいいだけなんだもん。

例えば、今の条件ならせめて敷地内同居にするとか近場で家を探すとか結婚条件の見直しが必要だと思います。

No.30

今まで どんな恋愛してたんだか…
貴方も相手方にとって 条件の悪い
男性なんでしょう
そこには気づきませんか?
貴方がそれだけ
女性に求めるものがあるならば 貴方のアピール出来る所は
相当あるんですよね?
まぁ それが相当ものでも
嫌ですが

No.32

田舎のほうだったら、まだ嫁をもらう、男性の家に嫁ぐって当たり前のことだと思います。私は、好きな男性の家に嫁ぎたい、義両親にも尽くしていきたいと思います。介護も出来る限り在宅でみてあげたい。
私は、30後半だから、もらってくれる男性もいないともう諦めてますけどね。

主さんは、まだ望みあると思います。

No.33

逆に考えてみてはいかがですか?

1、39歳の女性
2、結婚したら妻の親と同居
3、教養がある
4、大手企業に勤めていて年収1000万以上
5、妻の両親と仲良くする事

女性の父親に品定めをされ口を出される。
あなたなら結婚しますか?

もうすぐ40歳と言う時点でマイナス

そして、親と同居となるとさらにマイナス

親と仲良く家事を完璧に後々は介護となればもっとマイナス。

マイナスだらけの人と結婚したいと思う人はほとんどいません。

マイナスを補えるほどあなたに何かあるならば別ですが。

例えば年収1000万以上だとか、豪邸に住んでいるとか、遺産がたんまりあるとか、そうなればプラスの要素が増えると思いますよ。

No.34

今時、親離れ子離れも出来ていないババアと40息子がキモい。

口出しして息子の結婚遠ざけているバカ母。
自立もできない情けない息子。
何が悲しくてこんな親子と同居しなきゃならない?
よほど誰でもいいから嫁にもらって~という女しかいないと思うよ。
相手に条件出せる立場じゃないことを悟ろう。
あんたが最悪条件の男なんだと悟ろう。

No.35

主さんとお母さんが出している条件の中で、何を妥協できるかを考えた方が良いと思います。

ご両親が元気なうち、新婚のうちは、同居じゃなくて、徒歩圏内の近居とか。

家事能力は掃除と料理のどちらの能力を重視するか、伸びしろややるきはありそうなら可とするか。


婚活の最大の目的が、子供が欲しいからであれば、主さんは39歳で会社員なので、今すぐ子供が生まれても大学卒業前に還暦になってしまうので、お金の問題と、家事育児介護の労力分担について主さんは逃れられないと思います。

(収入の多い女性・資産家の娘がわざわざ婚活で、同居という苦労のある結婚を選ぶとは思えません。)

お母さんの希望通りの女性を探して見つからなければそれでいい、と腹をくくっているのであれば余計なアドバイスになります。
でも、伯父さんの言う通り、自分の結婚相手ですよ。自分の人生のパートナーです。
順から言えば、親が先に亡くなり、後に夫婦が残されるのですから。

No.36

叔父さんのいうとおり。

まず、あなたの年齢で母親にしたかがってる時点で嫁はこない

まずその年での両親は、高齢者で無理なのに、、。

あなたが億万長者ならべつだけど。

お手伝いさん雇える
位のご家庭だったら

結婚できるかも~。

普通の家庭で、あなたが一人っ子ならまず無理。

No.37

追記…
伯父さんだけまとも。
まともというかごく普通、ごく一般的。
今時の結婚は個人対個人ですよ。
家対家じゃない。
時代錯誤も甚だしい。
同居って…今時の親たちは老後だって、配偶者に死なれても子供頼らず自立して一人で暮らしてますよ。

依存心が強い母親なのか息子が心配で過干渉過保護な母親なのか?
主が親がかりじゃないと結婚に自信がないのか?
いずれにしても婚活には致命的なマイナス要素ですね。

こんな当たり前のこと聞かなきゃ分からないなんて釣りですか?
マジで。

No.38

あなたは世間知らずですよ

自分で、自分のこと分からないですものね。

たぶん友達少ない?

身の丈しらずです。
一生独身みたいですね。

No.39

差別と取られるかも知れないけどフィリピンの女性で国に仕送りをしている女性と結婚すると凄く尽くしてくれるそうです。勿論主さんが沢山フィリピンに仕送りをする事が条件ですが。主さんとお母さんが妻になる人を選ぶと上から目線ですが女性も結婚する相手を選びますから日本人なら主さんと結婚するメリットは無いから無理だと思いますよ。

No.40

39まで、結婚出来なくて実家暮らしとか、、、笑
こんなとこに相談しなくても、一生独身だと思いますよ、笑

No.41

その年でマザコン気質、子離れしない親
の同居では結婚はできないでしょう。
親を捨てろ、なんて誰も言わないが、
主の場合は一生独身でしょうね。

No.42

マザコン、ムスコンご一家のようですね。
これで同居となった場合、お嫁さんがかわいそうだと思ってしまいました。
伯父さんだけがまともだと思います。

No.43

お見合いなんだからさ、私は別に母親と相談して決めてもいいと思う。
結婚て夫婦二人だけの問題ではないからね。
大恋愛で結婚しても離婚したりするしね。よく考えて決めて下さい。

No.44

何かさ、あなたが今だに独身かが、分かる気がする笑

No.45

確かに、結婚生活は二人だけではないので、お母様に合う人を探してよいかもしれません。
イチローも結婚を決めた理由は親の面倒をみてくれそうだから、でしたよね。
ただ、自分の結婚なのに、全く自分の意志を感じませんね。
万一、選んだ相手と離婚になっても
お母様のせいにするのでは?と心配します。

皆さまが仰る通り、妥協しないと難しいでしょうね。

自分を変えられるのは自分以外にいませんよ。

No.46

あなたは雑務を押し付ける相手が欲しいのですか?
結婚相手はパートナーですよ?
だいたい、雑務の対価としてあなたは何をパートナーに渡せるんですか?
私は婚活中の女子ですが、たとえあなたが石油王でも美男子でもお断りです。考えから改めてください。
女は奉仕、労働するための生き物ではありません。

No.47

現実が見えてないと思いました。
ご自身はこの考えで結婚できる自信があるのですね。
結婚相談所に行って同じ条件とお母様の意見も尊重したいって申し出てみて下さい。
世間の女性があなたに対する評価がわかりますよ。

No.48

現実が見えてないと思いました。
ご自身はこの考えで結婚できる自信があるのですね。
結婚相談所に行って同じ条件とお母様の意見も尊重したいって申し出てみて下さい。
世間の女性があなたに対する評価がわかりますよ。

No.49

主さんの相手に求める結婚の条件て何ですか?(年齢、学歴、収入その他)とそれに対する主さんのアピールポイントは?

No.50

主と結婚するメリットは何ですか?

その条件でも結婚したいと思うほどのスペックを教えて。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧