注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

質問どすぅ

回答2 + お礼0 HIT数 547 あ+ あ-

みつ( 18 ♀ ZUdo )
06/03/01 21:06(更新日時)

同じものやのに、なぜ市販より通販の方が全然安ぃんやろう(・_・?)…?

タグ

No.24624 06/03/01 18:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 06/03/01 19:02
通行人1 ( 20代 ♀ )

通販だと、工場から小売り店に運ぶ手数が省けているから、輸送料や人件費の分が安くなるんだ、と思います。他の理由もあるかもしれませんが(^_^;)

No.2 06/03/01 21:06
アヒル隊長 ( 20代 ♂ 9vyb )

①番さんの答えに加える形ですが…
通販会社が取り扱い店や工場から大量入荷するのも雑費を省ける理由です。
ものを買ったり取り寄せる際に単品だと手間賃や消費税がかかります。
取り寄せる回数が少なければ雑費のコストは下げられますが繰り返し単品で取り寄せると
消費税も消費税の範囲を越えます。
大量入荷を先にしてまずコストをさげて…
売れ残りなどの赤字がでないように広告等には
『期間限定品!!』とか大々的に掲載するんです。
人間は新しくて珍しいものに惹かれる習性があるから期間限定と言われればほとんどの人が飛びついて赤字の心配もないと言うことです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧