注目の話題
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
新人がコミュ障です。雑談とか話しかけてもこないです。どうしたら良いですか?

どもり

回答5 + お礼4 HIT数 865 あ+ あ-

フタミ( 26 ♂ PoVoc )
06/03/02 19:49(更新日時)

ってどうすれば治りますか?なんか訓練の仕方あったら教えて下さいm(_ _)m

タグ

No.24629 06/03/01 18:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/03/01 19:18
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

以前付き合ってた人がどもる人でした。私は気にしてはいなかったんですが、本人が気にしてて、なぜそうなるのかと聞いたら、人とのコミュニケが苦手な人で話すときに緊張するし、あまり言葉を知らないから、考えながら話すうちにどもってしまうって言ってました。主さんも同じですか?その人にはたくさん人とのコミュニケをする様にアドバイスしたら、かなり良くなっていましたよ。やっぱりたくさんの人と会話をして自信を持つ事が必要なのでは?と思うのですが…

No.2 06/03/01 23:14
お礼

>> 1 返事ありがとうございます。確かに自分は他人とのコミュニケーション苦手です。

No.3 06/03/01 23:50
通行人3 

主さんと同じです。私もどもるんで小さい頃からずっと気にしてました(>_<)
最近本で読んだんですが、どもりはまだ解明されてなく、治療法もないそうです...でも田中角榮とか、有名人に多いと聞き、私はあまり気にしないことにしました。そうすると、どもりも少なくなったような気がします!全然回答になってなくてすいません…!!(>_<)

No.4 06/03/02 01:10
通行人4 ( 10代 ♀ )

どもりでお悩みのようですね。どもりとは吃音といい、構音障害の1つです。もし、治療する気がおありでしたら、一度「ことばの教室」などが街にあると思うので行って相談してみてください。そこには、言語聴覚士という、言葉のスペシャリストがいるので、相談~訓練までやっていただけますよ。

No.5 06/03/02 12:35
お礼

>> 4 ④の方
アドバイスありがとうございます。言語聴覚士という職業がいるとはしりませんでした

No.6 06/03/02 12:56
通行人6 ( 30代 ♂ )

私もただいま訓練中です。やはりリラックスして気にしないように意識する←これがなかなか難しい(笑) 一番はリラックスしてゆっくり話すようにするだけで全然ちがいました。少しずつ少しずつ頑張れば必ず治るそうですよ(^o^)

No.7 06/03/02 15:05
お礼

>> 6 ↑ありがとうございます。
「ゆっくり話す」って今の自分には難しいです。なんかコツありますか?

No.8 06/03/02 18:48
通行人6 ( 30代 ♂ )

ゆっくり話すのは速度を落として話すと良いです。おはよう~を、お~は~よ~う~~くらいの気持ちで。

No.9 06/03/02 19:49
お礼

>> 8 なかなか難しいそうですね(T_T)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧