注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ

私は大した美人でもないのに、なぜか妬まれやすく女性に変な目で見られたり、嫌味を言…

回答13 + お礼13 HIT数 5225 あ+ あ-

匿名さん
17/06/21 09:08(更新日時)

私は大した美人でもないのに、なぜか妬まれやすく女性に変な目で見られたり、嫌味を言われたりします。
自分ではちょうど普通くらいの線だと思っているのですが、勝手に「この人、自分が奇麗だと思ってる!」と思われているようです。(仲間はずれのようにされた時の女同士の会話や、ちょっとした態度や口ぶりでわかりました。)厭味ったらしく「美人だからいいよね~」とか言われると、本当は思っていないのに、(またはバカにしたいからみんなの前で言ってるくせに)と分かるから辛いです。
そんなこんなで、どこへ行っても女性の友達ができないしどこへ行ってもいつも辛いです。
本当は女性の友達がほしいです。
どうしたら、自分を美人だと思っているように見えなくなるのでしょうか?自分では全くそうは思っていないので、どこを治したらいいか分かりません。

私は自然体が好きで、普通に人に接しているし、他人や自分を決めつけてかかったりしないのですが、逆に私はどこへ行ってもされます。(学生時代からそうでした)
時には男性からも上記のように勝手に毛嫌いされて、本当につらいです。
幼稚園の時は、ずっと怖い男子に「ブスブス」と言われて続けてきたので、他人に迷惑かけないよういつも下を向いて歩いていたら、今度は暗いと言われたので普通に歩くようにしました。

いつもちゃんと直して生きてきました。
今回は(勝手に自分を美人だと思っていると思われた時は、)いったいどうしたらいいのでしょうか?
ただ、普通に平和に行きたいだけなのに。


17/06/20 11:39 追記
誹謗中傷、スレと関係のない内容のレスはいりません。

No.2488024 17/06/20 11:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/06/20 11:32
匿名さん1 

考えすぎ、ただ単に嫌われてるんじゃない?性格の問題では?

No.2 17/06/20 11:33
匿名さん2 

きっと この勘違い女!と周りに見られてるんでしょうね

モテる気になってんじゃねえ勘違い女って思われてるんでしょう

恋愛ネタは周りには言わない方がいいかもしれないですね

No.3 17/06/20 11:40
お礼

>> 2 何も勘違いしていないし、恋愛ネタは言ったことありません。もててもいません。
だから不思議なのです。

No.4 17/06/20 11:43
お礼

>> 1 考えすぎ、ただ単に嫌われてるんじゃない?性格の問題では? いつも人に会わせているし、周りの空気も読んでいるつもりなのですが。
ただ、文字でも顔を突き合わせていても人の気持ちが分かる性格なので、辛いことが多いです。もちろん、顔には全く出しません。

No.5 17/06/20 12:17
匿名さん5 

回答に対するお礼の内容を見ると、決めつけ感が強いように感じます。
相手が言うことに対して反発が多くないですか?
多少違っていたら、「そうじゃないよ○○だよ」とすぐ否定。
そういう部分もあるのかなと自分が折れる事は必要ですよ。
私が正しいのに!という考えは例え正しくても人間関係を作っていくのには邪魔になります。
完全に相手の言う事に従う必要はありませんが、できる範囲で同意するようにしてはどうでしょうか。
女性は嫌いな人には嫌味をよく使います。
美人と言ってくるのはそのせいかと思います。

No.6 17/06/20 12:29
お姉さん6 ( ♀ )

大した美人でもないのに→実は私は美人と思ってる。

No.7 17/06/20 12:43
通行人7 

まったく主さんと逆の知り合いはいます。正直いってたいして美人じゃないのに(すごく努力はしてる)、
皆に美人だと言われて男女問わず人気者、しかも本人も自分はきれいだと思っているのがありありとわかる人。

No.8 17/06/20 12:55
お礼

>> 5 回答に対するお礼の内容を見ると、決めつけ感が強いように感じます。 相手が言うことに対して反発が多くないですか? 多少違っていたら、「そう… 私が正しいのに!と思ったことはありません。
いつも人に合わせて生きてきました。
スレにも書きましたとおり、全く他人も自分も決めつけない性格です。
いつも気を使って生きています。

No.9 17/06/20 12:56
お礼

>> 6 大した美人でもないのに→実は私は美人と思ってる。 たいした美人でもないのは事実だし、本当に普通の容姿だと感じています。

No.10 17/06/20 13:01
匿名さん10 

おそらくツンとしたような態度、雰囲気に見えているのかも。
自分もそういうところがあってよく注意されるのですが、最初は少し嘘くさいくらい笑顔で応対していたり、下手に出るではないけど何かを教えてと頼んだりほめるとかそういうところから入ると悪い気はされないかな。
自分もあまりうまくないですが

No.11 17/06/20 13:03
お礼

>> 7 まったく主さんと逆の知り合いはいます。正直いってたいして美人じゃないのに(すごく努力はしてる)、 皆に美人だと言われて男女問わず人気者、し… 回答ありがとうございます。

そういう方もいらっしゃるんですね。
そんな風に回りから扱われて平然として生きられるその方がすごいと思うし、うらやましいです。

私は目立ったたり、人気者になるとか有名になるのが嫌な性格なので、その波に乗っかれる性格の人は幸せ者だと思います。

中学の時は何もしていないのに、勝手なあらぬ噂をたてられ、家の中の会話を聞かれていて、辛い思いをしてきました。精神的な病だと思われたくなかったので誰にも言えませんでいしたが、家の中の会話をある男子学生に盗聴されていたのは、まぎれもない事実でした。(翌日私が家の中で話していた私にしか分からない事をクラスみんなの前で大きな声で言われたり)
今だから言えるという苦い感じです。

普通に、平和に、同性の友達と仲良くしたいだけなのに、辛いです。

No.12 17/06/20 13:08
お礼

>> 10 おそらくツンとしたような態度、雰囲気に見えているのかも。 自分もそういうところがあってよく注意されるのですが、最初は少し嘘くさいくらい笑顔… ご回答ありがとうございます。
多少なりとも同じような悩みを感じている方からのレス、心強く思います。
しかし、私はどちらかというと、いつも笑顔でいるよう心がけている次第であります。
世の中に一歩出たときは、誰よりも自分は1センチくらい下だと思って生きています。
みなさんが素晴らしい人間に見えるくらいです。
なのに、なぜ、「自分を美人だと思っている」と思われるのか、本当に謎です。
皆の前で「美人だからいいよね~」という嫌味は女性特有であり、本当に毎回傷つきます。
私の場合、ひょっとしたらいじめられているんでしょうか?

人を褒めるのが下手なのは確かです。ただ、それは女友達ができないから、褒めようがないし褒めるような場面ができません。それに、私なんかに褒められてうれしいでしょうか?
他人hから「自分が美人だと思っている」と思われているわけなので、その人に褒められてみなさんは、うれしいと思うのでしょうか?

No.13 17/06/20 13:12
通行人 ( 40代 ♀ MEHxCd )

私が思うに…

主さんは否定しているけど、主さん本当に美人さんなのかも思いました💡


無自覚なだけで…

もうこうなったら開き直って、主さん自身も努力して本当に美人を目指してみたらどうかな!?

急に、憧れや羨望の存在に変わって、人生も変わるかも知れませんよ!!

頑張ってみて!

No.14 17/06/20 15:13
お礼

>> 13 ご回答ありがとうございます。
お気持ちがとてもうれしいです。

No.15 17/06/20 23:42
匿名さん15 

主さんの知らない、他者から見える主さんの姿があるんです。(誰でもありますけどね。)
先ずは自分に対する自己評価を再検討してみましょう。

本当に『大した美人ではない』容姿なのか?
本当に『決めつけない』性格なのか?
本当に『気を使って』いるのか?
など。

もし、妬まれたくないのなら、幸せな人と関わりましょう。
もし、人と仲良くしたいなら、他者に優しい人になりましょう。

嫌われやすい人は、得てして我が儘で、「自分は悪くない!」という気持ちの強い人です。
孤立しやすい人は、他者に対して自ら壁を作っている人です。怒りや怯えや不機嫌な表情を露にする人です。

じっくり時間をかけてお考えください。

No.16 17/06/21 00:13
匿名さん16 

顔が美人か美人じゃないかの問題ではないね。
中身の問題。
主さんは自覚してないだけで何かしらあるんだよ。

No.17 17/06/21 02:08
匿名さん17 

うーん
私の勘違いでなければ、スレ文の追記内容に答えがある気がします
主さん、とても気が強くないですか?他人を寄せ付けないオーラを感じます

No.18 17/06/21 06:05
匿名さん18 

なんか主さん、見た目にだけこだわるよね。
それと、たいした美人でもないのに、はかなり嫌みっぽい性格悪い人の表現だから。
普通に品のある家庭で育てば、
そんな言葉は口にはしませんから。
見た目は一般的に思います。
とか地味ですがとかの表現です。
あなたが口癖のように、
他人に対して、たいした美人でもない、とか、たいした○○でもないのに、と悪口を口にしてるから癖になってるだけです。
人を見下し批判し、見た目だけにこだわれば、
かなり浮いた中身の無い下品な育ちにしか見えませんから誰も寄り付かないと思います。
30過ぎて美人や美人では無い事を話題にするのは頭の中身が空っぽだからとしか思われませんよ。
人は人格や生きてきた中身、経歴で頑張りや人となりを判断します。
顔の作りではありません。
頭、大丈夫ですか。

No.19 17/06/21 06:13
匿名さん19 

13さんに同感!
開き直ったがいいよ^^
でも"どこに行っても"って事はやはり本人にもわからない何かがあるはず
そのうち、わかるよ。
似たような人と会うと気づく時もあるし

ま、O型魚座だし

No.20 17/06/21 08:41
通行人20 ( ♀ )

サバサバしてた方が 同性からの受けがいいですよ
細かい事は 気にしない

No.21 17/06/21 08:45
お礼

>> 15 主さんの知らない、他者から見える主さんの姿があるんです。(誰でもありますけどね。) 先ずは自分に対する自己評価を再検討してみましょう。 … 人に関して嫌な目にばかりあってきたので、知らぬ間に他社との壁を作っているかもしれません。
容姿は本当にごく普通です。
気はかなり使っています。人をイライラさせないよう、なるべく目立たないように生きています。
本当は、いつも人が怖いので、ある意味他社と自分の距離を決めつけているかもしれないと感じてきました。
じっくり考えてみたいと思います。

No.22 17/06/21 08:46
お礼

>> 16 顔が美人か美人じゃないかの問題ではないね。 中身の問題。 主さんは自覚してないだけで何かしらあるんだよ。 中身の問題なら、なぜ「ブス」とか「美人」という言葉を使っていじめられるのかわかりません。
自覚できないなにかはなんなのでしょうか?知りたいです。

No.23 17/06/21 08:48
お礼

>> 17 うーん 私の勘違いでなければ、スレ文の追記内容に答えがある気がします 主さん、とても気が強くないですか?他人を寄せ付けないオーラを感じま… 人に関して嫌な目にばかりあってきたので、どうしても知らぬ間に壁を作っていたかもしれません。気は強くないですが、強く生きないとやられてしまう環境にいたので、他社を信用しきれないのはあります。
いつも「ブス」または「美人でいいよね~」など嫌味ばかり言われてきましたから。
幼い頃からずっと、私は本当に無害だしなにもしていないのに相手の方からなんかしらやってきます。それを避けるためにそうなった可能性もあります。

No.24 17/06/21 08:50
お礼

>> 18 なんか主さん、見た目にだけこだわるよね。 それと、たいした美人でもないのに、はかなり嫌みっぽい性格悪い人の表現だから。 普通に品のある家… 私は見た目にこだわっていません。
一日に鏡をみるのも、お化粧をするときだけです。

他者にどうしても容姿のことを指摘される場面が多く、今回悩みとしてここに書かせていただきました。
分かりやすくするためにこういった文章になりました。
人を批判していません。いつも人に会わせて生きてきました。
文章からは想像つかないかもしれませんが、私は本当に低姿勢で生きています。

No.25 17/06/21 08:52
お礼

>> 19 13さんに同感! 開き直ったがいいよ^^ でも"どこに行っても"って事はやはり本人にもわからない何かがあるはず そ… ありがとうございます。
お優しい方ですね。

似たような人に会えるといいなと思います。
自分に分からない何か、を教えてくれるよい親友がほしいけど、もう大人になってしまったので無理なのかな?とも思ってます。

No.26 17/06/21 08:56
お礼

>> 20 サバサバしてた方が 同性からの受けがいいですよ 細かい事は 気にしない たしかに、細かいことを気にする性格のようです。
でも元々の性格を変えてまで生きようとは思えなくて・・・。頑固でしょうか?
というのも、いろいろ自分を変えながら生きてきたけど、結局のところ性格って変わらないんだなぁと実感することが多々あったからです。
私は(自分のそのままを認められない)そんな嫌な思いを沢山してきたので、他人には絶対にそういうことをしないよう、心がけて生きています。

「美人」とか「ブス」というキーワードが他者の口から出てこないような場所で生きたいです。
もう疲れました。

自然に、平和に行きたいです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧