注目の話題
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

リハビリ

回答1 + お礼1 HIT数 604 あ+ あ-

悩める人( 27 ♀ )
06/03/02 14:46(更新日時)

昨年交通事故にあい、右手首を打撲しました。無理のないように仕事を続けましたが、スッキリ治らなくて、後遺症が残ったら大変ですので、やはり治療に専念しようと思い、札幌でリハビリ施設(東洋医学?)がある整形外科を探してます。オススメの病院と言う言い方は、マズイのかもしれませんが、皆さんからの情報を聞きたいです。4月いっぱいまでは通院&リハビリして大丈夫と保険屋からも言われてます。実家が札幌と函館の間くらいで、小樽まで通ってる人もいます。4月から用事があって週2回は札幌に行くので、札幌まで通院も私は大丈夫なんですが、こうゆう場合札幌の病院で保険屋に申請して大丈夫なんでしょうか?札幌までは実家の人の車を借りる予定です

タグ

No.25267 06/03/02 13:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/03/02 14:06
通行人1 ( ♀ )

札幌に住んでいます。地方から通うんですか?大変ですね・・
東洋医学かどうかは分かりませんが中央区に円山整形外科と言う所があります。
リハビリ科もありとても込んでいる病院です。
入院されている方は全道から集まります。
病院を変更される場合は保険屋に変える事を告げ交通費の事も聞いてから
通うようにしましょう。
示談の時は病院に通った回数しか保険金が出ませんよ。

No.2 06/03/02 14:46
お礼

①さん回答ありがとうございます。円山整形は聞いた事はあります。混んでるのがちょっとネックですね。地元に帰るから病院もかわるというのは保険屋に話してます。担当が北海道の営業所の方にかわり引き継ぎをするという所まで話しをして、了解済みです。札幌でOKかどうかは、北海道の営業所の方に聞いた方がいいですよね。距離の感覚が地元じゃないと分からないと思います。示談金は交渉の末、納得いく計算方法の数字でした。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧