注目の話題
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち

痩せたいのに食べ過ぎてしまう。 中学三年生の女子です。 私は、去年の秋くらい…

回答7 + お礼8 HIT数 2158 あ+ あ-

学生さん
17/10/03 19:39(更新日時)

痩せたいのに食べ過ぎてしまう。
中学三年生の女子です。
私は、去年の秋くらいからダイエットを始めて、17キロ痩せました。
太ってたころは身長163センチの61キロ、ダイエットを始めて現在は身長164センチ体重44キロです。
ダイエットを始めたばかりのころは、まだそこまで厳しいダイエットではなく、お菓子を食べる日は1週間に2、3回だけ、とかそんな簡単なダイエットから始めていました。
ですがそれでは全く痩せず、夜の炭水化物抜き、最終的には晩御飯を食べない、という風にエスカレートしていきました。
それでも晩御飯を食べない生活などもちろん続くはずもないので、夜は炭水化物抜き、あとお菓子は一切食べない、というダイエットに落ち着きました。
すると、今年の3月くらいから痩せ始め、体重もものすごいペースで落ちていき、
学校の先生や友達、近所の人などに「痩せたね」と言われるまでになりました。
それは嬉しかったのですが、食べたくて食べたくてたまらないお菓子を我慢しているせいか毎日頭の中は食べ物のことばかり、チョコ1個だけ食べるのさえも食べれば太ってしまうと思い、ストレスがたまっていきました。
そして最近はその反動のせいか突然何かのスイッチが入ったように過食してしまいます。
今も魚のフライ8個、お寿司を3個、チョコを20個くらいとアイスを2つ食べました。
自分でもこれは普通の量ではないと分かっています。
そして食べたあとは罪悪感でいっぱいで、死にたくて死にたくて、涙が出てきます。
そして毎回「今度は過食しないように気をつけよう」と思うのですが、また何かの拍子で過食してしまいます。
もう嫌です。疲れました。
昔の太っていた自分に戻るのが怖くてしょうがないです。クラスの人に「デブ」と罵られたことが忘れられません。
太っていた頃の写真を見ると過去を消したくなります。
どうしてこうなってしまったのでしょうか。
とりあえず今は過食してしまうのを直したいです。痩せたいです。
感情に任せて書いたので大変乱文になってしまいました。本当に申し訳ありません。
誰かこんな私にアドバイスをください。

No.2539591 17/09/28 20:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 17/09/28 21:04
通行人1 

もう、間違いなく摂食障害ですから専門機関を受診して下さい。
あなたの将来に重大な影響のある疾患です。

No.2 17/09/28 21:28
学生さん2 

中3女子です。
ついつい食べすぎてしまうと罪悪感でいっぱいになる…、凄くわかります。164㎝で44㎏なのは結構軽いですね。羨ましいです。
でも、食べたくて仕方がないけど太りたくないから食べない、というのはストレスがたまって余計太りやすくなってしまうと思うので良くないと思います。
規則正しい生活をして、食事は三食ちゃんと食べ、お菓子は食べすぎない程度に食べる、という方が晩御飯を抜いたり炭水化物を抜くよりも良いと思います。体にも良いですし。
ご飯を抜いたりして、おなかがすいてお菓子を食べちゃったりすると逆効果です。
あと睡眠はしっかりとりましょう。(それに今の体重でも充分痩せていると思いますよ。これ以上痩せてしまったら痩せすぎになってしまいます。)

No.3 17/09/28 21:47
匿名さん3 ( ♀ )

摂食障害ですから受診したほうがいいです。
私もですが、過食拒食繰り返します。入院して少し落ち着きました。

食べないだけのダイエットはリバウンドします。
だから、しっかりご飯をよくかんで、おかずもいろんな野菜などをできるだけ揚げずにとり、たまにはおやつも息抜きにごほうびに食べたりしながらでいいと思います。

口では言えますが実際やはりなかなか。だから入院食で変えました。

No.4 17/09/29 12:51
匿名さん4 

無理な食事制限で痩せてもリバウンドしやすいです。
最初の頃のように緩いダイエットペースのほうが良かったと思う。

ただ今は過食症の恐れがありダイエットは辞めて
病院に行ったほうがいいと思う。

No.5 17/09/29 23:50
匿名さん5 ( 30代 ♂ )

お気持ちわかります。
私も苦しみました。

何か趣味を見つけ、それに没頭できるといいと思います。

私は生きていても何も楽しくないな〜と思って鬱でしたが、こんな世界に唯一希望があるとしたら、瞑想することくらいかなと思い始めてみたら、しばらくは心の整理に追われ、それが済むと「楽しい!」という感覚も得られ、それによって過食欲も少しずつなくなっていきました。

宜しければお試しください。

No.6 17/10/01 11:03
お礼

>> 1 もう、間違いなく摂食障害ですから専門機関を受診して下さい。 あなたの将来に重大な影響のある疾患です。 回答ありがとうございます。
薄々気づいてはいましたがやっぱり摂食障害なんですかね…。
親に相談して病院に連れていってもらおうと思います。

No.7 17/10/01 11:06
お礼

>> 2 中3女子です。 ついつい食べすぎてしまうと罪悪感でいっぱいになる…、凄くわかります。164㎝で44㎏なのは結構軽いですね。羨ましいです。 … 回答ありがとうございます。
やっぱり規則正しい生活が一番ですよね。
しっかり睡眠をとることを心がけようと思います。

No.8 17/10/01 11:15
お礼

>> 3 摂食障害ですから受診したほうがいいです。 私もですが、過食拒食繰り返します。入院して少し落ち着きました。 食べないだけのダイエットは… 回答ありがとうございます。
普段からご飯をしっかり噛むことは意識してるのですが、やっぱり過食しだすと…忘れちゃうんですよね。
一回病院に行って診てもらおうと思います。

No.9 17/10/01 11:19
お礼

>> 4 無理な食事制限で痩せてもリバウンドしやすいです。 最初の頃のように緩いダイエットペースのほうが良かったと思う。 ただ今は過食症の恐れ… 回答ありがとうございます。
ダイエット、辞めようとは思っているのですが辞められそうにないです…。
病院に行ってみようと思います。

No.10 17/10/01 11:23
お礼

>> 5 お気持ちわかります。 私も苦しみました。 何か趣味を見つけ、それに没頭できるといいと思います。 私は生きていても何も楽しくない… 回答ありがとうございます。
気持ちの分かる方に回答をいただき嬉しいです。
趣味は、絵を描くことが好きなのでそれにもっと没頭してみようと思います。
瞑想も試してみたいと思います。

No.11 17/10/01 11:29
匿名さん11 

摂食障害ですね
このままでは身体にも悪いと思いますので病院へ。

No.12 17/10/01 21:06
お礼

>> 11 回答ありがとうございます。
このままでは体に悪いと思うので一度病院に行ってみようと思います。

No.13 17/10/03 03:51
通行人13 

お菓子を食べたらそれを消費するカロリー分だけ運動や掃除などしたらいいのでは?
どうせ食べてしまうなら、少しずつ回数分けて食べたほうが、今日もあれを食べれたって満足できるし、少しづつのカロリー消費なら一気に運動するより辛くないし。

あと、本格的に抜け出せなくなる前に、病院行ったほうがいいよ。

私は開き直って食べてますがW

No.14 17/10/03 19:39
お礼

>> 13 回答ありがとうございます。
運動は苦手なのですが、最近なわとびにはまっているので毎日続けてみようかな?と思ってます。
それでもお菓子を食べることには多少なりとも罪悪感を感じるので、病院にも行ってみたいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧