注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

ママ友との付き合い方は?

回答3 + お礼2 HIT数 705 あ+ あ-

悩める人( 35 ♀ )
06/03/04 21:45(更新日時)

私は保育園の送り迎えをおばあちゃんからしてもらっています。そのため他のママ友とあまり話す機会がありません。そのため遠足や運動会になると一人ポツンとしてしまいます。どうしたらいいのでしょうか?このような思いをされてる方はいらっしゃいますか?

タグ

No.26232 06/03/03 21:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/03/03 21:44
通行人1 ( ♀ )

私も保育園に預けています。私は自分でお迎えに行ってますが、幼稚園と違ってお迎えの時間がバラバラだし、決まった母親にしか会えないから、そんなに親しいママ友達はできません。だからこそ運動会などは、日頃会えない子供の友達の母親に会えるので楽しみにしています!自分から話しかけてますよ。主さんもあまり深く考えないで気軽に話しかけてみては?

No.2 06/03/03 22:27
通行人2 ( 20代 ♀ )

私も自分から話をした方がいいと思いますよ!私は自分がお迎えに行きますが、たまに会うお母さんには、自分から話しかけています。いっぱい教えてもらえることがあって楽しいですよ。

No.3 06/03/04 07:12
お礼

>> 1 私も保育園に預けています。私は自分でお迎えに行ってますが、幼稚園と違ってお迎えの時間がバラバラだし、決まった母親にしか会えないから、そんなに… ①番さん②番さんへ ありがとうございました。自分から話しかけるのが苦手なので困っています。グループもできていますし・・。出来る限り話しかけようと思います。

No.4 06/03/04 07:54
匿名希望4 ( 30代 ♀ )

グループできてると辛いですよね。
私は幼稚園だけど、上の子供の時は引越してすぐに入園。
始めはバス通園だったのでポツンとしてましたよ。
幼稚園の行事で父兄の協力を募集した時は、積極的に参加して知り合いを増やしました。
今は下の子供を幼稚園へ送り迎えしてますが、全然知らない人でも挨拶だけは声かけしてます。
そうすると、何かのきっかけで挨拶から会話に発展したりしますよ(^o^)/

No.5 06/03/04 21:45
お礼

>> 4 ④番さんへ ありがとうございました。まずは挨拶からですね(^^)いきなり仲良くと焦らず、挨拶から気楽にゆっくりいきたいと思います

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧