注目の話題
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく

リフレックス飲んでる方いらっしゃいますか?飲んでる方の具合いなどお聞きしたいです…

回答3 + お礼2 HIT数 618 あ+ あ-

匿名さん
18/11/13 15:55(更新日時)

リフレックス飲んでる方いらっしゃいますか?飲んでる方の具合いなどお聞きしたいです。飲み始めてから1年近くたちますが、
朝起きてからだるいのと眠いのとで休日を1日無駄にしてしまう事が多いです。しかし、鬱のような気持ちの面も今は下がってるので4分の1とか減らしたらダメですかね?


因みに他のSSRIは試しましたが攻撃性が出たり、頭の中がワーッとなる感じや不眠で合いませんでした。
あと安定剤も飲んでます。

No.2738440 18/11/06 14:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 18/11/06 14:19
匿名さん1 

薬の向き不向きがあるので生活に悪影響となっているようなら医師に伝えて他の薬に変えてもらいましょう。あと勝手に薬を辞めたりすると離脱症状がでて危険です。

No.2 18/11/06 16:14
お礼

>> 1 回答ありがとうございます。
辞めようとは思ってはいないのですが、少し減らしたら眠気とだるさが取れるものなのかと思いまして😥 次の診察までまだ結構先なので、どうにかならないかなぁと思って質問してみました。

他のSSRIなどの抗うつ薬はだいたい試したんですがダメでした。

No.3 18/11/09 10:11
匿名さん3 

ちょっと効きすぎかなって思ったら減らして大丈夫ですよ、増やすんじゃなきゃ自己判断でも危険はないです

No.4 18/11/13 14:32
お礼

>> 3 返信ありがとうございました。

減らしても大丈夫なんですね。

安定剤も減らしてもいいんでしょうか?

どちらが効いててどちらを減らした方がいいのか分かりません

No.5 18/11/13 15:55
匿名さん5 

飲んでいるのは休日だけですか?
抗うつ剤は飲み続けないと意味がないし、私は睡眠障害で飲みましたが、ただだるいだけで眠れなかったので止めました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧