注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

頭が悪くても、高校生活楽しめますか? テストの順位があまり良くなく、席替えで指…

回答7 + お礼0 HIT数 205 あ+ あ-

匿名さん
18/11/09 03:23(更新日時)

頭が悪くても、高校生活楽しめますか?
テストの順位があまり良くなく、席替えで指定席になってしまって変な目で見られていないか心配です。
指定席はクラスの3/1ほどなのですが…

No.2738621 18/11/06 20:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/11/06 20:23
匿名さん1 

それを気にしてたら楽しめないよね。

勉強していい大学行くためだけに高校行ってるなら楽しめるわけない。

勉強して成績を上げる、それ以外学校に行く目的ないの?

No.2 18/11/06 20:27
働く主婦さん2 

勉強は出来た方がいいです、職業の選択肢は広がりますよね?進学校なのでしょうか?
ですが、勉強が出来ないから高校生活が楽しめないとは限らないと思います。

友達関係とかもあると思いますし。

指定席?というのは、私はよく分からないですが、周りの目が気になるならお勉強すればいいのではないかと、
主さんの学校の偏差値がとても高い高校なのでしょうか?

正直楽しむかは自分次第な気がしますね。
お勉強が全てはないですが、
知識は無駄にならないですし、
やる気も実力だと、高校の先生に言われた事を今から私も思い出しました。

No.3 18/11/07 00:33
案内人さん3 

何とかなりますって!

No.4 18/11/07 13:19
通行人4 

絶対に楽しめないとは言わないけど、

勉強はやっておいた方がいいと思うのですよね…。

No.5 18/11/07 20:06
匿名さん5 

なんすかそれ?
まあ、関係ないでしょう。

No.6 18/11/08 15:38
りゆママ ( 40代 ♀ FS6pc )

私は高校生の頃、相当成績悪かった(クラス45人中の40番台だった)けど楽しかったよ!

もちろん、勉強では色々苦労はしたけど、学校生活自体は普通に謳歌してました(^O^)

まあ、アホだとは思われいたでしょうけどね。だからといって虐められるわけでもなく、友達とキャッキャ言ってたな~。

No.7 18/11/09 03:23
匿名さん7 

指定席嫌だったら
それを回避しようと
勉強はかどるんじゃない?☺︎

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧