注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

男子高校生です。 僕は小さい頃から吃音という病気で、みんなと同じよ…

回答2 + お礼0 HIT数 440 あ+ あ-

匿名さん
18/11/09 11:50(更新日時)

男子高校生です。



僕は小さい頃から吃音という病気で、みんなと同じように話せません。
しかし、そんな僕がなぜか委員会の委員長に選ばれてしまい
来週、全校生徒(教師も含め)約1000人の前で話さなければならなくなりました。


どうしたら上手く話せますか?
何か話しやすい方法などあったら教えてほしいです。

No.2738696 18/11/06 22:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 18-11-06 23:35
働く主婦さん1 ( 38 ♀ )

削除投票

うちの子供もそうです。私自身の話ではなくてごめんなさい。言葉の学校にも小さい時から通っております。1000人の前ですか。素晴らしい事だと思います。焦らずといっても焦ってしまうものですね。もう、言う言葉は決まってますか?五十音で、吃音が出やすい言葉を言い換えてみるのはどうですか?例えば、「ぼく」の「ぼ」のことばが吃音が出やすければ、私と言い換えてみたり。他にも、おはようございます。の最初の「お」の言葉を内緒話のコソコソって感じの優しい声で出してみるとか。頑張ってくださいね。お役に立てればと思います。応援してますねっ!!

すべての回答

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/11/06 23:35
働く主婦さん1 ( 30代 ♀ )

うちの子供もそうです。私自身の話ではなくてごめんなさい。言葉の学校にも小さい時から通っております。1000人の前ですか。素晴らしい事だと思います。焦らずといっても焦ってしまうものですね。もう、言う言葉は決まってますか?五十音で、吃音が出やすい言葉を言い換えてみるのはどうですか?例えば、「ぼく」の「ぼ」のことばが吃音が出やすければ、私と言い換えてみたり。他にも、おはようございます。の最初の「お」の言葉を内緒話のコソコソって感じの優しい声で出してみるとか。頑張ってくださいね。お役に立てればと思います。応援してますねっ!!

No.2 18/11/09 11:50
匿名さん2 

活舌よく、大きな声でしゃべる練習を家族や友達の前でして、聞いて貰うのがいいですよ

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧