注目の話題
勉強の苦手な妹が、成績に厳しい両親からひどい扱いを受けていて、見ているだけでも辛いです。けれど妹のことも理解できませんし、両親を責めることもできなくて…。私が悩
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、

最近、頭痛がひどく学校に行けません。母には、「寝すぎ」と言われますが、一日8時間…

回答5 + お礼0 HIT数 386 あ+ あ-

匿名さん
18/11/10 15:33(更新日時)

最近、頭痛がひどく学校に行けません。母には、「寝すぎ」と言われますが、一日8時間ほどです。

私は、血栓症ではないかと思います。
5か月前から卵巣嚢腫の治療のためにピルを飲み始めました。
水分を取らず、動かない生活を送っています。

原因は、なんだと思いますか。

No.2739132 18/11/07 18:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/11/07 18:45
匿名さん1 

朝起きられない原因となり得る病は多くあるし、ストレスからも来る事があるので、ここは原因特定のために病院に行かれて検査したほうがいいかも。

No.2 18/11/07 18:46
匿名さん2 

枕が合ってないとか?

No.3 18/11/07 19:30
匿名さん3 ( ♂ )

その頭痛は、どんな時に起きますか?


①朝方、酷い頭痛で目が覚める事が多い。
②目が覚めると頭痛が始まる事が多い。
③午前中に多い。
④午後に多い。
⑤寝る前に頭痛が始まる事が多い。
⑥時間帯や睡眠には関係ない。
⑦天候に左右される事が多い。

No.4 18/11/08 12:45
通行人4 

水分摂ってないと、体がおかしくなるものじゃないかな。とにかく病院に行ってほしい。

No.5 18/11/10 15:33
匿名さん5 

水分を取らずに動かないと頭痛がしてきますし、とにかく水分を取って動いた方がいいですよ

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧