注目の話題
年寄りって気持ち悪いと思いませんか?
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

職場では仕事の内容のことしか会話しない私です それではいけませんか?

回答9 + お礼0 HIT数 429 あ+ あ-

匿名さん
18/11/10 01:40(更新日時)

職場では仕事の内容のことしか会話しない私です
それではいけませんか?

No.2740012 18/11/09 01:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 18/11/09 01:15
通行人1 

それが理想的。職場は仕事をしに行く所です。

No.2 18/11/09 01:18
匿名さん2 

別に良いと思いますよ。
職場の雰囲気によって違うと思いますし。
ただ、休憩時間も仕事の話しか受け付けません!とかになっちゃうと苦手な人は近寄りがたいかもしれないですね。
私の職場はどちらかといえばわいわいしてて、私語も多いです。笑

No.3 18/11/09 01:27
匿名さん3 

私も同じです。休憩時間にキャッキャしている同僚の話には入りませんが、仕事は誰よりもきちんとこなしますし、仕事上必要なコミュニケーションは取ります。上司も認めてくれていますし、同僚も理解してくれています。周りが休憩時間のおしゃべりなど強要してくる環境だとやりづらいですね。

No.4 18/11/09 01:49
匿名さん4 

何の問題もございません

No.5 18/11/09 01:55
匿名さん5 

それでもいいと思います!
けど、現実的な話をするとぶっきらぼうとか愛想が悪いとか思われることもあるのが現実です。

No.6 18/11/09 08:51
匿名さん6 

職場はお仕事をするところ
話しかけられた時だけ当たり障りなくかわしてサクサクお仕事して
おしまい

No.7 18/11/09 09:58
匿名さん7 

全然おっけぃ

No.8 18/11/10 00:23
匿名さん8 

私もそういうタイプなんですが、それだと話しかけにくいようなので、できるだけ仕事以外の話でも乗るようにしています。
職場の雰囲気次第ですかね。

No.9 18/11/10 01:40
匿名さん9 

それで良いと思います。 僕も出来れば仕事内容以外に会話したくありません。 休憩・昼飯は自分の時間 仕事しっかりこなして帰るそれがベスト。
良くしてくれる上司や趣味が合う人なら 少し位は仕事抜きの話しすると円滑な関係を保てるし それなりの対応はします。
社風にもよりますし何とも言えませんが 苦痛な環境でないのなら そのスタイルで何ら問題ないと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧