注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

お風呂

回答6 + お礼3 HIT数 1059 あ+ あ-

匿名希望( 21 ♀ )
06/02/24 14:52(更新日時)

皆さん お風呂のお湯って 見た目キレイなら次の日もそのお湯を温めて入りますか? 私は毎日入れ替えるのが当たり前だと思っていて、つかった後シャワーで洗い流すとしても正直ちょっと気持ち悪いのですが…私が変ですか??(>_<)

タグ

No.27882 06/02/22 18:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/02/22 18:44
純チョコ ( 20代 ♀ MsToc )

使い終わったらすぐに流して毎日替えます。
うちではそれが普通だったのですが、私の友人は3日位は平気で使ってるみたい…人それぞれなんですかね。

No.2 06/02/22 18:44
(*^∇^*) ( 4yko )

変じゃないよ。あたしは前の日の湯をあたためて次にはいるのは無理だよ~ 新しいのがいいね。前につかったのはトイレにつかうよ。

No.3 06/02/22 19:34
お礼

ありがとうございます。よかったです。私 変じゃないのですね(>_<)

No.4 06/02/22 21:30
匿名希望4 ( ♀ )

まだ若いからなんでしょうか・・・
結婚してませんよね。
追い炊き機能のあるお風呂だったら家族が多い家庭ほど
2日や3日くらい沸かして入りますよ。
水道代も馬鹿になりませんからね。
ドラッグストアに行ったら「風呂水ワンダー」と言う風呂水を除菌する
錠剤が売っていますよ。
ぬめりもなくなりますし気持ちよく入れます。
試してみたらどうですか?

No.5 06/02/23 07:53
通行人5 ( 30代 ♀ )

わたしは結婚していて、義父母と同居。子供も3人居て、お風呂も追い炊き機能付きですが、毎日綺麗に掃除して、お湯を入れ替えていますょ('-'*)

水道代、ガス代はかかりますが、それが当たり前だと思ってたので、予算内になってます。

そのお宅それぞれじゃないでしょうか…。

No.6 06/02/23 10:58
お礼

4番5番さん ありがとうございます。結婚してますよ。5番さんのおっしゃる通り 毎日洗うのが当たり前だと思っているので、気持ち的に嫌で…おいだき機能も付いてますがガス代についても5番さんと同意見なのです。 同居しだしたのですが、私の家庭は毎日入れ替えるのが普通でした。何日か使うところも やはりあるのですね。

No.7 06/02/23 12:29
匿名希望7 

同居だったら難しいですね。水道、ガス代を払って毎日、とりかえたいなんて~ 言えないし。

No.8 06/02/23 23:46
通行人8 ( 30代 ♀ )

うちのチビちゃん♂2才。この前お風呂でオシッコしちゃったの!!たまたま娘がみてて分かった事なんだけど★私はその時シャンプーしてて、全然分かりませんでした。その日から、残り湯で、洗濯するの止めました★次の日沸かしなおしなど、うちではありえません。==うちの近所で、幼児の風呂の事故がありました。お子さんが小さいお宅はあまり風呂水を溜めておかない方がいいと思います。

No.9 06/02/24 14:52
お礼

ありがとうございます。 気になるけど、姑には なかなか言えなくて(>_<)それと、まだ子供はいません。ご親切にありがとうございます。これからデキた時のために知れて良かったです☆
結局、私は温もりたいけどシャワーだけにしてます↓姑は少し不満そうですが…でも私も不満はあるし 気にせずシャワーを使っていますv(^-^)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧