注目の話題
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷

高校生です。 自分勝手な性格から、思いやりのある人間になりたいです。 最近友…

回答3 + お礼0 HIT数 174 あ+ あ-

匿名さん
19/02/07 20:46(更新日時)

高校生です。
自分勝手な性格から、思いやりのある人間になりたいです。
最近友人に裏切られることと、大切な人を裏切ってしまったことが同時に起こり、もう繰り返したくないと思っているのにまた楽な方向に逃げそうになっている自分に気が付きました。
苦しいことがあると逃げてしまいます。
苦しいことから逃げる自分勝手な性格は元来の性格なので変わることはとても難しいことだと思います。ですが、ゆっくりでも着実に、自分勝手な人間から他人を大切に出来る思いやりのある人間に変わりたいです。
どうすれば変われるでしょうか?

No.2793081 19/02/07 20:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/02/07 20:42
おしゃれなペンギンさん ( 40代 ♀ RFVSCd )

その素敵な気持ちを忘れずに一歩一歩
出来る事から
悪い事したらごめんねを頑張って言うとか
少しずつ始めたら良いかと思います

No.2 19/02/07 20:46
匿名さん2 

苦しい友人づきあいをする必要なんてないと思います。
親しい友人と居るのは楽しく、気持ちも楽なものです。(多くは必要ない派です)

思いやりのある人間になりたいのでしたら、まずは常に良い人ぶってみる事をおすすめします。
ずっと続けていると不思議と慣れて来て、価値観も変わって行って、人の良い性格になりますよ。

No.3 19/02/07 20:46
匿名さん3 

こうありたいと意識し続けることです。
あなたの言う通り性格を変えるのは大きな苦しみを伴う難しいことですが、逃げずに真正面から向かい合うことです。
あなたにはまだ、難しいから当分先でいいや、血を吐くような思いまでして直したくない、と言う甘えがみえます。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧