注目の話題
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ

複数人いる会議や雑談で、一人だけを見て話しをする人はその人が話しやすいから見るの…

回答3 + お礼2 HIT数 220 あ+ あ-

匿名さん
19/02/09 07:04(更新日時)

複数人いる会議や雑談で、一人だけを見て話しをする人はその人が話しやすいから見るのですよね。反対に全く目線を送られない人はやはり、重要視されていないとか、苦手とかですよね。寂しく感じますが、みなさんそんな事は気にし無いですか?

No.2793680 19/02/08 21:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/02/08 21:18
男堤 ( 40代 ♂ q3LSCd )

大きくうなづいてれば目が合うようになりますよ。

No.2 19/02/09 00:13
働く主婦さん2 

見やすいとかじゃなくて、その時に話してる人とか話をふった人や大きな反応や変わった反応を見せる人を見るものではないですか?

No.5 19/02/09 07:04
働く主婦さん2 

>4

逆にあまりに反応が薄いのも、自分の意見に反対なのか?と思って気を付けて見ておこうとなるかもしれません。

皆が「うんうん そうだよね~」って顔をして聞いている中で、一人だけ「そうかな~?」ってしら~っとした顔をした人がいたら、思わず見てしまうと思います。
しかも、自分の発言の時に、いつも共感薄かったらなおのことではないですか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧