注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し

中学生の女子です。 私はすごく人見知りです。 もともとはとても明るかった…

回答2 + お礼0 HIT数 392 あ+ あ-

匿名さん
19/02/11 06:27(更新日時)

中学生の女子です。

私はすごく人見知りです。
もともとはとても明るかったんですが、色々あって人と話すのがとても緊張します。

中学生になるときに引っ越しをして、知ってる人がいないところからのスタートでした。
もちろん自分から話せないので、友達ができませんでした。

クラスではいつも一人で、困っていても誰にも助けを求められなかったり、分からなくても誰にも聞けなかったりすることがたくさんあってとても辛かったです。

そんなときに気付いてくれて、助けてくれた女の子がいました。

運動部の友達がたくさんいる人で、私とは似ても似つかないタイプでしたが、なぜか何度も助けてくれました。

朝や帰りに会うと、手を振ったり、あいさつをしてくれました。

他クラスになってからも、LINEを交換したことで更に仲良くなりました。

一緒に帰ってくれたり、その子が私の家に遊びに来てくれたこともありました。

でも、担任の先生に仲良い人を聞かれたときなどにその子の名前を言うと、え??と驚かれることが多く、母にも迷惑だよと言われたりして、私自身お世話になってばかりで申し訳ない気持ちでいっぱいだったので、どんどん不安になっていきました。

なんで私なんかに良くしてくれるんだろう。
一緒にいていいのかな。
と思いました。

そしてその悩みが大きくなり、あまり良くないと分かっていましたが、思わずその子に、私、迷惑じゃないの?と聞いてしまいました。

そうしたら、
実は好きなんだ。
言うつもりなかったし、気にしなくていいよ。
これからも普通に仲良くしよう
と言われました。

自分では整理が出来ず、ここに書いてしまいました。
私は、どうすればいいんでしょうか?

No.2795184 19/02/11 05:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/02/11 06:03
匿名さん1 

嫌いでないなら仲良くすればいいと思う。

No.2 19/02/11 06:27
匿名さん2 

主さんがどれだけ辛いかはわからないよ。
ただね、ここまで育ててくれて、医療系の大学まで通えるくらいの学力がある子に育てるってことは、相当ご両親は頑張ったと思うし、今もそうだと思う。
だから、どうしてもしたいのであれば、説得するしか道はないし、たぶん無理じゃないかな。
なぜかというと、お金を稼ぐために働くっていうのは、学生にとってはデメリットしかない。
そんな時間があるなら、勉強すべきだし、友達と遊ぶべき。
親にお金を出してもらうのが一番だけど、家から通えるのに、そんな高額な出費を強いるのは、どうかと思う。
海外の大学に行って、主さんは医療系の大学って事は、結構金持ちの家庭かもしれないけれど、一般家庭の我々から見たら、わがままにしかみえないかな。
普通は、家に夕飯があれば、コンビニで買う事すらも、もったいなくてできないから。
親とのトラブルっていうのは、多くの人があるし、1人暮らししたい実家通いの学生は多いし、主さんが抱えているような悩みだってする人も多いと思うから、弱いとは思わない。
だけど、改めて考えると、したいけどできないって結論になっちゃう。
自分の力量以上の事を求めちゃうとろくな事ないから、今いる環境でどうにかするしかないよ。


投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧