注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦

文通が趣味であることを自己紹介で話すかどうか迷っています。 子供の幼稚園の保護…

回答1 + お礼0 HIT数 430 あ+ あ-

匿名さん
19/04/14 19:14(更新日時)

文通が趣味であることを自己紹介で話すかどうか迷っています。
子供の幼稚園の保護者だけで親睦会ランチがあります。

昨年の親睦会で、自己紹介で自分の趣味を紹介しました。

趣味は、「文通」です。と話した時、「文通」という言葉を聞き慣れていないらしく「え?」と言われました。

私は、文通が一番の趣味なのですが、文通が趣味であることに対してどのようなイメージがありますか?

No.2832552 19/04/14 19:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/04/14 19:14
働く主婦さん1 

『古風ですね♡』


今の時代、珍しいですね…文通(笑)

懐かしいなぁ…って思うのは昭和の人間だけでしょうか…

あたしは40代前半で、子供の頃はよく文通してました…

学校で風船に手紙付けて飛ばして、その風船が落ちた人と文通のやり取り…

今では環境の面やら、個人情報の悪用やらで全く見掛けなくなりましたが…

今はネット社会でTwitterやInstagramやらのSNSの普及で日本ののみならず、世界中の人々とやり取り出来るようになりました

普及に伴い犯罪も増加傾向にありますが〜

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧