注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

家から、母と抜け出したい。 私は、父の事が大の苦手なんです。父は、自己…

回答3 + お礼0 HIT数 466 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
19/05/12 23:38(更新日時)

家から、母と抜け出したい。


私は、父の事が大の苦手なんです。父は、自己中の域を超えた自己中なんです。箇条書きであげていきます。詳しくは、必要なときに書き上げます。
・姉と、私との態度の違い
・大黒柱だかなんだかどうでも良いけど、いかにも亭主関白
・愛情表現の仕方が分からないのは分かるけど時には気持ち悪く感じる
・母は乳ガンで今は錠剤での抗がん剤治療でなんですが苦しいときだって、寝てるだけのやつって決めつける
・確認しないで決めつけたり自分の意見は絶対!感が凄い
………etc
母にも離婚しようと言うんです。が、「愛情なんてとっくに、覚めきってる。でも、この体になったいま、金銭的には一緒に居るしかないの。貴方が成人するまでは。」と言うのです。気持ちは分かりますが、とにかく別居でも良いから離れたいんです。小さい頃からこの環境なので、父に意見を言うのも行き詰まってしまいます。母も、このままだと心まで壊すと言われたり、昨日なんか父の死ぬ夢を見ただとか言っているんです。
長文になってしまいました。読み上げてくれたかた本当にありがとうございます。中学1年生なので、読みにくい文章がある場合は言って欲しいです。本当に悩んでいます。

No.2847522 19/05/12 23:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/05/12 23:30
匿名さん1 

病気の母親抱えて中1の貴方2人と出て行くのは難しいと思います

暴力とか経済的DVはないんですよね?

No.2 19/05/12 23:30
匿名さん2 

ただ、その状況で家を出るのは現実的じゃない。
主さんはお金を稼げない、お母さんも病気療養中、
生活保護なんて安易に貰えるわけじゃないし、
生死にかかわるようなDVがあったわけでも、
主さんに対して性的な虐待があったわけでもない、
なのに離婚を選んで生活保護が欲しいですなんてなったら、
日本はあっという間にシロアリにやられた柱みたいになる。
どうしてもというなら、主さんだけ施設に入ることは可能だけど、
たぶん泣いて家に帰りたいと思うよ。
施設は楽園じゃない、訳ありな子たちしか集まっていない。
こんなスマホなんて自由に扱える環境じゃない。
家を出て、スマホも手放して、毎日もやししか食べられなくて、
お風呂も入れない、エアコンも使えない、
そんな状況になっても母子家庭になりたいか、よく考えてごらん。
いかにも亭主関白だろうが、お母さんの病気は、
お父さんが稼がないと治療が出来ないんだよ。
いますぐ離婚してって勧めるのは、
間接的にお母さんに死ねって言ってるようなものだよ。

No.3 19/05/12 23:38
匿名さん3 

お母さんの言う通りです。
あなたが父を嫌うのは自由ですが、
父に別居費用を請求するのは
違うでしょうね。

家のお手伝いと学校の勉強をしっかりね。それがあなたのできることです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧