注目の話題
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

この間、社会人になりました。 説明下手ですが、相談させてください。 福利厚生…

回答3 + お礼3 HIT数 585 あ+ あ-

匿名さん
19/05/19 00:25(更新日時)

この間、社会人になりました。
説明下手ですが、相談させてください。
福利厚生がしっかりした職場で、週2日のお休みを貰えるってことだったのですが、1日完全にお休みが2日という訳ではなく、1日完全休みが日曜で、あとは午前半休×2で1日分。ということでした。

緊急で日曜も仕事になったりするのですが、そうなると次の完全休みが日曜ので、1週間毎日仕事に行くことになります。

休めないストレスからかは分かりませんが、お腹の調子がずっと悪い、食欲もあまりない、などの症状や毎日の頭痛と耳鳴りにとても困っています。
今月になってからは、頭が冴えないような感じで仕事に集中出来ず、自分の無力さに家に帰ってからもずっと悩んでいます。

入社したばかりで、出勤状況のことはなにも自分の意見は言わずに言われた通りに通勤しています。

体調のことや、休みのことを上司に伝えるべきなのでしょうか?
それとも、新入社員なのでまだしばらくは控えるべきでしょうか?

読みづらくて申し訳ありません。
ご回答して頂けると嬉しいです。
よろしくお願い致します。

19/05/14 00:31 追記
社会に出るとこれが普通で、こんなことで弱音吐くとかやっぱり、自分の精神面が弱いのでしょうか……、
考えれば考えるほどよく分からなくなってしまって、困ってます

No.2848126 19/05/14 00:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/05/14 00:31
匿名さん1 

教育係の先輩とかいないですか?まだ相談できる人とかいないですかね?体調悪くしているなら上司でもいいから相談した方がいいと思いますよ。

No.2 19/05/14 00:34
お礼

>> 1 回答ありがとうございます。
教育係の先輩や、相談できる先輩はいないです。先輩の方はみなさん自分と歳が少し離れているため、気軽にという訳にもいかず……、。
体調を悪くしていると伝えても、新人なんだから、もっと頑張りなさいとはならないでしょうか……?
分からないことばかりで沢山聞いてしまいすみません。

No.3 19/05/14 00:48
匿名さん1 

確かに中には「新人のくせに」と思う人はいると思います。「自分が新人だった頃は、、、」なんて言う人もいるかもしれません。色々な考えを持つ人がいるから当然だと思います。
でも逆に理解してくれる人もいると思います。「新人なのに恐縮ですが、、、」と言えばそんなに悪い気はしないと思います。中には当たり前のように自分を主張する人もいますからね。少し謙虚に行けば大丈夫じゃないですかね?
この時期、新人さんは体調崩しやすいですからね。何年も社会人やっていれば分かっていると思います。健康な体あっての仕事です。無理しないでください。

No.4 19/05/16 20:20
匿名さん4 

そんなつもりで入ったわけじゃないし、嫌になって当然ですよ、相談していいと思いますよ。

No.5 19/05/19 00:24
お礼

>> 3 確かに中には「新人のくせに」と思う人はいると思います。「自分が新人だった頃は、、、」なんて言う人もいるかもしれません。色々な考えを持つ人がい… ありがとうございます。
体調面のこともふまえて相談していこうと思います!

No.6 19/05/19 00:25
お礼

>> 4 そんなつもりで入ったわけじゃないし、嫌になって当然ですよ、相談していいと思いますよ。 ありがとうございます。
相談出来る時にしようと思います!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧