注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき

高校一年生の女子です。 汗の匂いに困っています。 昔からよく汗をかくので…

回答3 + お礼0 HIT数 560 あ+ あ-

おばかさん( 16 ♀ )
19/06/06 20:08(更新日時)

高校一年生の女子です。
汗の匂いに困っています。

昔からよく汗をかくので匂いについてすごく気になっています。
毎朝石鹸の香りの香水をつけて学校に行くのですが昼までには匂いは消えており汗臭くなってしまいます。

後ろの席の人から「汗臭い」という声が聞こえてすごく気になって仕方ないです。
制汗剤のシーブリーズも付けていますが一瞬だけで直ぐに匂いは消えてしまいます。

そこで、匂いを抑える方法などありますか?
汗を抑える方法など知っている人がいたら教えて欲しいです。

No.2861205 19/06/06 17:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/06/06 18:15
匿名さん1 

まずワキガかどうか。
ワキガ特有の匂い(玉ねぎ・鉛筆・劣化したプラスチックの匂いなど)か、普通の汗に混ざった老廃物の匂い(埃っぽい、酸っぱいなど)で対策方法は違います。
ワキガなら、ミョウバンを使った制汗剤を使いましょう。デオナチュレソフトストーンなどが一日効果があるので良いですね。そして脂っこい食事やジャンクなものを控える。あまり気になるならワキガ手術の検討も。

後者は、汗を(スポーツなどした時だけ)一度に多くかく人にある傾向で、本来水分だけ出るべきものが、塩分や老廃物も汗に溶け出して出てしまう状態です。
あまりスポーツをしないため、汗腺がやや退化しているという説があります。
こまめに汗拭きシートで拭くのはもちろんですが、常ににうっすら汗ばむくらいの発汗ができるようにする必要があります。
お風呂で手と足を熱めの湯につけて10分これを毎日続けると汗腺が甦るんですって。

No.2 19/06/06 20:02
匿名さん2 

昼休みに肌着を変える。

No.3 19/06/06 20:08
匿名さん3 

汗取りパッドは一定の効果ありだよ。

香水は余計に臭くなるから
やめた方が良いかも。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧