注目の話題
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち

旦那さんのどんなところを妥協して、どんなところが許せなくてケンカや話し合いになり…

回答5 + お礼1 HIT数 458 あ+ あ-

匿名さん
19/06/09 19:23(更新日時)

旦那さんのどんなところを妥協して、どんなところが許せなくてケンカや話し合いになりますか?

No.2862308 19/06/08 18:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/06/08 18:19
匿名さん1 

妥協→ナシ(結婚条件が自分的に完璧)
ケンカ→たまに他の女を褒めるところ!

No.2 19/06/08 18:23
匿名さん2 

妥協ばかりで書ききれない
許せなくて喧嘩になるのは
・怒ると物音たてる
・言葉使いが悪い
・私の話を聞かない
とかですかね

No.3 19/06/08 18:45
通行人3 ( ♀ )

全部妥協。

よって、意見や喧嘩もしない。

つまりどうでもいい。

No.4 19/06/08 18:55
専業主婦さん4 

妥協したところは、ありません。
許せないところも、ありません。

だから、結婚25年、喧嘩したことは一度もありません。
妥協してくれたのは主人の方かな、って…。

ただ、一つだけ。
「ご飯出来たよ」って声かけたら、もう少し早く食卓に就いてほしい。
せっかくのご飯が、冷めちゃうから。

No.5 19/06/09 17:53
お礼

皆さん何かしら我慢してるところがあるのですね。。
結婚生活=忍耐ですね。
1さんや4さんのように妥協なし!と言えるご夫婦羨ましいです。
ありがとうございました。

No.6 19/06/09 19:23
匿名さん6 

金銭面では妥協している感じですが、親戚関係の問題になるとケンカになってしまいます

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧