注目の話題
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも

chill out and DO NOT THIN和訳してください?

回答6 + お礼0 HIT数 383 あ+ あ-

匿名さん
19/06/08 21:11(更新日時)

chill out and DO NOT THIN

和訳してください😢

タグ

No.2862333 19/06/08 19:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/06/08 19:27
案内人さん1 ( 40代 ♂ )

「冷たくしろ、密集させろ」だと思います。thinは薄いの他、まばらなとか少ないとかの意味があるそうです。ですから、「密集させないことをするな」を意訳してこう訳しました。

No.2 19/06/08 19:30
匿名さん2 

コンバンミー
ワタシハ テキサスウマレノ
ハンサム ボーイデス


落ち着け、細かくするな

トヤクシマシタガ チガウカモ

エイゴ ワスレチャッタ☆

No.3 19/06/08 19:50
匿名さん3 

chill out はリラックスする、落ち着くということだと思いますが、
後の、do not thin がよくわからないですね。

どういう状況、文脈なのでしょうか。
thin には薄い、細い、内容のないという意味合いがありますが。。
do not thin の跡がピリオドで終わってるのか
そのあとに続く文脈はないでしょうか?

do not be thin なら痩せるなになりますが
beはなしですので、そのあとに文が続いてないですか?

No.5 19/06/08 20:11
匿名さん5 ( 110代 ♂ )

CHILL OUTは落ち着けですよね。
DO NOT THINは状況によって意味が結構変わりそうです。
動詞なのでTHINは「薄くする」「まばらにする」。
「落ち着け、早まるな」とか
そんな意味ですかね。

No.6 19/06/08 21:11
匿名さん6 

Don‘t thinkじゃないのかねえ
なら「落ち着け 考えるな」
「落ち着け 思い詰めるな」になるんだけど

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧