注目の話題
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき

男性3人の研修の出張に、挨拶くらいしかしたこと無い別の営業所の他部署の後輩(女性…

回答2 + お礼2 HIT数 442 あ+ あ-

匿名さん
19/06/12 20:12(更新日時)

男性3人の研修の出張に、挨拶くらいしかしたこと無い別の営業所の他部署の後輩(女性)から、乗り合わせをお願いされたら迷惑ですよね?
上司から、出張は乗り合わせが当然だからあなたが直接頼むのが当たり前!と言われたんですが、
よく出張に行く方々に聞いたら、県外などの長距離出張、元々同部署とかの仲がいい方とか、社用車が足りないなら一緒に行くけど、ほとんど一緒に行かないなあと言われました。

正直、コミュ能力皆無ですし、向こう側も迷惑だと思います。

感情の起伏が激しい上司へどう言ったら納得してくれるか、それとも相手方に口裏を合わせてもらうか…
どうしたらいいか分かりません…。
言い方含めアドバイス頂けると嬉しいです。

No.2864286 19/06/12 08:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/06/12 08:58
先輩1 

同じ会社で挨拶してたら、そりゃ
家族も同然
一緒に行きなさい

No.2 19/06/12 11:53
お礼

>> 1 回答ありがとうございます。
たまたま本社に行った時に、
すれ違う方に「おはようございます」と言う挨拶で、皆さんに言っているうちの一人です。
個人的には話したことは無いんですよね…。

No.3 19/06/12 12:01
通行人3 

よっぽど拒否したくなる何かがないと、大抵の人、特に男性は気が良い人が多いから断らないんじゃないでしょうか。

「突然のことで申し訳ないのですが…乗り合わせをお願い出来ないでしょうか?」くらいが取っ掛かりとしてベターなのでは。

No.4 19/06/12 20:12
お礼

>> 3 回答ありがとうございます。
そうですね…。理由もなく断る方々ではないと思うので、心苦しくて。
アドバイス頂いた言葉で、
断りやすいようにやんわり聞いてみます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧