注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

レジの仕事でまだ入社して3ヶ月の私にまた新しく入ってきた人の面倒見させるってどう…

回答5 + お礼0 HIT数 394 あ+ あ-

匿名さん
19/06/13 09:02(更新日時)

レジの仕事でまだ入社して3ヶ月の私にまた新しく入ってきた人の面倒見させるってどう思いますか?他の先輩従業員もたくさんいます。まだまだ私も分からないことたくさんあるのに、それに人がいないわけでもない。なのにシフトが適当なのか新人同士で組ませるってこのお店への不信感というかあきれて、嫌になりそうです。適当すぎませんか?

No.2864705 19/06/12 23:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/06/12 23:31
匿名さん1 

後輩指導させることで再度確認やあなたにさっさか仕事覚えさせるため?なんだろねー。

No.2 19/06/12 23:41
匿名さん2 

主の仕事が素晴らしいからだよ

きっと

No.3 19/06/12 23:51
匿名さん3 

3ヶ月も経ってたら もう仕事出来ているでしょ。
新人教育も下っ端の大事な仕事だから仕方ないです。

No.4 19/06/13 00:55
匿名さん4 

わたしもレジをしています。わたしだったら少し嬉しいかも。
新しい人と誰よりも早く仲良くできるし、いつもと違うことやってたら時間過ぎるのが早く感じそう。
でも、分からないことが沢山あるまま教育を任されると、間違ったことを教えてしまった時の責任などがあるし、新人が新人を教えるのはあまり聞いたことが無い。

No.5 19/06/13 09:02
匿名さん5 

指導することにより理解できることもある。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧