注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

最近ハラハラ流行ってんのかい何でもハラつけてそれ言えば許されると思っているバカも…

回答5 + お礼0 HIT数 249 あ+ あ-

匿名さん
19/07/10 11:25(更新日時)

最近ハラハラ流行ってんのかい何でもハラつけてそれ言えば許されると思っているバカもいるし。笑えるね🤭

No.2879481 19/07/10 08:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/07/10 08:23
匿名さん1 

それは思う
パート先で、セクハラされた!って騒ぎながら辞めていった50代のおばさんいました笑

No.2 19/07/10 09:23
匿名さん2 

残業しない、飲み会行かない、でも注意できない。
「上司が何でもハラスメント認定されるハラスメント」ができそう。
結局溜まった仕事は中堅社員以上がやりきるらしい。

No.3 19/07/10 11:00
匿名さん3 ( ♀ )

思う。セクハラ、パワハラ、モラハラ、まではまあよく聞くとして、セカハラ、マタハラ、アルハラ、ジェンハラ、スモハラ、フォトハラ、…えーなんじゃそりゃな言葉が山盛りですよね。マスコミが面白がって造語してるとしか思えません。

ハラスメントとは相手に対して行われる「嫌がらせ」のことに過ぎないので、便利に使えるハラはこれからもどんどん増えていくでしょうね。

No.4 19/07/10 11:23
匿名さん4 

人間関係って難しい。
人により解釈が違うのと、妬みや嫉みなどが生じることで「ハラ」が起きる。

No.5 19/07/10 11:25
匿名さん5 ( 30代 ♂ )

パラパラかと思った。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧