注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が

自分にはなにも意見や意思なんてないと思っていた。 いろんなことに無関心だった。…

回答1 + お礼0 HIT数 215 あ+ あ-

匿名さん
19/08/12 11:55(更新日時)

自分にはなにも意見や意思なんてないと思っていた。
いろんなことに無関心だった。
自分の感情もあまりわかっていないのに、人の心なんて汲めなかった

でもいろんな人の話を聞いているうちに、
自分が納得できる話や意見、
納得できない腹立たしい意見、
そういったものが出てきた。

そして無関心、無感情、無意思だと思っていた自分にも、少しずつ感情がうまれ、話を聞いてどう思うのかや、こうすれば良いのではということがわかるようになってきた。

学生の頃までは本当に自分の意思なんてわからなかったのに。
若い頃からはっきりと自分を持っている人が不思議でならない 笑
それだけ小さい頃からたくさんの人と話をしていたということかな?


こうなるまでたくさんチャレンジしたし失敗もした。後悔もした。その上で、自分というものがなんなのか、前よりも少しハッキリしてきた。

その経験全て、ちゃんと意味があることだったんだと気づけてきた。

だから、今すごく悩んで苦しい思いをしている人だって、いつか自分にプラスになって返ってくるはず。
だから、人生を諦めないでいてほしい。

自分に意思がある。(意思が生まれた!)
そんな些細なことで、生きていてよかったと思う人だっているのだから 笑

No.2897916 19/08/12 11:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/08/12 11:55
匿名さん1 

生きていくって悩みや気づきの連続です。
辛いことだってありますが、とらえ方で変わります。

私は、あなたの中に強さと柔軟性を感じました。
お互いに楽しく生きましょうね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧