注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

中学生です。今人間関係で悩んでます。私が通っている学校は小さな学校で、保育園も小…

回答4 + お礼1 HIT数 409 あ+ あ-

匿名さん
19/08/14 09:26(更新日時)

中学生です。今人間関係で悩んでます。私が通っている学校は小さな学校で、保育園も小学校も中学校も町の中に一つしかなく、大体の子は保育園の頃から一緒です。私は小1のときにここへ引っ越してきて、最初は馴染めなかったけど、同級生と下級生とは仲良くなれました。けど、上級生の子とは仲良くなれませんでした。
中学生になると私は独りぼっちになりました。同級生の子は久しぶりに上級生の子に会えて嬉しいのでしょう、上級生とのおしゃべりに夢中で、私には見向きもしてくれません。さらにこの中学校には寮もあって、寮でも仲間はずれにされ、私が寝てる時に私の陰口も叩かれました。学校や寮へ行く度に私と周りの子との年月の差を感じて、苦しいです。夏休みが明けるのが怖いです。
長文お付き合いくださり、ありがとうございました

No.2898538 19/08/13 14:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/08/13 14:58
匿名さん1 

主さんの辛さは親はご存知ですか?
一人で抱えず話してみたら良いと思いますよ。
学校が始まったら先生にも相談して下さいね。
おとなしいとか大人っぽいのかな?
我慢しなくて良いと思います。
物分りの良い子は受け止めやすく我慢になりますので、自己主張して下さいね。
恥ずかしいことではないですからね。

No.2 19/08/13 15:09
匿名さん2 

同級生や下級生と仲良くなられるくらいのコミュニケーション能力があるんだから、上級生の人とも話せそうですが…?
夏休み明けだったらなにか話す話題もあるんじゃないかな…
それでも仲良くできないなら仕方ないと思うけど…人生の中で誰ともあわないっていう環境が訪れる時は1回はあると思います。私自身もあります。でも何かのきっかけで仲良くなる時があると思います。上級生と話してない子で話しかけやすそうな子に話しかけてみたりしてみたらどうですか?
1番しちゃいけないことは我慢ですよ!
無理だと思ったら親御さんや先生にいってくださいね

No.3 19/08/13 15:14
学生さん3 

こんにちは。
私も中学生です。
私も、幼稚園から中学校までメンバーが変わらないような学校に、小学4年生で転校してきました。
この時期は1番厄介で、友達同士のグループがちょうど分かれてきます。
もちろん馴染む事ができず、転校初日からボッチです。
私は今でも、クラスに仲の良い女子はいません。
休憩時間は自分の班で本を読んだり、男子と話したり...。
4年の時は机に食べかすを置かれたり、机を離されたり。
5年の時は紙くずを投げられたり。
6年の時はトイレに上靴を隠されたり。
陰口は今になっても...。
ところで本題に戻ります。
陰口を叩かれた原因はありますか?

No.4 19/08/14 09:17
お礼

>> 3 私よりもつらい状況にあるのに、返信していただきありがとうございます。それで質問の答えなんですが、私がテスト期間中に寮で仲間ハズレにされ、悲しくて勉強する気にもなれず、少しはやい時間ではあったのですが、寝ることにしました。そうしたら、私が寝ていると思ったのでしょう。
「〇〇ちゃんって私達の為に寝てますよ感するよね〜。いい子ぶってる。」
「それな」
と、私(会話では〇〇ちゃん)の悪口が聞こえてきたのです。そんな感じに感じさせてしまったのでしょうか...。答えにはなってませんがすみません。

No.5 19/08/14 09:26
学生さん3 

あなたは全然悪くないですよ‼
だいたい寝る時間とか人の勝手だし。
正当な理由もちゃんとあるし。
全く‼
ストレス発散したいからって人に当たるな。
ってそいつらに言ってやりたい。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧