注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

私の父親なんですけど…家が農家なため両親ともに夕方まで仕事して、家に帰ってきたら…

回答2 + お礼2 HIT数 381 あ+ あ-

匿名さん
19/09/02 08:47(更新日時)

私の父親なんですけど…家が農家なため両親ともに夕方まで仕事して、家に帰ってきたらお母さんは食事の支度、父親はそれを待ってテレビを見ています。この前お母さんが夕食を作ってて、牛肉があるけど何か作るのか父に聞いただけなのに、「時間がないから使わなくていい!この後まだ仕事があるんだぞ!」と一人で機嫌を悪くしていました。こう言うことは昔もたまにあったのですが、ほんとお母さんも仕事で大変、そのうえ、文句一つも言わずにご飯も作ってくれるのに、なんでこの人は自分の都合だけで怒るのか、こっちが恥ずかしくなるほどです。ごはんが出来たら出来たで、文句を言って…なすの揚げ浸しだったのですが、「油っこい!油の温度が低すぎじゃないのか?」と…だったら自分で作れよ!と思ってしまいます。父親はもう60でお母さんとは10歳差あります。なのに父親の方が精神年齢が子供のようです。自分の母親にも無関心だし、むしろ嫌っているような。
明日からお母さんと1日だけな旅館に泊まりに行くんですけど、おばあちゃんと父親の二人きりで、しかも、ボケてトイレじゃないところにおしっこしてしまう老猫もいて、大丈夫か心配です。おばあちゃんも足が悪くて、何もできないし…。
長文になってしまいましたが、お母さんがとても大変なのに文句一つ言わずに毎日生活していることを知って欲しくて文を書きました。

19/09/01 22:06 追記
ちなみに私は父親のことが嫌いなので数年前から父親とは一切会話もしないし、視界にも入れません。父親には失望してます。今後一人でも生きられるようになってねと願うばかりです。

No.2909672 19/09/01 22:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/09/01 23:47
匿名さん1 

お母様、偉いですね。私も農家の嫁で、旦那と働いてます。しかし、旦那は家のことは一切せず、家に上がってきたら横になり、タブレットで動画見ながらご飯できるの待ってます。私は座る暇もなくすぐ食事の支度します。娘が小学生の頃、「どうしてお父さんは家でまったりしてるのにお母さんはいつも何かしてるの?」と言ってきたことがあります。今の主さんのように、子供って見てるんですよね。お母さんとのお泊まり、楽しんできて下さいね。お母様の息抜きになると良いですね。どうかこれからもお母様を支えて下さい。

No.2 19/09/02 00:25
通行人2 

私の義父が主さんの父タイプです。うちは兼業農家ですが。
イラつきますねー😵
ご飯のことに文句言うのは一緒です。カレーがドロドロすぎるとか白飯が固すぎるとか‥話す会話にまで文句つけ終いには興味ないと言われます💢自分の話ばかりする😡
私は介護したくありません😒
本当に自分で何とかして欲しいものです。

No.3 19/09/02 08:30
お礼

>> 1 お母様、偉いですね。私も農家の嫁で、旦那と働いてます。しかし、旦那は家のことは一切せず、家に上がってきたら横になり、タブレットで動画見ながら… 回答ありがとうございます!
共働きで互いの大変さをわかっているので、少しは協力してあげればいいのにと思います。農家に嫁いだ宿命なんでしょうか…結構農家の方って昔の考えで
亭主関白だったりしますよね…
父親が何もしないので、私たちが気を使ってお皿洗ったりしてました💦いつしかこんな旦那さんとは結婚したくないなと思ったりも…仲のいい夫婦にすごく憧れてます。
私は家を出てしまって、たまにしか帰らないですが、お母さんを支えていきたいと思います!

No.4 19/09/02 08:47
お礼

>> 2 私の義父が主さんの父タイプです。うちは兼業農家ですが。 イラつきますねー😵 ご飯のことに文句言うのは一緒です。カレーがドロドロすぎるとか… 回答ありがとうございます!
せっかく作ってくれたんだから、文句を言わずに食べて欲しいですよね。
そう!文句言った後に、もういい!って感じでどっか言ってしまう…
それで、機嫌が良くなるとお母さんを構うんですよ。なんだかなぁ〜
義父という立場だと介護 もさらに大変ですね。元気なままで逝って欲しいです。最後くらいはお母さんを楽にさせて欲しい。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧