注目の話題
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

歩道脇や駅にホームレスがいても、殆どの人間は小銭をあげようともしない。まれに、あ…

回答7 + お礼7 HIT数 356 あ+ あ-

OLさん
19/09/03 15:45(更新日時)

歩道脇や駅にホームレスがいても、殆どの人間は小銭をあげようともしない。まれに、あげてる優しい人もいるにはいるけど、ごくごくまれ・・・。勿論、私も少額ではあるがあげた。
皆、自分さえよければいいんだね。本当に冷たいねえ日本人も。金は皆余ってるはずなのに・・・。

タグ

No.2910436 19/09/03 09:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
参加者締め切り
1人につき1回答のみ
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/09/03 09:56
匿名さん1 

人が冷たくなったのは、スパイラルに陥っている状態があるからだとおもいます。
デフレスパイラルの意味ではありません。我欲まみれの楽を描く欲望のスパイラルに呑み込まれているから・・。

No.2 19/09/03 10:26
匿名さん2 

金は皆余ってる?
私や私の知り合いは毎月ギリギリで余裕がないですね。
少なくとも派遣がなく正社員で皆働けたときより悪化しています。

No.3 19/09/03 10:27
匿名さん3 

でも一方で外国人でも生活保護。

No.4 19/09/03 10:31
匿名さん4 ( ♂ )

彼らは好きでホームレスをやっているのでお金をあげる必要はありませんよ

自立しようとしない人に甘えは禁物です

No.5 19/09/03 11:01
匿名さん5 

ホームレスにお金をあげることが優しさだとは思わない。
一時凌ぎで何の意味もないだけでなく、立ち直るきっかけを奪っているようなものだから。
同じお金を出すなら、後進国の恵まれない人々に寄付する方が価値がある。

No.6 19/09/03 11:32
匿名さん6 

主さんのお気持ち分かりますよ。私は優しいわけではありませんが。
その人にも親御さんがいらっしゃるでしょうにと。いつも心を痛めます。
いつもやたらに、お金をあげるなどと言う事はしませんげどね。彼らにも
プライドがあるでしょうと思うからです。

ある時駅の切符を買う機械で小銭の取り忘れを狙いあさっていた人(0円?)
私はその人と目が合いこちらにと手招きしたら、首を振られました。たった
500円玉ですが、懐紙に包んで置いてきました。使ってくれただろうな?と。
プライドのある方なんだなと思いました。

お腹が空いて空いて、助けて下さいと言われた事もあります。それも駅です。
勿論1000円差し上げた事も。

お節介ですが、彼らのプライドも大事にしたいですし、SOSの時はお助けしたいです。
我が子もいつか困った時には、何かしら他人様に助けて頂くのでしょうと思います。

No.7 19/09/03 12:20
匿名さん7 

僕は昔気が向いたらあげてました。1000円とか5000円とか。
それは、頑張れよって意味と、ここをどいてくれという意味と込めてです。
でもどっちかといえば、まずこれで飯食って風呂でも入りなって感じが大きかったです。

ある日ホームレスを追いかけるドキュメント番組を見た時、
同じように恵んでくれる人が現れました。「これで飯食ってまず風呂に入りな」って。
ホームレスの人は「ありがとうございます。ありがとうございます。」って何度もお礼言ってました。
そのあとどこに行ったと思いますか?

なんとコンビニでワンカップとビールとタバコ買いに行ってたんです笑

その人が全てじゃないけど、んなことしてるからホームレスになんだよ!!って突っ込みました笑
もうそれからあげることはなくなりましたね。

No.8 19/09/03 14:25
お礼

>> 1 人が冷たくなったのは、スパイラルに陥っている状態があるからだとおもいます。 デフレスパイラルの意味ではありません。我欲まみれの楽を描く欲望… そうなんですか・・・。勉強になります。

No.9 19/09/03 14:33
お礼

>> 2 金は皆余ってる? 私や私の知り合いは毎月ギリギリで余裕がないですね。 少なくとも派遣がなく正社員で皆働けたときより悪化しています。 ギリギリではないでしょう。多くはスマホを持ちいい車を持ち貯金もあり・・・。
金が無い、金が無いと言う人程、しっかり貯金してたりするもの。「金が無い」は、贅沢がしたいのに出来ないというレベルの話。
本当に金がなくて食うにも困ってる人は、金の話はしません。

No.10 19/09/03 14:34
お礼

>> 3 でも一方で外国人でも生活保護。 そうなんですよね。おかしな事ですね。

No.11 19/09/03 14:39
お礼

>> 4 彼らは好きでホームレスをやっているのでお金をあげる必要はありませんよ 自立しようとしない人に甘えは禁物です 好きでやってるわけないでしょう。不本意にも世間からはみ出してしまい、抜け出す術や選択肢もないまま辛い路上生活をしてるのです。
憶測で書かないほうがいいですよ。

No.12 19/09/03 14:48
お礼

>> 5 ホームレスにお金をあげることが優しさだとは思わない。 一時凌ぎで何の意味もないだけでなく、立ち直るきっかけを奪っているようなものだから。 … 別に行く所を世話しろと言ってるわけじゃありませんよ?今食べる分の小銭でも出せないのかと言ってるのです。
あなたの場合、ただ関わりたくないだけじゃないんですか?お金をあげる事が彼らのためにならないと言うなら、じゃどうすれば彼らのためになるのか考えてやればいいじゃないのですかね?
ホームレスにやるぐらいならアフリカに寄付するとのことですが、実際あなたはそれすらやってませんよね?結局、何もせず理屈をこねるだけじゃないですか。そういうのを「無関心」というのです。
たまにはどこかに寄付ぐらいしたほうがいいですよ。

No.13 19/09/03 14:54
お礼

>> 6 主さんのお気持ち分かりますよ。私は優しいわけではありませんが。 その人にも親御さんがいらっしゃるでしょうにと。いつも心を痛めます。 いつ… あなたは優しい方です。
中にはたしかにプライドなどでもしかしたら断る人もいるかもしれませんが、その時はその時で「失礼しました」と謝ればよいかなと思ってます。
本来は行政が、積極的に調査して保護やサポートすべきなんですよねえ。

No.14 19/09/03 15:45
お礼

>> 7 僕は昔気が向いたらあげてました。1000円とか5000円とか。 それは、頑張れよって意味と、ここをどいてくれという意味と込めてです。 で… 5000円もあげた事があったんですか!
でもたしかに、有効に使ってほしいですね。酒を買われたらがっかりしますね。
NPO法人等が簡易宿泊所の手配をしてやるものの、共同生活が駄目で出てしまう人もいるようですね。そういう場合もNPOのスタッフはがっかりするでしょうね。
中には怪しいNPOも少なくないようですが・・・。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧