注目の話題
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

家庭の母親が支配的の中育ち、 私は自分の感情を押し殺して生きてきました。 母…

回答4 + お礼4 HIT数 279 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
19/09/11 11:52(更新日時)

家庭の母親が支配的の中育ち、
私は自分の感情を押し殺して生きてきました。
母親とのことはなんとか解決しましたが、
友人関係で男女関係なく、
母親タイプの依存系でわがままで、
自己主張など強い人に引っ掛かりやすくて、
それに気付き、そういう人達と距離を置いたり、一方的に連絡切ったりしてみると、
とても精神的に楽になりました。

精神系の持病もあるので、
負担なく過ごしたいと思った時気づきました。
これで良かったのでしょうか?
色んな人がいますね…

No.2915034 19/09/11 08:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/09/11 08:49
通行人1 

もちろん良いんですよ。わたしだって負担になる人とは付き合っていません。おかげさまで、まわりは味方をしてくれる人ばかりです。

No.2 19/09/11 08:49
おばかさん2 

俺的にですけど
主さんのやった事は正解だと思いますよ。嫌な思い、精神的苦痛、があるなら距離を取ったり離れたりするのは正解じゃない
ただし!友人関係がなくなるのは覚悟してもらえれば問題なしですよね
あとは良い彼氏(変な人が多いのでそんな人はパスです)でも作って彼氏につくして行けば良いんじゃないですか👍️

No.3 19/09/11 08:53
お礼

>> 1 もちろん良いんですよ。わたしだって負担になる人とは付き合っていません。おかげさまで、まわりは味方をしてくれる人ばかりです。 良いのでしたら良かったです。
周りにはそういう人達ばかりではなく、対等に付き合える人もいるので、それが救いです。
ありがとうございます。

No.4 19/09/11 08:56
お礼

>> 2 俺的にですけど 主さんのやった事は正解だと思いますよ。嫌な思い、精神的苦痛、があるなら距離を取ったり離れたりするのは正解じゃない ただし… 正解でしたら良かったです。
精神的に楽になりましたので、
友達減るのは寂しいですが、ちゃんと対等に付き合える人達と出会えるために今後、引っ掛からないように気をつけていこうと思います。

もうすぐ婚約予定なので、
とても理解のある優しい彼に出会えて、色々人間関係が見えたので、彼にはとても感謝しています。
ありがとうございます。

No.5 19/09/11 09:09
通行人5 

個性がない人間が多いみたいな話をたまに聞くけど、

絶対にそんな事ないと思う(苦笑)

No.6 19/09/11 09:48
案内人さん6 ( 40代 ♂ )

よかったと思います。
「自分の親と違う個性を持った人がいる。」ということに気づいただけでも。
自分の感情を押し殺さず生きていけますか?例えば、台風が来たら「風がこわい」とかいえるのも感情を押し殺さないことだと思います。
いろんな人がいる、おっしゃるとおりです。わたしはまだ境地には至っていませんが。
病気はほっとけ、とは言いませんが、悪くならなければあってもいいのではないかと思います。むしろ、健康診断が定期的にできてよろしいのではないかと感じます。

No.7 19/09/11 11:50
お礼

>> 5 個性がない人間が多いみたいな話をたまに聞くけど、 絶対にそんな事ないと思う(苦笑) そうですね。
ありがとうございます。

No.8 19/09/11 11:52
お礼

>> 6 よかったと思います。 「自分の親と違う個性を持った人がいる。」ということに気づいただけでも。 自分の感情を押し殺さず生きていけますか?例… 今は感情を表せるように努力しています。
ある意味、病気になって良かったと思っております。
色んなことが見えてきて、
自分を守ることも覚えてきました。
前向きに生きていきます。
ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧