注目の話題
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え

姑は気位が高く依存的、威張りながら依存してくるというタイプなので距離を置いてきま…

回答3 + お礼4 HIT数 385 あ+ あ-

匿名さん
19/09/11 18:42(更新日時)

姑は気位が高く依存的、威張りながら依存してくるというタイプなので距離を置いてきました。姑はいつも依存できる親族を一人はキープしてるのですが、その人が冷たくなったり都合で離れたりして不安になると、途端に機嫌を取ってきます。
ごろにゃーんごろにゃーんという感じで、猫がご飯が欲しい時だけすり寄ってくるようなイメージです。
普通、嫌いだったり嫌われるような事をしてきた相手に、突然都合のいい時だけすり寄るなんて無理ではないかと思うのですが。ちなみに姑は猫が大好きです。
こういう人は、損得勘定が強いのでしょうか?

No.2915119 19/09/11 12:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/09/11 12:50
匿名さん1 

自分のことしか考えてない人なのだとは思います。擦り寄ってきても毅然とした態度で接していいと思いますよ。面倒くさいw

No.2 19/09/11 17:38
お礼

>> 1 レスありがとうございます。

確かに姑は自分の事しか考えていない人です。それも「悪いけど頼むわ」って言い方じゃなくて「ほかに頼める人がいなくなったんだけど」と強調してくる感じですね。
素直に「ありがとう」とも言いません。車を出しても「ああ、よかった、車じゃなくても良かったんだけど、自転車で行って途中で雨に降られたら大変だから」とか言い訳します。
ほんと頼んでくれなくて結構と思います。タクシー呼ぶなり、お金出してプロに頼めばいいのに、お金が惜しいから身内に頼んでいるくせに。

No.3 19/09/11 17:39
匿名さん3 

ばあさんなんて皆そんなもんです。

No.4 19/09/11 17:40
お礼

>> 3 私の親も同年代ですが、そんなことは全くありません。

No.5 19/09/11 17:47
匿名さん3 

お母様はご立派だと思います。

ケアマネをしているので何十人のばあちゃんじいちゃんとやりとりした経験から言いますが、世の中のお年寄りはだいたいそんなもんなんです。

そういったお年寄りのお世話に困ってしまったご家族のために、僕たちケアマネジャーがいます。

  • << 7 揚げ足取るつもりはないけど、ケアマネさんのお世話になるようなお年寄りって、介護認定されているお年寄りですよね。それは似たタイプが集まるでしょうね。

No.6 19/09/11 17:53
お礼

>> 5 そうですね、姑は元々自立心が弱い性格のようですし、インドア派で体を鍛えないタイプなのかもしれません。

No.7 19/09/11 18:42
お礼

>> 5 お母様はご立派だと思います。 ケアマネをしているので何十人のばあちゃんじいちゃんとやりとりした経験から言いますが、世の中のお年寄りはだ… 揚げ足取るつもりはないけど、ケアマネさんのお世話になるようなお年寄りって、介護認定されているお年寄りですよね。それは似たタイプが集まるでしょうね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧