注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し

明日面接があるのですが、逆質問で悩んでます。 転職先は販売業で、経験がある…

回答4 + お礼4 HIT数 271 あ+ あ-

匿名さん
19/09/11 22:22(更新日時)

明日面接があるのですが、逆質問で悩んでます。

転職先は販売業で、経験があるので大体の流れとか分かるのでこれと言って聞きたいこともなく…

贈答品も扱っているので、それについて質問しようと思うのですが全く思いつきません。

逆質問で聞いた方がいい事とかはありますか?

No.2915120 19/09/11 12:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/09/11 12:43
OLさん1 

採用となった場合の配属先の雰囲気とか人間関係とか聞いてみたらいいんじゃない?私そこ結構重要。

No.2 19/09/11 13:22
匿名さん2 

幹部候補でもないならば逆質問って、怪訝されることもあるような気がします。
状況に応じて、特にありませんでもよいのではないでしょうか。

No.3 19/09/11 13:39
案内人さん3 

特にないなら、「特に御座いません」で良いと思いますよ。
無理に聞いて、地雷になっても面倒では?

No.4 19/09/11 15:14
お礼

>> 1 採用となった場合の配属先の雰囲気とか人間関係とか聞いてみたらいいんじゃない?私そこ結構重要。 雰囲気を聞くのはいいですね!
人間関係は大事ですもんね。

No.5 19/09/11 15:17
お礼

>> 2 幹部候補でもないならば逆質問って、怪訝されることもあるような気がします。 状況に応じて、特にありませんでもよいのではないでしょうか。 そうなのですね。
質問はないと伝えたら意欲がないように思われそうでちょっと怖いです(> <)

No.6 19/09/11 15:18
お礼

>> 3 特にないなら、「特に御座いません」で良いと思いますよ。 無理に聞いて、地雷になっても面倒では? 地雷は踏みたくないですね。
出来れば相手が不快にならないような質問を1つくらいしたいなと思ってます(^-^;

No.7 19/09/11 16:12
案内人さん3 

>>6
それなら、「販売の経験はございますが、贈答品は初めて扱わせて頂きます。採用になった際、何か必要な知識がありましたら、勤務までに少し勉強したいと思います。何かありますか?」とか「採用になった場合、どちらの部門になりますか?その際、特に必要な知識はありますか?勉強しておきたいと思いまして」はいかが?

「職場の雰囲気は?」なんて聞いても、「良い」以外言わないと思いますよ(^^;
「年齢層」とか「人間関係」は地雷だと思います。
「その仕事についたら…」を前向きに捉えられる質問が良いと思いますよ。

ちなみに、「ご説明をしっかりして頂きましたので、特に御座いません。こちらの会社で今までの販売経験を発揮できるように頑張りたいと思います」なら、「特に御座いません」より良い答えだと思います。

No.8 19/09/11 22:22
お礼

>> 7 丁寧に答えて頂きありがとうございます!

確かに雰囲気は良いとしか答えてくれなそうですね…
部門先や必要な知識を聞こうと思います☺️

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧