注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

私は定時制学校に通っています。 うちの定時制は一限から六限まであり、ほかの全日…

回答5 + お礼0 HIT数 273 あ+ あ-

匿名さん
19/09/12 13:04(更新日時)

私は定時制学校に通っています。
うちの定時制は一限から六限まであり、ほかの全日制とあまり変わらないです。

私がとっている授業の中に書道があります。その書道をとっている人は私ともう一人の人しかいません。なので授業は先生を含め三人でしています。
その先生が私じゃないもう一人の生徒がお気に入りらしく授業の時は私のところに滅多に来ないであったばかり行ってます。
褒めるのももう一人の方ばかりで、アドバイスするのもあっちばかりです。

すごく差別されてるみたいで泣きそうになります。どうしたらいいですか?

No.2915589 19/09/12 07:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/09/12 07:55
匿名さん1 

そんなクソみたいな教師どうでもいいと考えるか、むしろ私のも見てくださいよと主張する

No.2 19/09/12 07:59
匿名さん2 

あなたはそのつもりなくても、
もしかしたら先生には、あなたがつまらなそうに書道をしているように見えてる可能性もありますよ。

真剣にやってると顔が険しくなっちゃうことってありますからね!

少し笑いながら先生にアドバイスを求めたりしてみるのはどうでしょうか?

No.3 19/09/12 08:05
匿名さん3 

もう書道の先生の助けは一切アテにせず、気楽に練習を続けたらいいかなって思います。

No.4 19/09/12 09:00
通行人4 

先生の気持ちも理解できます。上手い子は伸ばしてあげたい。だから、ひいきしてしまう。でも、自分達にも目を向けてほしいですよね。

No.5 19/09/12 13:04
匿名さん5 

単に話しかけやすいとかじゃないかな。
生徒が二人だから、余計に差を感じてしまうんでしょうね。
気にしない。
やることやったらいいだけ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧