注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供

このまま学校続けてても良い事あるのかな…と悩んでしまいます。 専門学校のような…

回答1 + お礼0 HIT数 337 あ+ あ-

匿名さん
19/09/13 01:23(更新日時)

このまま学校続けてても良い事あるのかな…と悩んでしまいます。
専門学校のような所にいってる女です。
専門学校ではないので、学歴は高卒扱いになります。
私は学校に通って半年経つのですが、自分に合ってる道じゃないような気がして辞めようか続けようか迷っています。
もともとIT分野の勉強に興味があって、将来の仕事もその分野にしようと思って学校に入学したのですが、正直勉強が分からなくて困っています。
専門的な勉強に追いつけず、キツくなって成績も不振で家で自習を続けても力がつきません。このまま学校に通っても勉強は分からず、今後の道も不安なままなので辞めようかと思ってしまいます。
来月に授業料の徴収があるので、今月いっぱいで判断をしようと思ってます。
最終的には自分で決めることですが、皆さんの意見も参考にさせて頂きたく質問しました。
回答よろしくお願いします。

No.2915903 19/09/12 19:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/09/13 01:23
匿名さん1 

学校の先生や、事務の人に相談してみるのはどうだろう、、

補習なんてしてくれる先生いるわけないか、、


休学とか、振替とか、なんかサポートないのかね

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧