注目の話題
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも

私は今高校1年生です。 私は先日から酷いと耳鳴りに悩まされています。 2日前…

回答1 + お礼0 HIT数 283 あ+ あ-

匿名さん
19/10/08 16:10(更新日時)

私は今高校1年生です。
私は先日から酷いと耳鳴りに悩まされています。
2日前お風呂に入っていたら、急に耳鳴りがしだしました。
時折、お風呂に入ったときや、長時間湯船に浸かると耳鳴りがするので、特別気にしていませんでしたが、いつもは
ピー。と超音波のような音がするのですがその日は違いました。
例えるならば、セミや鈴虫がないているような感じです。本当に虫がないているような感じです。
ちなみに片耳だけです。右耳。
そしていつもは、2、3時間でよくなる耳鳴りが、2日間続いています。時には声が聞き取りずらかったり、逆に響いたりします。
ネットで調べた所、考えられる原因は4つ。
1つ目は、イヤホン使用による耳鳴り。
しかし私は、毎日移動の30分と夜の2時間しか使用していません。

2つ目は、お風呂につかりすぎ。
これも、いつものお風呂の耳鳴りとは違うのでどうかな。と思います。

3つ目は、中耳炎による耳鳴り。
しかし、私はこれまで1度もかかった事がなく、今も痛くも痒くもありません、ら

4つ目は、ストレスによるメニエル。
確かに、最近バイトで自分で感じるストレスはありますが、自分で思っている時点で違うのかな。と。
本当に今も、耳でミンミンゼミがないているような感じです。
病院に行けばいいのですが、日曜日は休みで、今日はどうしても忙しく...。

同じような体験をしたことがある方はいますか?

どれが1番近い原因でしょうか?

また、耳鳴りを少しでも和らげる方法があれば是非お願い致します!

No.2930263 19/10/08 00:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/10/08 16:10
匿名さん1 ( ♀ )

耳鳴りは突発的難聴でも起きます。
若い方だとイヤホンで音量をあげて音楽を聞くのでヘッドホン難聴というものがあります。
いずれにしても耳鳴りをそのままほおっておくと難聴になり突然耳が聞こえなくなることがあります。
そうなると42時間以内だったかな・・とにかく急いで病院で治療を受けたりステロイドの点滴を1週間欠かさず続けたりという治療をしないと難聴のまま治らなくなってしまうこともあります。
まだ聴こえが悪くなってなくても可能な限り急いで耳鼻科にいかれたほうがいいですよ。
ちなみに私は軽い耳鳴りを甘くみて何度も繰り返してたら突然片方の耳が聴こえなくなり、急いで病院にいきステロイド点滴を1週間するはめになりました。
その後もまたどうかすると耳鳴りはしましたが、痛みもないし耳鳴りにも慣れてしまい忙しさにかまけて病院に行かずにいたら難聴になっていて片耳の聴こえの悪いのが治らなくなりました。
後にメニエールも発症して今も時々めまいに襲われます。
すべては耳鳴りから始まったので主さんも甘く考えず、私のようにひどくなる前にちゃんと耳鼻科に行ってくださいね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧