注目の話題
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも

子供の歯科矯正について。 10歳の子供が2年前ほどから歯科矯正を初めマウスピー…

回答2 + お礼0 HIT数 289 あ+ あ-

匿名さん
19/10/08 12:12(更新日時)

子供の歯科矯正について。
10歳の子供が2年前ほどから歯科矯正を初めマウスピースをはめています。
3週間ごとに通わなければ行けないのですが期間があいてしまう時もあります。
最近では通院した翌日にはマウスピースがあたって痛いと言い、すぐに使わなくなり…と悪循環です。
だいぶ歯並びも気にならない様になってきているので「そろそろ卒業したいな」と親子共々悩んでいます。
先生に相談すれば1番良いのですが同じ経験をお持ちの方アドバイスお願いします。

No.2930366 19/10/08 06:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/10/08 11:08
匿名さん1 

見た目はマシになっても、根本の方とか安定するまで時間がかかるし医師が良いですと言うまで続けないと戻るのも早いですよ。
医師に相談したほうが良いとは思いますが、痛いのは痛いし解決しないですよね・・・
骨を動かす訳ですし。私はマウスピースではなく、ワイヤーでしたが幼少期と高校生の2回やっているのでお子さんの辛さはわかります。

せっかくここまで頑張ったのだから、早く戻ってしまうともったいないなとは思います。
ちなみに、私は高校生3年間の分は親知らずの影響もあって15年程で徐々に歪みました。(一応医師からOKでて外してはいるんですけどね)

No.2 19/10/08 12:12
匿名さん2 

二年は早いと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧