注目の話題
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

毎日体調悪いのが10年以上続いていてしんどいです。 鬱も長くもってるからこれも…

回答3 + お礼3 HIT数 287 あ+ あ-

匿名さん
19/10/09 08:05(更新日時)

毎日体調悪いのが10年以上続いていてしんどいです。
鬱も長くもってるからこれもありそうだけど、半年ほどまえにすい臓の手術もしました。
腎臓も胃も、経過観察でまだいいけど、なにか出来てはいるみたいで心あたりはいくつかあるものの、解決にはつながらず身体がきついです。

検索はかなりしたけどだるさの原因はわからないと大きい病院でもいわれて、ただ辛さか続いています。
呼吸をしにくいくらい肩甲骨付近がだるく感じたり、普通に歩くのもだるくて年齢のわりにゆっくりしか歩けない。

鬱が流すぎて自分は気がおかしくなる手前なんじゃないかというほど、精神的に崩れていってるように感じます。

精神科にかよいながら障碍者枠で働いてるけど、実家にいるからまだなんとかなってるだけで、将来一人で生活できる給与でないのに、通院代ばかり増えていくから、先が暗いです。 

誰も話し相手もいないし、誰かに弱音を聞いて欲しくて書きこみました。

No.2930778 19/10/08 22:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/10/08 22:49
匿名さん1 

主さんと同じ悩みですが、私は約15年、体調良かったり、悪かったりの繰り返しです。手術経験はありません。内科の先生には、30代の頃から、貧血の指摘されてますが、貧血だけではないような、しんどさあります。経験した人しか、辛さはわからないですよね。私で良ければ、話聞きますよ?

No.2 19/10/08 23:05
お礼

>> 1 かなり長文の弱音、愚痴だから怒られるんじゃないかと思いつつ投稿しましたが、優しいレスを頂いてありがとうございます。

長い不調って性格や人間関係にも影響してしまいますよね。
私は障碍者枠とはいえ、せっかく社会復帰したのに、鬱の認知の歪みがよく出てきて人間関係に出てしまい、よく仕事やめたくなります。
あまりに医療費もあちこちにかかるし、もう生活保護のほうがいいんじゃないかとか楽なほうに考えこ流れそうななるんですよね(^^;

No.3 19/10/08 23:19
匿名さん1 

私は、転職繰り返し、加えて1人暮らしなので、病院に行けてないので、不安ではあります。30代、40代になった頃より、体調悪いので。医療費掛かるのは、困りますよね。生活保護もいいかもしれませんが、ハローワークもしくは、区役所?市役所?忘れてしまいましたが、相談してみてはどうですか?

No.4 19/10/08 23:31
お礼

>> 3 不調のまま病院行けてないと心配ですね。
生活保護もですが、役所なども家をでて生活費にいよいよ困った段階まで追い詰められないと相手にされないのかと思ってましたが、今の段階で相談できるところもあるのでしょうか?

No.5 19/10/09 01:34
匿名さん1 

在住区域によるかもしれませんが、情報曖昧でごめんなさい。あると思いますよ。

No.6 19/10/09 08:05
お礼

>> 5 そうなのですね?
ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧